• 締切済み

先週辺りからパソコンの動作が遅くなりました。

先週辺りからパソコンの動作が遅くなりました。 アイコンやボタンをクリックしても、反応はしているのですが、処理が数秒止まって始まり、また数秒止まって再開したりと。システムの復元や更新プログラムをアンインストールしてみるなどやってみたのですが、改善はされません。 HDDのランプが処理が順調な時は点滅しているのですが、止まる時はランプが点いた状態でいるのもおかしいかなと。 原因がソフト面かハード面かすらわからずかなり困ってます。 環境:Windows7 pro core i7 2.93GHz メモリ4G    セキュリティソフト ノートン インターネットセキュリティ

みんなの回答

  • sgh777
  • ベストアンサー率50% (84/167)
回答No.2

参考にどうぞ 負荷の大きいプロセスを特定する方法 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/030cputime/cputime.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105173
noname#105173
回答No.1

ハードかソフトかが解らないときは、取りあえずイメージバックアップを取って、リカバリをかけるのが普通の行為ですよ。 じゃないと、メーカー問合わせも出来ないでしょう? ハードが問題ないなら、一つづつソフトを入れて問題が出るモノを探す。 他人様に聞く以前に、自己解決を試みましょう。 あなたのPCが遅くなっても、他人には状況解りませんから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザ変えても何してもブラウズが遅い、速くしたい

    インターネットブラウズが遅い、重いです。開くのに5秒から10秒ぐらいかかる事が多いです。 通信速度測定してみても充分速いです、家の他のパソコンでは普通に早くブラウズができます、ブラウズが遅いパソコンのスペックも充分ありますSSDです、ブラウズ以外の処理は早いです。 ブラウザーを変えてみても遅いです。 セキュリティーソフトはノートン入れてます、解除してみても遅いです。 OSはvista core2duo 2GHz メモリー 2GB

  • パソコンの事です(CPUなど)

    32bit Core 2 CPU 2.13GHz 3.49GB RAMでデザイン業をしています。 ソフトはイラストレーター、フォトショップ、ドリームウィーバーなどを使います。 今回、入れ替えでCORE i5 or i7 の64bitになるかもしれません。 どれくらい変わるものでしょうか?あと、単純に何倍くらいの処理の力なのか 教えて貰えませんでしょうか。 ソフトはともかくハードがてんで。。。なので、かみ砕いていただけると嬉しいです。

  • バックグランドで何が動作している?

    どなたか宜しくお願いします。 WindowsXP Home SP2 IE7 を使用していまして、夜遅くにネットやオフィスなどを使用しています。 最近時々あるのですが、ソフト起動中も、ソフトをすべて閉じて、マウスもキーボードも操作していないのにハードのアクセスランプが、かなり長い時間点滅しています。(30分以上) 何かがハードにアクセスしているのですが、「何か」がわかりません。 タスクマネージャーを起動してみても、アプリケーションタブには何も表示されません。 セキュリティーソフトならタスクマネージャーに表示されます。 プロセスタブは開いても意味が分かりません。しかしCPU蘭の数字が所々変化しています。 アドバイスお願いいたします。

  • Outlook Expressの起動後、メールが開くのが異常に遅いです。

    Outlook Expressの起動後、メールを見るためにクリックするのですが開くのが異常に遅いです。(30秒くらいかかります) 関係ないかもしれませんが以前、 (1)ノートン・インターネット・セキュリティにエラーが出るため (2)一度アンインストールしようと思いアンインストールする。 (3)その状態(アンインストールしている状態で)でインストールされている時の「システムの復元」の復元ポイントを実行してしまう。 (4)ノートン・インターネット・セキュリティがインストールできなくなる。(インストローラー?にエラーが出てました。ノートンに問い合わせしたのですがハッキリとした回答が得られませんでした。)「システムの復元」もこのときからできなくなりました。 その後、ウィルスバスターを入れています。 このソフトは正常インストールできました。 そのころからこのような症状が起きています。 尚、その時からエクセル・ワードを開いたときにも同じようになったり、Windowsをアップデイトしようとしたらエラーが出たりするようにもなりました。 OS:ME、CPU:AMD、Duron 850MHz、メモリ:128MB です。リソースは起動時70%くらい、買ってから(2年くらい)一度も再セットアップはしていません。 どなたかご教授お願いします。 説明不足でしたら申し訳ありません。

  • パソコンについて

    私のパソコンは起動してからドライブのランプが落ち着くまで5分くらいかかります。 1日放置しておくと重くなって仕方ありません。ドライブのランプも常に点滅しっぱなしで クリックを押してから処理が終わるまで30秒とか1分以上とか」かかったりします。 (ウィンドウを元に戻すとかプログラムの実行など) これはメモリを増やして解決できる問題ですか?

