• ベストアンサー

バイクの任意保険とABSについて

pug_wankoの回答

  • pug_wanko
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

回答は出そろっているようなので補足させてもらいますね。 ABS付きの場合だと任意保険料が安くなります。私は先週ABS付きの二輪車に買い換えまして、保険を移したところ保険料の一部が還ってきました。

lucky-reo
質問者

お礼

ありがとうございました。 おお、ABS付きだと安くなるんですね。やはりABS付きにしようと思います。 皆様多くの回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクの任意保険について

    現在125ccのバイクにファミリーバイク特約を付けて乗っています。 来月から250ccに乗り換えか、もしくは125ccと250ccの2台持ちになる予定です。 新規 25歳 免許ブルー 大阪在住 フォルツァMF08 ABSなし 年間走行距離5000~10000キロくらい走る予定です。 無事故無違反であれば来年の9月にゴールド免許になります。 主に片道20kmの通勤と休日の外出の50km以内に使う予定で、二人乗りもよくします。 高速道路を使うつもりはありません。 ファミリーバイク特約以外の任意保険は初めてなのでいくつか疑問があります。 まず任意保険で調べると複数の保険会社をまとめて一括見積できるサイトがありますが、単純にそのサイトで一番安い保険に入るのが正解なのでしょうか? 以前知人にバイクの一括査定なんかは複数の店舗の親会社は全て同じ会社で、親会社から査定額をいくらにするか決めさせていると聞いたことがあります。 また、現在のファミリーバイク特約は凄く高い保険会社で、2万円近く支払っているのですが、2台持ちになる場合でもファミリーバイク特約の方が安いのでしょうか? 長文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • バイクの任意保険・・・

    こんばんは。今度初めてバイク(400cc)を買って 通勤に使うことになっているのですが、 私の会社の通勤許可の条件が 任意保険 対人・対物:無制限 搭乗者障害保険:1000万以上 となっています。私がバイクを買ったレッドバロンでは これに見合ったプランはないようですので、 この条件に適する保険会社はどういったものがあるでしょうか? どなたか知っておられたら教えてください。

  • バイクの任意保険について。

    私はバイク一台(250CC)を所持しており、このバイクには任意保険をつけております。そこでもう一台バイク(250CC)を購入して、任意保険に入りたいと思う場合は、また、保険料を払わないといけないのでしょうか?それとも既に任意保険に入っているから、保険会社に申告すれば、お金はかからないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 250ccバイクの任意保険

    250ccバイクの購入を考えています。 そこで任意保険について気になることがあるのです。 今加入している車の任意保険のバイク特約に加入すれば 250ccバイクでも大丈夫なのでしょうか?? それともこの特約は原付50cc限定なのでしょうか?? もし駄目な場合新規で加入することになると思うのですが 大体年間いくら位するものなのでしょうか?? 今年23歳です。自動車の任意保険は現在16等級です。 分かる方いましたらすみませんがよろしくお願いします。

  • バイクの任意保険。中断から再契約について

    バイクの任意保険。中断から再契約について 質問(1) 250ccに任意保険をかけていました 中断して10年間の等級維持が出来ました 再び乗る場合は「125cc以上」と言われた気がするのですが 一般的にはこれで正解でしょうか? 質問(2) 「125cc以上」というのは125も含まれますよね?(数学的には) つまり125ccのバイクにも任意保険が使えるのでしょうか? それとも厳密には125ccは125cc以下(123ccとか)だから125っちゃ含まれないのでしょうか?それとも言葉通り125ccは含まれて50cc~90ccがNGってことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクのABSについて

    今CB400SF-3かCB750(どちらも現行の新車)を買おうかと思っています。 ふとあるホームページでホンダが5年以内に250cc以上のバイクすべてにABSを装着すると書いてありました。 そこで・・・ABS装着車が発売されるまで待つほどのものかどうか、みなさんだったらどうしますか? ちなみに今はCBR250R(MC19)に乗っていますが、あと1~2年ぐらいだったら待ってみようかと思っています。

  • バイクの任意保険について・・・

    以前、50ccバイクに乗っていた時は、任意保険は、車の保険で、まかなっていましたが、何ccまでのバイクが、車の保険で大丈夫なのでしょうか?125ccのバイクを買おうと思うのですが、別に任意保険に加入しなければなりませんか?

  • バイクを乗り換えするときに任意保険はどうしたらいいのか

    250ccのバイクを処分して、100ccのスクータに乗換え予定をしておりますが、任意保険は継続で切り替えができるのでしょうか? ちなみに、250ccは40%減額になっていますので、新たに新規で保険に入るとなると考えてしまいますので。査定のほどをよろしくお願いします。

  • 100ccバイクの任意保険について。

    小型2輪乗ってる人はどこの保険会社にしてますか? 250cc以上と、100cc 49ccの保険は別物なのでしょうか。 ネット上で調べると、小型2輪と中型2輪は保険料金が違うという書き込みが あるんですが、詳しい保険料金について書いているサイトが 見つかりません。 私は以前250ccに乗ってたときは損保ジャパンに加入してた記憶があるのですが 100cc用の保険ってございますか? 何件かのバイク用の保険を見たんですが 損保ジャパンが一番高くて年間45000円 一番安いとこはインターネット割引がきいて年間約20000円 とありますが、排気量の指定はないようです。 250ccバイクの任意保険じゃなく 小型125cc以下のバイク用の任意保険って存在しますでしょうか? またどれくらいの保険料かわかる方いましたら教えてください。 おすすめの保険会社あったら教えてください。 よろしくおねがいします。 ちなみに私はファミリーなんとかっていう保険は無理だと思います 親も私も車ないので。 免許はゴールドです。

  • バイクの任意保険について

    現在AT二輪教習中です。卒業後250CCか400CCのバイク買う予定です。 現在車乗ってますが、任意保険は車両保険・対人・対物無制限・他に弁護士費用、搭乗者等、いろいろ特約つけて年間15万位です。 絶対に事故を起こさない自身ないので大変だけど保険加入してますが バイクに乗る場合でも、対人・対物無制限は加入した方がいいのでしょうか? 車とバイクの保険だと支払いが大変になりますが万が一の事故したとき 大変なことになるのは分かります。 バイに乗られてる方は任意保険は、どんな保障加入されてますか? 車の保険会社と同じ保険会社にすれば安く入れたりするのでしょうか? 宜しくお願いします。