• ベストアンサー

岩手山登山コース 鬼ケ城

yatugadakeの回答

回答No.1

岩手山には、3回登りました。御神坂コースの往復、網張から鬼ケ城からのあなたの言われているコース、もうひとつは、滝沢の馬返から山頂で今度は、鬼ケ城を下り網張へ下山しました。  心配ありません。かえって眺望が非常に良く爽快な山歩きができます。  但し、コースからは、絶対に外れないようにすることと天候を見極めて下さい。シーズンでしたら結構人がいますので、心配ご無用です。ガスが濃いようでしたら、馬返しかカルデラ経由に変更されては?  両側が雲海の上を歩くのは、最高ですよ。 下山後網張の温泉で ビールをキューと。最高ですぜひお勧めいたします。  交通機関はありますが、事前に確認されたほうが良いと思います。バス、タクシー可

jhwasa
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございました。 ただし、私の質問の仕方が悪かったためと思いますが、 お聞きしたかったのは、直接鬼ケ城に至るコースではなく、 網張から鬼ケ城を通らず、鬼ケ城の北側のカルデラ?を通って不動平に向かうコースの内容です。 相当アップダウンが厳しいとか、断崖、鎖場とか・・ ご存じであればお願いいたします。

関連するQ&A

  • 岩手山登山について

    初めての岩手山ですが、8月下旬の天候のよい日を選んでいきたいと思います。 コースは松川温泉付近から三ツ石山荘に登り、一泊。翌日鬼ケ城経由頂上に登り、御苗代湖、大地獄谷、七滝を経て森の大橋に至るものです。(途中ビバークもあり得ると考えております。) 水場として、三ツ石湿原と焼切沢上流を考えております。 この考え方についてみなさまのご意見や注意点をお伺いしたいと思います。

  • 天女ケ原コース(大雪山)のトレッキングについて

    6月末に、富良野・美瑛方面に3泊4日の旅をします。 天気がよければ、旭岳ロープウェイで姿見駅まで上り、姿見散策コースのトレッキングを楽しみたいと考えています。 下りですが、ロープウェイを使うか、天女ケ原コースを歩いて下山するかで迷っています。 できれば、天女ケ原コースを歩きたいのですが・・初心者でも可能でしょうか? (靴は、トレッキングシューズを持っているのですが、大丈夫でしょうか?) 登山経験は、久住山、祖母山、石鎚山などで、片道2~3時程の比較的上りやすい山のみです。 天女ケ原コースの下山経験のある方、地元で詳しい方から、情報いただければありがたいです。

  • 高尾山山頂よりの夕焼け

    夏休みに小学生4年生と高尾山の登山を計画しています。 日帰りで往復リフト(高尾到着時間が11時前後なので)を利用して山頂を目指す予定ですが、山頂から夕焼けを見てからの下山は可能でしょうか? (公式HPを見る限り、ルートは登山1号のコースにしようと思っています。) 又、帰りの登山ルートが真っ暗だとちょっと不安なので、外灯等の整備は整っているのでしょうか? ロープウェイ乗り場付近の夜景もきれいという書き込みもあったので併せて、見ようと思っています。

  • 猿倉~白馬鑓温泉の登山道について

    温泉が好きで、いつか白馬鑓温泉に行ってみたいと思っているのですが、ガイドブックを見ても詳しい説明を見つけることができませんでした。猿倉から鑓温泉を往復するコースにしようと思っています。 登山といえば、富士山に3回と、上高地~涸沢を往復したくらいです。(パノラマコースを通ったので、鎖場も歩きました。いずれも一人で 行きましたが、下山時は、同じく一人で登ってきた登山経験豊富な女性と鎖場を帰ってきました。) 雪渓も通ったことはありませんし、軽アイゼンも使ったことはありません。そこで質問です。 (1)猿倉~鑓温泉までの道の詳細は、どのような本を見ればいいのでしょうか? (2)どの程度の山を登っておけば、鑓温泉に挑戦しても大丈夫なものでしょうか? 滝も好きで、ある程度整備された山道を一人で歩くことはありますが、もともと登山を目的にしているわけではないので、登山仲間の会などに入るのは気が引けてしまいます。 こんな質問をするものが登る山ではないと、指摘をされるのは覚悟して いますが、情報が欲しいのです。宜しくお願いします。

  • 9月の奥丸山~中崎尾根~新穂高のコースについて。           

    9月の奥丸山~中崎尾根~新穂高のコースについて。              場所:北アルプス 奥丸山 人数:5人。初心者2人。 登山経験:私 3年ほど。年に3回ほど縦走。先日槍~北穂高を縦走しました。  九月初頭に日帰りで奥丸山に行こうかと考えている者なのですが、行きは新穂高発わさび平経由で登るつもりです。その後の下山について質問です。同じルートを辿るのはあまり好きではないですので、(1)右俣・滝谷経由コース(2)中崎尾根~新穂高コース のどちらかを考えているのですが、(2)はその時期の下山コースとして妥当なのでしょうか?webで調べてみると、葉が覆い茂る暗い道、とのことで、滝谷コースよりも景色はいまいちな印象を受けます。山岳地図で見ると点線になっています。 また、登りに中崎尾根を使用し、帰途に滝谷コースで新穂高に戻るという選択肢も考えています。 今回は初心者を連れて北アルプスの景色を楽しみながら登山しよう、という趣旨での登山です。 奥丸山、滝谷~新穂高間の経験はありません。 経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いできませんでしょうか?