  • 既存セキュリティソフトのアンインストール

    現在のパソコン購入時にすでにセットされていたセキュリティソフト「ノートン」ではなく、他のソフトを使いたいのですが、アンインストール済みなのに、「ノートンをアンインストールしてください」というようなメッセージが出て、新しいセキュリティソフトをダウンロードできません。コントロールパネルのプログラムのアンインストールで探しても、ノートンは見つかりません。どのようにすれば、削除できるのでしょうか。

  • パソコンの動作を軽くしたい!!

     僕のパソコンはValuestar-SR VR500/Bという一体型のパソコンを使っています。これを買って、10ヶ月ぐらい経ちますが、パソコンの動作が段々遅くなってきているように感じます。    いつも、インターネット、メール、オンラインゲーム、テレビなどをしています。他には、よくいろいろなソフトを入れたり、消したりしています。デフラグはしていますが、あまり効果がないように感じます。    ソフトを入れたり、消したりしているので、レジストリ?がよく溜まる?とまえなにかで、読んだので、なんとかしようとしましたが、PCが壊れる恐れがあるみたいなので、触っていません。お金がないので、ハード面をいじくる事はできません。アンチウィルスソフトはノートンを使っています。重いとは分かっているのですが、安全のためにです。動作を軽くする事はできませんか?パソコン歴10ヶ月なので、できるだけ、易しくお願いしますm(_ _)m 仕様は↓の通りです。 ・OS  Microsoft Windows XP Home Edition ・CPU  Intel Celeron D 340J, 2933 MHz (22 x 133) ・HD 250GB(残り88GBあります。) ・メモリ 512M

  • パソコンがいきなり遅くなりました

    ディスクトップPCを使っています。Pen4 3GHz メモリ1Gのスペックですが二、三日前からいきなり遅くなりました。HDDのアクセスランプが、1秒に1度程度しか点滅しません。おかしくなる前何度かデフラグを途中でキャンセルしたりしていました。HDDのクラッシュでしょうか。再インストールしましたが、症状は変わらずです。よろしくお願いします。

  • 再起動がどうしても出来ない・・・

    OS WindowsME ハードの機種 Flex ATX Series KE-2020 CPU 550MHz メモリ64MB ハード 10GBです。 昨日、「Norton Internet Security2002」を購入し インストールしたんですが、再起動したら モニターの画面が真っ黒になってしまい フリーズしてしまいました。 何度も、復元したんですけど途中で復元すら出来なく なってしまい、困っています。 とりあえず、PCが使えなくなると困るので ノートンをアンインストールしたら なんとか正常に動くようになりました。 ノートンをインストールし、PCが正常に作動する ようにしたいので、やり方を教えてください。 マニュアル通りには 一応やってみましたが、無理でした。 よろしくお願いします。  

  • 電源入れても起動動作が進行いたしません。

    こんにちは。お忙しいところ大変申し訳ございません。 2012年製のブラビアKDL- 46HX80R を使用しておりましたところ、昨日落雷による停電がありその後、電源を入れても「SONY」→ 「テレビを起動中です。しばらくお待ちください。」 と表示後、5秒くらいののちに電源が切れてしまい、その後は前面左下の3つあるLED表示ランプのうち、一番右のランプが3回点滅したのち、3秒くらい休んでまた3回点滅するという表示をずっと繰り返しております。 なにか停電の影響でしょうか。あとでよく考えてみたらその時間、自動録画でハードデイスクに録画されていたかもしれません。 なにか良い解決方法がございましたらよろしくご教授のほどおねがいいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠12週後半のエコーで、首の下あたりが太く真っ白な部分があります。この部分について何か分かる方はいますか?
  • また、妊娠12週後半のエコーでは鼻骨がないように感じます。これは異常なのでしょうか?
  • ダウン症や染色体異常の可能性が高いのか気になっていますが、医師以外でも分かることはあるのでしょうか?
回答を見る