• ベストアンサー

ターボタイマー中の純正キーレスの動作について

8P4MSHHUの回答

  • 8P4MSHHU
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

多分なんですけど、電源系統が違うためかな?。 書き込みを見ると社外の方で操作すると、ちゃんと格納するのでしょう。 純正のキーレス方は、動きますよね?、普通に。でしたら問題ない。 これは製品の説明書配線図と車の方の配線図の睨め子が必要。 予想はエンジンスタータの機械側から電源を取っているかと、各部品のマッチング。長くなるので、原理を言います。要は、純正キーレスを操作した信号を格納のユニットに入れてやれば動くのですが・・・。 メーカーでそれぞれ違うので、できないものもあります。 車のディーラーにいたころ、よくやっていましたが、取り付け準備で3~4時間の調べ物して(整備書、電気配線図、社外部品ホームページと電話。あと現物合わせ。)、付かなかったこともありました。(一部作動できないとも、社外品のメーカーに言われたこともあり。) まずは資料を集めては。

kontamy
質問者

お礼

早速のご返信、ありがとうございます。 ターボタイマーを使わなければ、問題ないんですがせっかくなら動作させたいと思っています。 純正キーレスの信号をユニットにいれる・・・難しそうですね... もともと、中古で購入した時には、純正キーレスとハザードアンサーバック(オプション?)は付いていました。その後、社外のキーレス付きスターターを取り付けた時に、社外の方ではハザードが付きませんでした。ですので、新たにキット(同時にミラー格納キットも)を購入して取付た所、両方のキーで可能になりました。  ただし、ターボタイマー作動中は、純正キーでロックした時にハザードが付くだけでミラーは格納しない、社外キーに至ってはどちらの操作もできない→オプションのリレーを付ける→純正キー変わらず・社外キー両方OK という状態です。  後、気になったのが純正キーで操作した時に、リレーがハザード一回に付き2度動いています。  8P4MSHHU様のおっしゃる通り、資料集めが必要です。 まずは、この車両の純正キーレスユニットの場所探しからやってみます。 また、何かありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 純正キーレスのアンサーバック音のみを変えるには??

    純正キーレスのアンサーバック音のみを変えるには?? ご質問させて頂きます。 トヨタ16後期アリストの純正キーレスのアンサーバック音があまり好みで無く、ドアロック解除時やロック時の(純正音はピッピッ)アンサーバック音をセキュリティー(クリフォード等)などのUS感漂う(キュッキュッやコッコッ)の音に変えたいのですが、サイレンのみの交換では不可能なものなのでしょうか?? アンサーバック時にウインカーが点滅するので サイレンのみを変えたいです。 現在療養中ですので余裕があまりなく、 できれば安き変えたいのが希望です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 社外製キーレスをヴィヴィオにつけてアンサーバックも別途リレーと整流ダイ

    社外製キーレスをヴィヴィオにつけてアンサーバックも別途リレーと整流ダイオードを使って作り配線しました。(ブザーとハザード) 整流ダイオードのためか、アンサーバックのハザードが通常にハザードを点灯するより暗いです。 何か対処方法はありますでしょうか?

  • キーレスのアンサーバックについて

    キーレスのアンサーバックについて教えてください。 当方社外キーレスを取り付けております。そのキーレスユニットにはアンサーバック機能がついておりハザードの点滅が可能です。 そこで質問です。 1.キーレスユニットから出ているアンサーバックの線2本(ダイオード付)をハザードの線に割り込ませればハザードでのアンサーバック 2.キーレスユニットから出ているアンサーバックの線2本(ダイオード付)の内1本を絶縁、もう1本をオーディオのイルミ線に割り込ませればスモール(メーターやポジションやテールランプ)でのアンサーバック 3.キーレスユニットから出ているアンサーバックの線2本(ダイオード付)の内1本をダイオードの後から更に分岐し2本にしハザードの線に接続、更にユニットから出ているもう1本の線をイルミ線に割り込ませればハザード・スモール両方でのアンサーバック 以上で間違っている箇所がございますでしょうか? 3番ですがこのままでと片方のウインカー利用時に両方のウインカー点灯となりそうなのでダイオードの前を分岐して分岐した線に追加でダイオードを付けた方がいいのでしょうか? 電気の知識があまりないので教えてください。