  • 北岳登山

    7月中旬に、日帰りで北岳に登ります。 早朝、芦安の駐車場にマイカーを止め、朝一のバス(乗り合いタクシー)で広河原に行き、登山をし、夕方、駐車場まで戻ってくる予定です。 今、登山地図とガイドブックを見て予定を立てているのですが、質問が5つあります。 1.上りは、大樺沢→八本歯のコル→北岳山頂のコースです。 下りは、北岳山頂→肩ノ小屋→草スベリ→白根御池小屋と歩きますが、問題はそこからです。 直進しての広河原までのコースは、単調な樹林内の道で閉塞感があり、お花はほとんどないというのは本当でしょうか? 一方、白根御池小屋で右折して二俣に向かう道は、開放的な道でお花畑も多いコースというのは本当でしょうか?だとしたら、10分は余計にかかりますがこちらのコースで下山したいと思います。 2.とにかく綺麗なお花の風景を見たいのですが(特にクロユリ、そしてシナノキンバイの大群落を)、今年は7月中旬が見頃でしょうか? 3.肩ノ小屋と白根御池小屋に水場があるようですが、誰でも自由に無料で利用できるのでしょうか? 4.登山地図では水場は上記の2箇所だけですが、他には例えば、大樺沢などで水場はありませんか? 5.芦安からのバス(乗り合いタクシー)は、7月10日から17日までの間は比較的空いていますか?7月21日から8月初旬は、ものすごく混むのでしょうか?

  • スイスの手軽なアルプス登山はどこでしょう?

    6月下旬から7月初旬にかけて、1週間ほど友人とスイスを旅します。 そこで、インターラーケンを起点にして、1泊2日のテント泊、 ないしは山小屋泊くらいで登れる、手軽な山はありますでしょうか? ガイドブックなどを見るとハイキングコースはたくさんあるようですが、 登山となると、かなり経験と技術が必要な山ばかりのようです。 イメージとしては、夏の北岳や仙丈ケ岳のような、 10時間+α程度の行程で、頂上にたてる山が望ましいです。 (ハイカーがほとんどいなくて、ルートを探すのにも苦労する山は 避けたいです) 日本ではアルプスの夏山ならよく登ってますので、基本的な体力は あるつもりですが、しょせん趣味程度ですので、ピッケルを使った 本格的な冬山登攀の技術は持ち合わせてません。 アイゼンならOKです。 どなたか詳しい方、おすすめの山を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 六ツ石山は初心者でも登頂可能ですか?

    登山歴1年未満、登頂回数は6回。これまで登った山は600~1300m程度の低山。 小生32歳。筋トレはしていますが、特に体力トレーニングはしておりません。 こんな初心者ですが、来週8月6日に六ツ石山へアタックしたいと考えています。 そこで経験者の方へご相談なのですが、 六ツ石山山頂へのルートとして、以下2パターンを検討しています。 ●水根からトオノクボを経由して六ツ石山へ登頂。下山は石尾根経由して奥多摩駅を目指す。 ●奥多摩駅から石尾根を経由して六ツ石山へ登頂。下山は来た道を戻り(石尾根経由)、奥多摩駅を目指す。 どちらが初心者に易しいコースと言えるでしょうか? あるいは、初心者には難しいということであれば、遠慮なくおっしゃっていただきたいと思っています。

  • 奥穂高岳、剣岳を単独で

    今年の夏(8月)、かねてより念願の奥穂高岳(涸沢ヒュッテ往復)及び剣岳(アルペンルートから)の単独登山を考えております。 これまでの経験としては、夏山は槍ヶ岳(槍沢往復)、北岳(行きは北樺沢、下山は八本歯のコル)の単独行、 冬山は八ヶ岳・赤岳(美濃戸から横岳経由でなく直接)のガイド゛登山が最も大きなものです。 岩場は、槍の穂先程度であれば問題なく通過できます。 まだまだ山に登るようになって日が浅く、技術的にどうかが心配です。ガイドブックからは実際の難度はつかみずらいので…。 「行けるよ」でも「全然無理」でも、登られた方のご意見頂ければ幸いです。

  • 御池から尾瀬、燧ケ岳登山ルートについて

    7月に尾瀬に一泊旅行を考えています。 初心者、女性含む、30代のグループです。 今回初めて御池から入山しようと考えていますが、ルートに無理がないか不安なため、質問させてください。 1.会津高原尾瀬口駅でのバスの乗り継ぎ 東武線を使って会津高原尾瀬口駅からバスで御池まで向かうつもりです。 6:20浅草発、会津高原尾瀬口9:25着。 9:30の会津バス檜枝岐・御池経由沼山峠行に乗りたいのですが、5分で乗り換え可能でしょうか。 2.コースの時間設定 11:05に御池を出発し、天神田代に12:15着、昼食を取った後、三条の滝を目指し、16:00頃に下田代十字路の山小屋に到着したいのですが、初心者でも時間に無理はないでしょうか。 3.燧ケ岳登山時間設定 2日目に、5:00出発で下田代十字路から見晴新道に入り、燧ケ岳に登りたいと考えています。 下山は長英新道から尾瀬沼へ降ります。 高速バスを利用のため、大清水バス停に15:30までに到着したいのですが、時間設定に無理はないでしょうか。 いずれかでも構いませんので、経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。