• ベストアンサー

様々な鉄道に乗って全国に行きたい

mitchy17の回答

  • mitchy17
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.5

関東~関西、関東~東北や、九州~関西の出張移動なら、どこの会社も新幹線が主流でしょうが、全国となると難しいですね。 個人的経験からすると、 産業機械メーカーのエンジニア、SVや、工事会社の監督、SVなど、1週間~数カ月単位で出張のある仕事の場合、丸一日移動に使えある程度の交通機関の選択ができたり、出張先での休日に日帰り小旅行ができたりします。ただし、当然会社を代表して出張しているわけで、仕事がこなせないと出張仕事を任せてはもらえないです。また、会社によっては海外出張が国内出張並みに多いところがあるので、国内限定というのも何とも言えません。 下でも意見が出ていますが、まとまった休日が取れる業種という選択肢のほうが現実的だと思います。

0116uttk
質問者

お礼

回答ありがとうがざいました。 全国はさすがに広すぎましたが、普通の企業でもそのくらいは行けるんですかね? 確かにもっと現実的に考えたいと思います。

関連するQ&A

  • いつから鉄道の旅が好きになったんですか

    昔は車大好きでした。自由ですから。いつのまにか 鉄道の旅が好きになりました。まあ首都圏に住んでいて、 電車通勤というのも大きいんですが。あの車窓を眺めながらボーッとするのが 至福のひと時です。車じゃ絶対に無理。いつから鉄道の旅が好きになったんですか

  • 首都圏の萌える鉄道グッズ店を教えて下さい。(not模型)

    http://www.metocan.co.jp/goods/index.html 東京メトロには、限定オリジナルグッズがあるそうで、上のサイト では駅名入り携帯ストラップ・超巨大路線図などが気になって しまいます。 このようなグッズがある事は首都圏の者ではない私は最近まで 全く知りませんでした。 さて、東京メトロ以外にもこうした面白そうなグッズを販売する 鉄道会社・あるいは鉄道グッズ店はあるのでしょうか? ちなみに私は、鉄道模型は、値段およびハマると抜け出せない奥深い 怖さがあるため手を出さない事にしています。 あと、車窓DVDも特に欲しくないです。 首都圏でオススメの鉄道グッズがある鉄道会社・グッズ専門店が ありましたら教えていただけますか?

  • 北海道の鉄道旅行

    来年の春に北海道の鉄道旅行を考えています。 そこで、絶景!な車窓、駅から近いオススメスポット、オススメ特急列車、おいしい駅弁… (今のところ東京から5日間有効の切符を使って行く予定です。鈍行限定か特急OKかで迷っています。) いろいろ教えてください。お願いします。

  • 首都圏の鉄道名所

    2008年1月に連休を利用して、東京に旅行する予定です。 一番の目的は大宮にできた「鉄道博物館」ですが、 それ以外にも首都圏の鉄道の見所を廻る計画です。 地下鉄博物館や、引退する201・203・209系の乗車などを 考えています。首都圏に詳しくありませんので、首都圏に 詳しい方のお勧めスポットや、面白い列車やお店などを 教えてください。なるべく都心に近いほうが有難いですが、 見所があれば、少し遠くまで足を延ばす事も考えています。 なお1月12日~14日の2泊3日を予定しています。 マニア2人で行きますので、鉄道浸けの3日間に したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 鉄道写真を撮る人は減ったのでしょうか?

    昔は線路わきや駅のはじっこで電車の写真を撮っている人(撮り鉄とかいわれている 人)をよく見かけました。 一時(10年ほど前でデジカメや携帯のカメラが普及し始めた頃)、 「にわか鉄道ファン」が急増して、 マナーが低下してその様子は新聞の記事にもなっていました。 しかしこの数年、鉄道写真を撮る人自体を見かけなくなりました。 同時にマナーの問題も聞かなくなりました。 また電車自体も昔は色々な電車を見かけましたが JRも私鉄もどれも同じ感じに見えるような気もしますし、 ローカル線でも都会の電車と同じような新型の車両が走っています。 私がいつも利用している路線は 以前は貨物列車が通る時間は多くの人が写真を撮っていましたが、 最近は貨物列車が通る時間になっても、 誰も写真を撮っていません。 鉄道写真を撮る人は減ったのでしょうか?

