• ベストアンサー

住民票(台帳)の閲覧

lyosha2002の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

「住民基本台帳法」の規定に基づき、住民基本台帳の記載事項のうち、  ・氏名  ・生年月日  ・性別  ・住所 については閲覧を請求することができます。 もちろん、「不当な目的」による場合は不可ですが、「ダイレクトメールの宛名作成」でも通るのですから大丈夫かと。 ただ、住民基本台帳に電話番号の記載は当然ないので、「連絡先」という目的に適合するかは疑問ですが。

kouchi1107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お客様とのやりとりの際ご住所もお伺いしていましたので、もし住所がわかれば書面にてお客様と連絡をとりたいと思います。また登録があれば104でも調べることができるかもしれません。貴重なご意見本当にありがとうございました。同じミスを繰り返さないようにこれから業務に取り組んでいきます。また何かご意見があれば宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 住民基本台帳の閲覧について

    住民基本台帳の閲覧制度というのがありますが 閲覧を許可していない市町村はあるのでしょうか?

  • 住民基本台帳の閲覧

    数年前にバイト先で知り合った人に貸したお金を返してほしいのですが、その人の苗字と年齢、最寄り駅しかわかりません。 最初、調査会社に頼もうと色々あたって みたんですが、かなり料金が高く、躊躇 していたところ、初恋の人の探し方、という サイトを見て、住民基本台帳を閲覧する 方法を知りました。 早速、該当の役所に問い合わせたところ、 お金を貸したという契約書と、貸した 相手の住所、氏名が必要といわれました。 しかし相手の住所氏名がわかっていれば、 そもそも閲覧しようとは思わないわけです。 調べてみると、住基台帳は原則公開なので、 見せなければならないと書かれてあるサイトを みつけたんですが、このあたりに詳しい方は いらっしゃいますか? ちなみに携帯番号はしっていたんですが、 機種変更をしてるうちに、いつのまにか データが消えたみたいで現在はわかりません。

  • 住民票等の閲覧について

    よろしくお願いいたします。 住民票(住民基本台帳等含む)は第三者に閲覧されることがあると聞きました。 同意なしに閲覧はやはり可能なのでしょうか? もし可能ならば、その時の検索方法はどんなものなのでしょう? 氏名からでも、住所からでも検索できるようになっているのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 住民基本台帳法の閲覧について

    知人が自分が知っている住所に住んでいるか調べたいと思うのですが、そういう目的で住民基本台帳を閲覧できるのでしようか? 市役所の窓口で閲覧目的を聞かれたら(書類なのですか?)バカ正直にそう、書いても通用するのでしようか? 一般的なスンナリ閲覧できる方法はありますか? 以下の”タテマエ”は、もう飽きました。 具体的に知ってる方、市役所のかた、教えてください。 『 住民基本台帳法の閲覧の項目  第11条第1項  「何人でも、市町村長に対し、住民基本台帳の閲覧 を請求する事ができる」とあります。』

  • 住民基本台帳

    以前(平成14年)に住民基本台帳で大騒ぎし、これを使えば 役所での各手続きが簡素化し、便利になるとの事で番号も受け ハガキ状の書類がきました。現在も紛失しないように大事に しまっていますが、大分変色してきましたので、この使い道 を考えたのですが理解できず、区役所の窓口で聞いたところ 住民票もこれでは取れません、とのことと使い道があまりと はっきりしないので、破棄しても良いのですか?ときくと、 駄目です、と言われ、なんの為にあるのかわかりません。 この番号だけでは使えないのなら無駄な番号です。 どなたかお詳しい方にお伺いします。教えてください。

  • 住民票、誰がいつ閲覧したか記録に残るか

    たとえば私の住民票(うつし?)を、誰かが正当な理由で 閲覧したとします。それは役所のほうで、いつ誰が閲覧したか 記録に残りますよね。閲覧希望の書類をその誰かが役所 に出すわけですから。 すると私のほうで、いつ、誰が私の住民票を見たかどうか 役所に聞けば分かりますか?

  • 住民基本台帳閲覧可能の意味

    住民基本台帳を閲覧して母子家庭を見つけ出し、 わいせつ行為をはたらいた事件がありました。 http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050310_2.html そもそも住民基本台帳が閲覧できることによる 住民のメリットってなんなのでしょうか? テレビのインタービューでは区役所の職員が 『DM発送のためが最も多い』と答えてましたが これが正しい目的だとも思えません。 メールだったら迷惑メールで 取り締まりの対象ですよ。 住民基本台帳法成立の理由、 閲覧可能による住民のメリットをご存知の方 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 住民基本台帳の閲覧、できる?

    高3男子です。今度小学校の同窓会をやるんですが、一人だけ連絡が取れない人がいます。皆知らないみたいです。その人は最近同じ市の中で引越しをしたみたいで・・・。だから住んでいる市は分かるんですよ。でもそれ以上は分かりません。    なので、その市の市役所に行って「住民基本台帳」を閲覧して、調べてみたいのですができますでしょうか?(電話帳には載っていなかったので)できる場合はどういう口実で見ればいいんでしょうか?些細な事でもいいのでよろしくお願いします。

  • 住民票の閲覧について

    昔の知人を探しています。住所は聞いていたのでわかるのですが電話番号はわかりません。3年以上連絡をとっていなかったので現在もその住所に住んでいるかわかりません。 住民票閲覧を申請して閲覧は可能でしょうか?又、もし閲覧できたとして、聞いていた住所が以前のものだったとしたら現在の住所も調べることが出来るでしょうか。 又、この知人の住所が大阪なので大阪市役所に申請することになると思うのですが、私は東北のほうに住んでいるのですが、やはり直接大阪市役所まで行かなくてはいけないでしょうか?

  • 自分の住民票を閲覧された日や人は分かる?

    他人が、自分の住民票(住民基本台帳?)を閲覧したとしたら、 誰がいつ、閲覧したのか、 本人は知る権利はないのでしょうか? 役所に行ってなんらかの手続きをすれば、 いつ誰が閲覧したのか、知ることは出来ますか?

専門家に質問してみよう