• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日‥2/1に、ある薬局(チェーン店)にて買物をし、帰宅途中で通報(薬)

薬局での詐欺行為の被疑者、刑務所行きの可能性は?示談も無理?

Hirorin_20の回答

回答No.3

スタンプ偽造での被害額はせいぜい1万円以下でしょう。即逮捕されていないことからしても執行猶予になるでしょう。 警官がどういってるかなど関係ありません。本当に悪いと思うならお店に謝罪すべきです。誠意を持って謝罪すればお店の方も考慮してくれるか知れません。うまいこと示談にできれば起訴や裁判の段階でも少しは有利になるでしょう。 それにしても「刑務所暮らしになったら死ぬ」と言ってくれるご両親がいるのになにを馬鹿なことをしてるんですか。年老いたご両親とのことですから、面白半分にやる年でもないでしょう。死んでからは親孝行できませんから今のうちに親孝行してください。

noname#105089
質問者

補足

そうなんです、親不孝者なんです‥今さらガタガタしても始まらないんですが…。こういった場合、弁護士に相談したほうが良いのでしょうか?弁護士を雇うほどお金もないのですが。私もまずはお店(本店の社長)にお詫びに伺いたいと刑事さんにお願いしたのですが、今の段階ではもう少し後になってからに‥と言われました。

関連するQ&A

  • 先日スーパーに万引きをして通報されてしまいました。

    先日スーパーに万引きをして通報されてしまいました。 いったん警察に連行されて調書を取られましたが、被害額が少なかったためか(100円程度)店側の寛大な処置で商品は返却、被害届も出さず「加害者の厳罰は望まない。」という書類も提出して下さったおかげか、警察で調書を取って現場検証をした後、父親に身元引受人になって貰ってその日のうちに帰宅することが出来ました。 ところが2ヶ月ほどたった今日、検察庁の方から出頭するようにとの呼び出し状が届きました。 私は過去に2件前科があり(強盗・通貨偽造)どちらも3年ほど服役しています。 今回の事件は満期釈放後半年ほどたってからの出来事です。 万引き(窃盗)で逮捕されるのは初めてです。 出頭に応じた場合、どのような経過をたどり、どれくらいの処分が下されるのでしょうか? 実刑確定なのでしょうか?

  • 先日スーパーに万引きをして通報されてしまいました。

    先日スーパーに万引きをして通報されてしまいました。 いったん警察に連行されて調書を取られましたが、被害額が少なかったためか(100円程度)店側の寛大な処置で商品は返却、被害届も出さず「加害者の厳罰は望まない。」という書類も提出して下さったおかげか、警察で調書を取って現場検証をした後、父親に身元引受人になって貰ってその日のうちに帰宅することが出来ました。 ところが2ヶ月ほどたった今日、検察庁の方から出頭するようにとの呼び出し状が届きました。 私は過去に2件前科があり(強盗・通貨偽造)どちらも3年ほど服役しています。 今回の事件は満期釈放後半年ほどたってからの出来事です。 万引き(窃盗)で逮捕されるのは初めてです。 出頭に応じた場合、どのような経過をたどり、どれくらいの処分が下されるのでしょうか? 実刑確定なのでしょうか?

  • 被害届け取り下げについて

     先日銀行ATMで前の人が置き忘れてしまった現金5万円を拾い、警察に届けず使ってしまいました。  数日後、捜査線上にあがったは警察の聴取を受け、罪を認めました。 逮捕とはならず任意捜査ということとなり現在2回取調べを受けています。その間、幸い被害者の方と会うことができ、必死に謝り、また大変優しい方でしたので示談書にもサインしてくれて、被害届けも取り下げてくれるということでした。  被害届けの取り下げをしてくれた場合、私はどうなるのでしょうか?また警察官が被害届けを受理しないことがあるのでしょうか?

  • 器物損壊の加害者です。

    先月、酒に酔って他人の家に駐車してあった車をたたいて傷つけてしまいました。 警察に連れて行かれ、二日間留置されたのち、地方検察で取り調べ後に釈放されました。 その後被害者と示談交渉し、二週間たって円満解決しました。 (示談書をかわし、修理代と慰謝料を納付) 被害者の方も、その日のうちに警察署へ被害届の取り下げ手続きをしてくれました。 ちょうど同じ日に検察から通知が来ており、「聞きたい話があるので、1週間後に地方検察に来て下さい」とのこと。 そこで質問です。 (1)被害届の取り下げが警察から検察へ回されたら、検察はこれ以上の捜査は不要となるのではないでしょうか? それともやはり刑事事件とは別物なので、捜査は継続するものなのでしょうか? (2)刑事罰としては、やはり罰金刑なのでしょうか? また逮捕なんてことにもなるのでしょうか? (3)一週間の間に「被害届が取り下げられたので、やっぱり出頭しないでいいです」なんて通知は、期待しない方がいいですよね?

