• ベストアンサー

今日放送予定のエンゼルバンク、先週たまたまみましたが、今の時代にあわな

今日放送予定のエンゼルバンク、先週たまたまみましたが、今の時代にあわなくないですか?違和感を感じる人が多いような。会社をやめて独立しようというストーリーですよね、製作した人は頭のいい人が考えているはずなのに、あてがはずれたんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232396
noname#232396
回答No.2

その点ついてはストーリーの中できちんと説明が有りましたよ。 「独立する場合、景気が良い時と悪い時、どっちの場合が成功する確率が高いか?」 という様なニュアンスのことをやっていました。(セリフ通りでは有りません) リストラから再就職をテーマにしたのでは、少々暗い感じになってしまうので、 転職をテーマにした話(漫画)をドラマ化したのではないでしょうか。 漫画原作なら視聴率もある程度予測出来ますし、スポンサーも付きやすかったのでしょう。

miffy384
質問者

お礼

なるほど。たしかにそうですよね。でもあまりいい印章はないかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

もともと3年前から連載が始まっている漫画ですし たしか原作のエンゼルバンクはドラゴン桜の続きとしてますがドラマは前作ドラゴン桜とのつながりはなくなってますからね ま、原作漫画をドラマ化ってのは多いですし 原作無視した設定なんてのも多いのでそれはいいんですけどね。 ただベースが3年前に始まっているのでその辺では今と相違点はあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日(12/27放送)のカーネーションを見て

    今日(12月27日)のカーネーションを見て思ったのですが 糸子が自転車に乗って家族の疎開先へ食料を運んでましたよね。 ミシンなど金属類は供出しろと言われるはずなのに突然 (今まで小原家では自転車とか使ってる風じゃなかったのに^^;) 普通に自転車に乗っててちょっとアレ?と思いました。 自転車なんか真っ先に供出しろ!と言われそうですが… ミシンは軍服を作っていることで逃れましたが、自転車は そういうのとも関係なさそうですし… ドラマですから、ストーリー上実際とは違うこともあるでしょうけど なんだか違和感を感じました。 リヤカーはいいのかな?とかも気になりますが^^; ちなみに前のドラマ「おひさま」では自転車は供出してましたが 商売に使うとかであれば、自転車は所持してても良かったのでしょうか。 ストーリーとは全く関係ないのですが気になりました。 皆さんはアレ?って思いませんでしたか(私だけ?)?

  • 今日、偶然、BSで武田鉄矢の水戸黄門を見たんですが

    それは2017年10月~12月分の再放送なんですか? それとも昨年12月の続きで新しいストーリーなんでしょうか? 時代劇って製作費が高いのに、せっかく作った時代劇をBS放送だけなんて算盤に合うんでしょうか? BS一回だけじゃ元がとれないから去年の分を繰り返し放送して赤字分をカバーしているんでしょうか? 水戸黄門ならちゃんと宣伝すれば、地上波でも結構視聴率をとれると思うんですが、私の頭が古いんでしょうか? 

  • 10/1放送のモヤモヤさまぁ~ずについて

    10/1放送に放送されたモヤモヤさまぁ~ずは、どこをブラブラしているかまったく表示されなかったのですが、なんかあったのでしょうか? たぶん先週の流れでは、柴又だったと思うのですが… 来週の予告もどこを散策するか言われなかったので違和感を感じてしまいました。 気になってしょうががないので、何かわかる人がいればよろしくお願いします。

  • 胎動について

    只今19wの初妊婦です。 胎動についてなのですが、先週あたりからおなかの中で 泡がポコッとはじけるような違和感があります。それもかなり頻繁におこるのですが、これが胎動なのでしょうか? なんせ初めての経験ですので、どれが胎動なのかわかりません。 意見お願いします。

  • おじゃ?

    今朝、放送された「おじゃる丸」なんですけど、主人公おじゃる丸の声が変わっていたように思うのです。 私は初めて見たストーリーだったのですが、今朝のは再放送だったのでしょうか?だから声が違って聞こえたのか、それとも声優自体が変わったのか、わかる方がいたら、教えてください。 娘も違和感を感じていたようなのですが・・・。

  • 劇場版ガンダム、”めぐり合い宇宙編”について

    本放送から見ていて、再放送は何度も見ました。劇場版も当時二度ほど見たんですが、最近、DVDを買って劇場版を見ました。当時は何も感じなかったんですけど、サイド6~テキサスコロニーあたりの感じが非常に不自然で、つながりが悪いように感じました。劇場版しか見ていない人は、これでうまくストーリーがつながって、違和感なく見れてるんでしょうか?

