• 締切済み

法事について教えて下さい

うちの旦那は在日韓国人です。 韓国人家庭は、盆と正月にはみんな法事をする習慣があると言われたので、やっていました。 しかし、盆と正月以外にもう一回あるんです。 聞いたら前妻の命日だとか・・・ よくよく聞いたら、長男でなければ、家族に死んだ人がいなければ盆や正月の法事はしないとか・・・ 前妻とは死別で、私と再婚しました。 前妻の法事、私がやるのが当たり前なのですか? だれか教えて下さい。

  • w-r-t
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

その家の死者を祀るのはごく普通です 法事をするしないはその家の風賞です 郷にいれば郷に従え、というのはこういうことを教えているのです

w-r-t
質問者

お礼

普通に考えたらそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 盆正月と法事だけで良いと言われたのに

    義実家に来るのは、盆正月と法事だけで良いと言われたのに、 義実家に行くペースは、盆正月と法事だけで良いと義母に言われたのに、春休みやゴールデンウィークなどにも顔を出していたら、同居OKだと義母や旦那から思われますか? ちなみに旦那からは一昨年、 姑が倒れたら離婚して 姑と同居する と言われ、喧嘩のたびに言われてきましたが、 それ以外のときは、そんなこと言ってないよ と言い張ります。

  • 旦那の実家の法事。

    旦那の実家の法事。 私は1年と少し前に結婚した、長男の嫁です。 7月の3連休に祖父の33回忌?と祖母の23回忌?(うる覚えです・・・。) を法要を行う会館でするそうです。 私たちは旦那の実家から電車と新幹線で3時間半くらいのところに住んでいます。 車だと500キロ弱、二人で休憩・交代しながら6~7時間かかります。 ゴールデンウイークやお盆には車で帰ってますが、 それ以外で旦那の実家に帰る時は新幹線を使って4万5千円ほどかけて帰ってます。 (財布にだいぶ厳しいです。。。) お義母さんは「×○(旦那)が忙しいなら○△ちゃんだけでもいいのよ。」と言ってます。 私は結婚前、自分の実家の法事には出ていました。 なので当然旦那の実家の法事には出るつもりでいます。 ですが、遠いし一人ではちょっと・・・。 というのが本音です。 長男の嫁のみなさん、もし私の立場なら行きますか? アドバイスお願いします。

  • 1月、寒い場所での法事に行かずに済むには?

    1月の寒い時期にわざわざ遠い場所での法事に行かなければいけません。 そもそも次男なのに行く必要は全くありません。それなのに、義家族は頭がおかしいので来るのが当たり前な言い方をします。 義母の家(賃貸)の食器も不潔で気持ち悪いし、布団もダニがいそうな汚い布団。 妊娠中の時なんて、せっかくつわりが終わったと思ったのにまた吐きそうになり、義母の家にいる間、ずっと船酔い状態でした。 またわざわざ次男家族が法事に行くのに長男夫婦(夫婦仲が最悪)は交通費も送って来ないのです。 せっかく正月には行かずに済み、このまま疎遠になれそうだったのに、どうしても行きたくありません。 旦那1人で行くのも中途半端に接点を持ってしまうので、全員で行かないようにするにはどうすれば良いでしょうか。 子供に風邪をひかせても旦那1人で来いと言われそうだし。母には、手紙を書いて送ればどうかと言われましたが、そうしたら私だけが悪者になってしまうし。 旦那の名前で義母に手紙を送り、携帯に連絡が来ないように旦那の携帯で義家族全員を受信拒否にする、など色々考えています。 この方法を試された方いますか? 本来なら旦那が義家族にはっきりと言うべきですが、旦那は馬鹿なので全く気付いていません。 疎遠になれるというすがすがしい気持ちで正月を過ごしたいのです。 今年中に私の思い通りに事が運ぶように旦那をうまく使いたいのです。 旦那を使って義家と疎遠になれた方、参考にさせてください。

  • 法事以外にお寺に払うお金は何と言いますか?