  • キーレスキットのアンサーバックをホーンに

    ふそうのキャンターにキーレスキットを取り付けました。 アンサーバックをハザードにしました。 同時にホーンも鳴らそうとしたところ2端子のホーンがついており、 両方に常時電源がきていました。アースはどこにあるのでしょう? スイッチの制御はどうなっているのでしょうか? ちなみにハザードはキーレスキットのアンサーバック出力にリレーをかましています。

  • ターボタイマーについて

    今度ターボ車の中古車を購入しました。 その車にはターボタイマーが付いています。 私はターボ車を所有するのは初めてです。 社外マフラーが付いて集合住宅の為、夜間駐車時の タイマーによるアイドリングが気になります。 駐車後、直ぐにでもエンジンを止めたいのですが、 ターボ車は良くないものでしょうか? また必要なものでしょうか? 走行距離も7万km近い中古車を購入した為、エンジン に良くないようであれば社外マフラーを純正マフラー に交換も検討しなくてはならないので(痛い出費ですが…) レース等、エンジンを酷使した後のエンジンストップは 良くないような気がしますが… 何方か教えて頂けますか?

  • エスティマ 純正キーレスブザーについて

    こんにちは。トヨタ純正キーレスについて 教えてください。 H12年式ACR30エスティマに乗っています。 純正キーレスが搭載されていますが、ロック、解除時に ハザードは点灯しますが、「ピッピッ」とアラーム音はなりません。 この当時のエスティマや一部の車種はキーレス用のアラームが付いていないので鳴らなくて当然なのですが、 この当時の高級車は音がする車種は多く、現行車ならエスティマやその他の車種でも音はしています。 社外品など取り付けてそのような設備にすることは出来ないでしょうか?純正キーレスが付いていない車種は社外品を付けることにより その設備を備えることができますが、純正システムでは出来ないのでしょうか?お解りの方教えてください。

  • ライフの社外キーレス

    ホンダのライフ(JB1)のキーレスについて質問です。 いま純正のキーレスが付いているのですが、車の前方からだと感度がわるく作動しません(壊れているのではなく元々そういう製品らしいです)。 そこで社外のアンサーバック機能(光+音で音はワイスピ等で使われているキュッキュッと鳴るもの)付きのキーレスと、エンジンスターター(できればキーレスと同じリモコンで操作したい)を取り付けることは可能でしょうか? もし可能であれば、製品情報や大体の価格、取付の際の注意点などを教えてください。 セキュリティー機能は無いものでおねがいします。

  • エルグランドの純正キーレス作動時に

    エルグランドの純正キーレス作動時に ウインカーを同時に点滅させるアンサーバック機能を付けたいんですけど どのような方法がありますか? 車は、E50の前期で、純正キーレスは付いていますが、 アンサーバック機能は、付いていません。 お解かりになる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • ターボタイマー機能付きのエンジンスターターについて。

    ターボタイマー機能付きのエンジンスターターについて。 平成20年式のタントカスタム(L375S)にユピテルの双方向エンスタ(VE-E76R)をつけていて、ターボタイマー機能も使っています。 エンジンを切るとターボタイマーによって一定時間エンジンはかかったままになるのですが、ナビやレーダーなどが一度止まりエンジン始動時と同じように始まります。 これは電源が純正配線からエンスタ配線に切り替わるときに一瞬落ちるためだそうですが、スムーズにいく良い解決方法がありましたら教えてください。

  • キーレスをつけたのですが

    社外キーレスをつけたのですが(ハザードアンサーとサウンドアンサー)エンジンをきってドアを閉めてすぐにロックするとハザードランプは点滅するのですが、音がなりません。 エンジンをきってドアをしめて10秒くらい待ってからロックするとちゃんと音がなるのですがこれは変でしょうか? ショップに頼んでつけてもらったのでメーカーなどもわかりませんので 答えにくいとは思いますがそういった商品もあるのかと思いまして・・・・ 来月お店にもう一度もっていくつもりです