  • 最近のドラえもん、違和感があります。

    テレビで放送されている『ドラえもん』。 新作と旧作の二本立てが最近のパターンのようですが、どうしても新作の方に違和感を感じてしまいます。 ストーリーもそうですし、コマ割り(っていうのですか?)や人物のアップなど、全体的にどうしても馴染めません。 ドラえもんであって、ドラえもんではない。 そんな感じがしてならないのです。 ドラえもんを観て育った世代の方、どうでしょうか? 違和感ないですか?

  • 数年前にテレビで放送された古墳~飛鳥時代の物語のアニメのタイトルを教えてください

    もしかして10年近く前になるかもしれませんが、テレビで放送されたアニメ(アニメ映画かもしれません)のタイトルをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 ストーリーはほとんど覚えていないのですが、ラストシーンがあまりにインパクトが強く悲しい場面でしたので、思い出せないのがずっと気がかりでした。 覚えているのは以下の項目です。 かなり前なので、間違っている点もあるかもしれません。   ・放送されたのは10年以上前   ・古墳~飛鳥時代の物語   ・主人公は10代の女の子   ・女の子には好きな男の子がいた   ・ラストで、崩御した王様の墓(巨大は古墳)に、女の子と男の子、    大勢の人が人柱として、埴輪などと一緒に埋められる。 以上よろしくお願いします。

  • ”U-15”(恐らく15歳以下という意味?)向けの少女漫画に、性描写があることについて

    とある少女漫画です。 たまたまパラパラっとめくりましたが、主人公が中学生で性描写のシーンが含まれていました。 私はそれにひどく違和感を感じてしまったのですが・・・。 15歳くらいって、中学生です。 中学生向けの少女マンガに性描写を入れるってどうでしょうか? 勿論エロ目的の過激なものではなく、ストーリー上必要な数P。 絵的には、これは書き過ぎじゃないかな?という印象のところもごく一部ありました。 今の世の中何も知らないより、性教育のためになるのかな?とも思いましたが、どうも納得がいきません。 そのようなところで出さなくても、他にそういう雑誌は沢山出回っているし、気にするほどのことではないでしょうか。 私が少女時代だった頃に買っていた少女マンガより、現在って色々とそういうシーンが安易に出されるようになった気がします。 違和感を感じてしまう私の頭は固いですか? 21歳女でした。

  • 後頭神経痛?

    後頭神経痛でしょうか。先週の火曜日から頭の右側頭部に違和感があり、違和感がある部分を押すと少し痛みます。違和感というか、皮膚のすぐ下が少ししびれてる感覚というか…とにかく、そのよう な感じです。そして、1日に2、3回ほど右後頭部が電気が走ったように一瞬だけズキッとします。この違和感がでる2日ほど前に少し勢いよく振り向いたら、現在違和感が出ているところに3時間のうちにに3回ほど痛みました。触っただけでは痛くなりませんが、少し強く押すと少し痛みます。しかし、お風呂に入ると楽になるので、緊張型頭痛かなとも思います。教えてください

このQ&Aのポイント
  • 明日は春のG1シリーズ最終戦、宝塚記念です。天気次第で予想が大きく変わりそうですが、優勝候補として注目されているのはクロノジェネシス、アリストレテス、レイパパレ、星モズベッロの4頭です。
  • クロノジェネシスは牡馬を含めて現役最強とされ、連覇も可能性があります。アリストレテスは良馬場条件を得意とし、ステイヤーではないため注目されています。レイパパレは距離に持ち味があり、圧勝も期待されます。星モズベッロは馬場が緩むと最高の走りを見せることができ、昨年は3着に入る活躍をしました。
  • また、注目の牝馬3強であるミスマンマミーアは同斤戦となるため厳しい戦いが予想されます。そして、58kgのユニコーンライオンも同じく不利な条件での勝利は難しいでしょう。明日のレースでは天気にも注意が必要ですが、多くの競馬ファンが注目する一戦となりそうです。
回答を見る