    代々の菩提寺のお寺に、法事以外に、毎年正月と盆に決まった額のお金を渡すことになっています。こういったお寺へのお金は何というのですか?お包みに何と書けばいいのかわかりません。法要ではないので「お布施」ではないと思うのですが。

  • 法事について教えて下さい。

    30代の主婦です。 お恥ずかしい話なのですが、今まで一度も法事に出た事がありません。 祖父母が亡くなった時には、私がそれぞれの家から遠方で一人暮らしをしていた為に法事に呼ばれた事がなく、それぞれの地元にいる親族のみでやっていたので行った事がないです。 先日義親が亡くなりました。夫は長男です。 葬祭や法事について勉強しなくてはと思っていましたが、私は祖父母世代を亡くしたばかりで、義親も突然死でこんなに早くお別れになるとは思っていませんでした。 まだ何も勉強できていません。 自分の親に聞いてみましたが、父が長男ではなくあまりわかりませんでした。 義実家から遠方で暮らしているのと夫の仕事の都合もあり度々帰るのが難しく、1周忌までは義家族で執り行って頂く事になりそうです。 それまでに色々と勉強しておきたいのですが、マナー本を買ってみたのですが法事については法事に呼ばれたらという視点でしか書かれておらず、ネットで検索しても同じような視点でのサイトが多く、参考になる事もあるのですが知りたい情報がわかりません。 義家族に聞くのが一番いいとは思いますが、仕事をしながら七日毎の法事もあるので忙しいかと思い躊躇しています。 法事どころか、子供の頃近場にあった祖父母宅で仏壇に手を合わせたくとも仏壇のある部屋は寝たきりの祖父の部屋で、部屋に入る事ができない状況でやり方も知らず、 もう片方の祖父母宅に行った時は小さい頃で、親の後ろで手を合わせただけで記憶もあやふやで… 葬儀の後で義実家に寄った際は夫に教わりながら手を合わせました。 近場の祖父母のご先祖様のお墓参りも、お墓がどこにあるのかすら知らずにお墓参りをした事はなく、お墓参りに行きたくてもどこへ行けばいいのかすら知らず、お墓参りの仕方も知らないです。 お盆も何もした事がないです。 もう一方の祖父母宅は子供の頃から今でも遠くて行く事もなかなかできずで… 祖父母についてはふと思い出した時に手を合わせていますが、本当に何もわかりません。 何も知らないままで年をとってしまい恥ずかしいです。 法事に来て頂く立場でどのような事に気をつけたら良いのかとか心構えとかが知りたいです。 あと、費用についても地域差があるとは思いますが、お布施についてはだいたいの金額はわかっていますので、それ以外の費用面でいくら位なのかというのが知りたいです。 法事に呼ばれた経験もないのに、来て頂く立場にならないといけないのでとても不安です。 他にも法事の雰囲気とか持ち物とか、法事について教えて頂けないでしょうか?

  • 姑が倒れたら、どうなると思いますか?

    何年か姑に会わずにいたら、旦那から「姑が倒れたら、離婚して跡を継ぐ」と言われました。 仕方なく今年、正月と法事に行ったら、何故か義実家の表札に私たちの名前があり、帰宅後、旦那に聞いたら「気づかなかった」と。 私は将来、旦那が出て行った時に備え、仕事を探すことに。 履歴書を書いていると、旦那が覗いてきました。 寝る前に旦那の部屋に行くと、嫌そうに顔すら見ませんでした。 私「将来、義実家に戻るの?」 旦那「戻らないよ」 私「前に戻る言ってなかった?」 旦那「今は戻らないと言ってるんだから良いだろ」 私「今は?戻るなら私は働かなきゃならないし早めに言ってよ」 旦那「任せるよ。いちいち俺に言わなくて良いし。あんまり言うなら、今すぐ戻ろうか?」と部屋を出て行き逃走。 翌日も聞いたら「新築したのに戻らない。その為に建て直したんだろうし。盆正月と法事だけ来てくれたら良いよ」と静かな口調で言われました。 盆正月と法事以外は義実家に行く必要ないみたいです。 旦那は将来、姑が倒れたら どうすると思いますか?

