• ベストアンサー

水道の故障?

pe4jyunの回答

  • pe4jyun
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

クラシアンってしっていますか? ♪水道トラブル5千円♪ トイレのトラブル8千円♪ パイプのトラブル8千円♪ 安くて早くて安心ね♪ 暮ら~し安心クラ~シアン♪ に聞いてみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • ビルの水道水の赤さびで困っています。

    ビルの水道水の赤さびで困っています。 築22年のビルに新築時からテナントとして事務所を借りています。 8階建てビルの8階におりますが、7~8年前?位からでしょうか、 蛇口から赤錆びた水が出るようになりました。 しばらく流していると色はなくなりますが、飲料水として飲むには危険を感じ ペットボトルの水を購入するようになりました。 ビル管理者に何度か知らせましたが「規定どうり点検している」というばかりで 全く善処されません。 こういう事態は、一体どうすればいいのでしょうか。我慢するしかないのでしょうか。

  • 水道の音について

    築5ヶ月の新築の一戸建てです。1階洗面の水道の音について質問したいと思います。洗面は廊下にあって、その廊下の隣の部屋との壁の中に配管されています。その部屋に居て水道を使うと、いわゆるゴーっという水道の音がとてもうるさく困っています。なんとか水道を使うときの音をおさえる方法は無いものでしょうか・・・建物は木造で壁はシナ合板の化粧仕上げになっています。どなたかご助言をお願いいたします。

  • 水道蛇口の水圧が急に強くなった

    ここ1カ月くらい水道蛇口の水圧が急に強くなりました。使っている途中ではなく、開栓したときに、空気がはいっているような感じで、ブアッと出てきます。使用中も若干ですが強くなったような気もします。12階建て築30年の大都市の大きなマンションの8階です。上下階の住民に聞いてみましたが、そのような現象はないとのこと。放っておいていいのか心配ですが、どのような事由が考えられるのか教えてください。

  • 水道水に白っぽいものや金属片のような小さな浮遊物が混ざっています。

    水道水に白っぽいものや金属片のような小さな浮遊物が混ざっています。 2階建ての戸建てです。主に2階で生活するようにできております。築8年程度です。 2階には洗面台と流し台の2箇所に蛇口があります。流し台の方は白い物が目立ち、洗面の方はキラキラと光る金属片のようなものが目立ちます。1階や元栓には見られません。 気持ち悪く使用できません。三日ほど前に気付きましたが、いつから発生しているのかは よくわかりません。 原因や対策など わかる方おりましたら 教えてください。

  • 1Rの水道

    何て表現すればいいのかわからなくて、変なタイトルになってしまったのですが。 現在1Rの5階建て賃貸マンションに住んでいます。 風呂・トイレ別で、風呂に洗面台がついているタイプです。(ユニットバスというのでしょうか?) 風呂と横並びに、キッチンがあります。 ここからが本題なのですが、風呂の湯をためる時に水道を勢いよく出すと、キッチンの蛇口から水がポタポタと漏れてきます。もちろんキチンと蛇口は閉めているのですが。 なぜでしょう?風呂の水道の勢いを弱めればいいのはわかるのですが、原理というか、原因が分かりません。 わかる方教えてください。

  • 井戸が壊れ 水道がない物件は売れるのでしょうか?

    いろいろと事情があり家を 売ろうと考えています。 敷地外にある共用の井戸 が壊れ 水道を引くのに 約65から70万 かかります。 そこで 水道を引く費用は値引きします。という感じで 売りに出すか、水道を引いてから 売りに出すのは どちらが 良いと思いますか? 建物は築25年です。数年前に床や壁などはリフォーム済み システムキッチンです。 3LDKの二階建てです。 リフォーム込みで900万くらいでした。 庭は車二台たてに 入れられるような感じです よろしくお願いいたします。。

  • 赤錆が出る水道

    水道の蛇口から赤錆が出るようになってだいぶたちます。 築30年くらいです。 風呂、洗面所、台所ですが、台所が廊下を挟んでいて、それなりに距離があります。 水道管を全面的にとりかえるといったら、けっこうな金額になるでしょうね。

  • 水道蛇口の黒い錆?

    水道の蛇口って、クロムメッキがしてありますよね。 それでも、黒い錆みたいなものが出てくるのでしょうか。 親戚の家は築6年ですが、洗面台やトイレの水道蛇口に黒い錆みたいなものがたくさん出てました。 一方、我が家も築6年になりますが、その様な黒い錆みたいなものは見られません。 錆だとすると、遅かれ早かれやっぱり出てくるのでしょうか? 我が家は共働きですので、親戚の家より水道を使う頻度は低いです。だから時間の問題でいずれ出てくるのでしょうか? それとも別の要因でしょうか? 対策はあるのでしょうか?

  • 水道の音

    築3年の一戸建ての家です。何件も家の立ち並ぶ建売住宅ですが最近気になることがあります。自宅の水道を使ってないときにも洗面所にいると、水道を使っている音がするのです。蛇口をひねるときにする「カン」という音が遠くでするのです。いったいなんなんでしょうか?さほど気になる大きい音ではないのですが気にしだすと気持ち悪いです。どなたか教えてください。

  • 水道 カチカチ音

    平成3年築2階建てアパートの1階に住んでいます。 最近引っ越してきました。 真上の部屋で水道を使うと、使い始めの数十秒ほど「カ、カ、カ、・・・カチッ、カチッ・・・」という音がします。こちらの部屋から見る限り水漏れ等の痕跡は見られません。 何の音が考えられるでしょうか?