  • ジョホールバル→クアラルンプールへ電車で行きたい

    経験者の皆様ご教示ください。 今度、マレーシアのジョホールバルからクアラルンプールまで電車移動の旅を検討しています。 ネットで情報収集すると、夜行寝台列車での情報は出てくるのですが、私は日中の移動を考えています。マレー鉄道の車窓を楽しみたいのです。 しかし、日中の移動の情報が出てこないので皆様に質問させてください。 (1)ジョホールセントラル駅からクアラルンプールまでは直行の電車がありますか? 乗換をしないとクアラルンプールへはいけない? 直行は夜行列車のみですか? (2)夜行列車も含め、クアラルンプール行き(直行)の時刻表が知りたいです。 (3)HPにてチケット購入できると情報がありましたが、マレー語?のため理解できず。 英語サイトはありますか? 以上3点ご教示いただけますと大変助かります。 なお、往路のみの情報で大丈夫です。クアラルンプールから飛行機で他国へ出国するつもりですので。

  • 海岸列車について・・・

    こんにちは。 海岸列車・・・みなさまはどのような鉄道や列車、車窓の景色をイメージされるでしょうか? 私のふと思いついたのが、松島の湾沿い、呉(広島)の海沿いの車窓でした。本来なら路線詳細や小説の『鎧駅』のような駅の関連もあるのでしょうが、そこまでとは拘らずで車窓の景観や出来事、電車等で印象深かったり思い出の海岸列車がございましたらご紹介ください。私は国内しか浮かびませんでしたが、海外でもOKです(ただ私は経験含めまるで無く・・・) お恥ずかしいですが、当方鉄道関係はまるで無知であまり観光でも歩いていないため、ご回答の殆どが初めてかと思いますがお付き合いください。また、お礼が遅れがちになる事もありますがご了承くださいませ。 ご回答の程、お願い申し上げます。

  • シャワーを浴びてドライヤーで乾かせるところは?

    一般事務の20代OLです。 夏休みに夜行列車に乗る予定なのですが 仕事が終わるのが17:30で、電車が23:00です。 職場は浜松町で、夜行列車は東京駅から発車します。 仕事が終わってから夜行列車に乗る間に お風呂もしくはシャワーを浴びたいのですがどこへ行けばいいのでしょうか? 漫画喫茶は行ったことないし、汚そうなのでそれ以外でお願いします。 ラクーアがいいかな?と思ったんですが結構高いですよね。。。 1000円位で、 綺麗な施設でドライヤーがあるシャワーが浴びられるところはありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • プレミア・ナイト・デラックスについて(マレー鉄道)

    10月上旬の平日にクアラルンプールからシンガポールまでマレー鉄道の夜行列車(列車番号SM11)を利用したいと考えています。 できれば一等のプレミア・ナイト・デラックスを利用したいと思っているのですが・・・・ (1)クアラ到着が乗車前日の午後です。切符は取れるでしょうか・・・・なんてことは分かるわけありませんが、乗られた経験のある方、混み具合はどんな感じだったでしょうか? (2)プレミア・ナイト・デラックス自体の情報がいただけると嬉しいです。どれくらいの広さで、夜食の弁当はどんなで、シャワー・トイレについてはこんな感じ・・・・ と、どんな細かいことでも構わないので教えていただければ嬉しいです。 当然、マレー鉄道の公式HPも閲覧しましたが、イマイチピンと来ないので・・・・

  • 鉄道オタクの人を好きになると…

    よろしくお願いします。 最近、気になる人がいます。 その人といるとドキドキする一方、素の自分が出せてとても楽しいです。 まだ自分の感情に確証はもてないのですが、好き…なのかなって感じがします。 でも、その人は「鉄道オタク」らしいのです。 とても好きな電車があるらしく、その電車を見るために駅から徒歩二分、家賃数十万円のアパートを借りているらしく…。 特に鉄道以外の趣味はないらしく、暇があればその電車を追いかけてどこまでも…という生活です(仕事はちゃんとしています) 友人から「鉄道オタク」は何においても常に電車を優先するし、お金もかかるから大変だよ、と言われました。 皆様どうなんでしょう? 「鉄道オタク」に限らず「オタク」な人と付き合うのは難しいですか? 自分の気持ち次第だとは分かっています。 けど、正直私は電車等に興味は全くなく連れまわされても困ります。 彼の趣味は止めさせられない、私は彼の趣味に興味をもてない…こういう場合でも恋愛は成立しますか?