  • 法事

    結婚して間もない主婦です。 私の家族(親戚)はとても仲が良く、お正月はもちろん様々な行事でよく集まったりします。 田舎で年に1度ある有名なお祭りでも、ほぼ全員集まりお御輿を担ぎます。 もちろん仕事や学校の用事・私用もあるので強制ではありませんが、みんな楽しみにしていて参加します。 そんな中私も結婚しましたが、旦那は土日休みでもなくなかなか休みの取れない会社・ポジションです。 そのような場合、イベントにはどの程度参加してもらうべきなのでしょうか? お祭りなどは仕事なら無理に参加してもらうものではないと思うし、逆にお葬式などには参加してもらうべきだと思うのですが、例えば祖父母の一周忌やお盆の迎え火など…そういう行事はすべて参加するのが当たり前なのでしょうか? ちなみに、関係ないかもしれませんが祖父母は旦那に会う前に他界しています。 家庭によって様々かもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 義実家に行かないとエッチしないと言う旦那

    旦那から「俺の実家に盆正月と法事だけ行けば、週1でエッチする。子供たちが行きたがるなら別だけど。お前が義実家に行かないなら、俺も二度とエッチしない」と言われました。 仕方なく正月に義実家に行ったら、姑も(表面上は?)かなり丸く優しくなっていて、上げ膳据え膳でした。 そして旦那からは「ありがとう♪週1でエッチしような!避妊もしなきゃ」と言われましたが、ゴムも買ってこないし「盆正月と法事に行かなきゃエッチしないよ」と言われました。見下されてるんでしょうか?

  • お盆や法事での 平均金額は?

    今日は。 先ほど 友達から 御主人の舅から お盆に訪問した際 仏壇に布施る金額が少ないと言われたのーと 相談されました。10年間 お盆だけかは解りませんが 仏壇に二千円と中元三千円ほどを持参してるみたいで・二人 一万はしろと言われたそうです。 次男で 親とは目と鼻の先に住んでる状態です。 料理は作った物を並べてあるそうなんですが・・・・私の場合は 義親はいません 兄弟で集まり 盆正月に手土産 6千円~一万弱です。長男が財産分けの時 多めに貰ってるので それで料理など用意してると 主人から聞いてます。 で 質問なのですが ①皆さんの 御主人の実家へお盆などでの訪問の際の金額など教えて下さい。 ②亡くなった親の法事などする場合 場を設けて行う長男に いかほど包めばよいのでしょうか? ↑これは うちの場合なんですが・今までは 上記載の財産で払ってある為 包んだ事はないですが 普通は 長男に包むべきですよね?二人で幾らほどが平均かと思いまして。 宜しくお願いします。

  • 義祖父の法事

    こんばんは、回答もらえたら嬉しいです。 来月、義祖父(旦那の父の父)の法事があります。多分、十七回忌だろうと旦那は言ってます。 ここで質問ですが、 御香典やお供え物は私たち夫婦は用意すべきでしょうか? 私は用意するのが普通かと思ってたんですが、旦那は そんなのいいよ、必要ないと言ってきました。 お寺に行ってお墓に行って法要のあと、義両親と叔父さん家族で食事をするそうです。 旦那曰く、仏壇のある実家には行かないのだからいらないとのこと。 旦那は長男で、義実家から30分ほどのとこに私たち夫婦は住んでます。 初めての法事でよく分かりません。 私の祖母は準備すべきだと言ってるのですが、旦那は必要ないと言います。 必要ないと言うのは旦那個人の意見で義両親には聞いてない、要らないのだから聞く必要ないよ、と言います。 義両親がどう思ってるか分かりません。平服でいいよとは言ってたみたいですが。旦那も何回忌かも忘れたというぐらいです。義両親の性格からして、必要ないよと言うような気がしますが。 主催者は旦那の父(義父)です。 この場合、準備しなくてもいいのでしょうか…? 一番は私が義両親に聞けばいいのでしょうが、その前にここで聞けれたらと思います。 文章がまとまってなくて申し訳ないです。 良かったらご回答お願いします。

専門家に質問してみよう