  • 万引きで捕まりました、ごめんなさい。

    7日の日にヤマダ電機で電気かみそり2万円を万引きしてしまい捕まりました 後悔より深く反省しています、店長に土下座してあやまり、商品も買い取りましたが 店長が警察に通報してしまい、被害届けが出させました。 僕には前科が有り起訴されれば間違いなく懲役です、刑務所も2年前に出てきたばかりです 店には後日あらためて謝罪しましたですが、取り下げてはいただけませんでした。 そこで弁護士を雇い、示談にして被害届けを取り下げてもらいに依頼しました64万円かかりました 後僕の出来る事は何ですか?店長の成績を上げるため買い物もしたほうが良いですか? 懲役はかまわないですが、もう二度と家には帰れません勘当です怒涛に迷います。 懲役を逃れる方法を教えて下さい。 もし懲役に成れば練炭自殺します。

  • 著作権法

    最近HPを作ったのですが、それに関連して著作権に興味を持ちました。 そこで、今回の質問なんですが、 例えば、自分のHPが無断転載され、著作権が侵害された場合、 私が警察に通報すれば、事件の捜査が始まると思います。 では、私の著作権が侵害されているのを知らなくても、 第三者が警察に通報したり、警察が被害届なしで独自に捜査をすることはあるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 警察に仕事をさせるには

    私は暴行を受けましたが警察署は被害届けを受け付けません。警察に捜査させるにはどうすればよいですか ○加害者は同居している兄弟 ○傘で刺されそうになった。手には引っかき傷 ○県警本部に通報したが所轄に言ってくれと言われ、所轄の警察署にすぐに通報し、署で直接話し合った。 警察署の言い訳 ○相手は精神障害の疑いがあるのでこのケースは難しい。 ○110番で通報しなかったから ○家族でよく話し合え ○被害が軽いから受け付けない 宜しくお願いします。

  • 横領しました

    平成18年12月にお客様のお金74万1千円を使ってしまい私は12月28日付けで懲戒解雇になりました。 被害届は12月26日に提出してあり12月28日警察に会社の上司の付き添いで出頭しました。その日は警察所長宛の上申書を書き1時間ほど事件の内容を話して終りました。1月終りに会社が被害届の取り下げに行ってくれたのですが警察はダメということでした。 会社には月々返済と言う趣旨の覚書と74万1千円の借用書を書いてあります。警察では被害金を早く返したほうがいいと言いましたがそのような大金はなく困っています。借金をして返済しても刑務所へ行けばお金を貸してくれた人に迷惑をかけてしまいます 私は以前窃盗で懲役3年6月服役経験があり出所して2年です 前科があるということで起訴されれば実刑は間違いないと思っております。 被害届と刑事告訴の違いがわかりません。警察に被害届を提出した時点で警察は捜査をして検察へ送検しないといけないのでしょうか? 2月5日に警察へ電話をしたところ今捜査中で今月中にはまた話をしたいからその時は連絡をするからと言うことでした。 この趣旨を会社に報告したときに取り下げていただけないか話をしたところ全額返せば取り下げるとのことでした。刑事事件になっても取り下げはできるのでしょうか?

  • 障害事件での相手がまた来たら。

     障害事件の被害者になりました。  警察署に被害届を出して、互いの調書を作成して、医療費1万円を頂き示談になりました。  その際に簡単な示談書を作り(名刺に直筆と印鑑を捺印した)その場は終わりました。  今後相手がまた尋ねてきたらどうなるでしょうか?。  特にもう二度と会おうとしないというような内容の示談契約はしていませんが、もしまた相手が尋ねてきた場合は警察に通報すると、処置してもらえるのでしょうか?。  人間関係の復縁を善意を持って尋ねてきた場合も警察に通報したら、どう処置してもらえるのでしょうか?。

  • 妹宅の話しです

    妹宅の話しです 妹の旦那さんは、イモリなどが好きで、コオロギを集めて(何匹)かわかりませんが、袋にいれたまま、コンビニに買い物して、忘れて置いてきてしまったみたいです。コオロギが逃げてしまい、お店がどのようになったまでは解りませんが、お店が警察を呼び、被害届を出したみたいです。 防犯カメラなどで特定され、自宅までこられ、家宅捜査までされ、連れていかれてしまったようです 示談金を払うようになるのでしょうか 弁護士費用は高いのでしょうか 今だ勾留されてしまっているようです。 15日朝からです いつ出てこれるのでしょうか 示談金はいくらになるんでしょうか