• ベストアンサー

保険にロードサービスが付いている場合、JAFに入るメリットはありますか?

pug_wankoの回答

  • pug_wanko
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.7

もし、お乗りの車がディーラー保証中であればJAFの方が良かったりします。保険のロードサービスは業者指定の工場までしかレッカーしてくれない場合があります。(約款に書いてあります)で、JAFの場合はディーラーまでレッカーしてくれます。

naomi2002
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。m(__)m 私の乗っている車は残念ながらディーラー保証期間ははるか前に切れています。 しかし、他にもJAFのほうが優れている点や保険ではカバーされていないこともあるかもしれませんので、4月末のJAF契約更新まで、もう少し考えてみたいと思います。 ご回答有難うございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 一般の損害保険のロードサービスとJAF

    現在私は日本興亜損保に入っています。 どこの損害保険も同じだと思うのですが、保険以外にロードサービスがついていると思います。 この損害保険についているロードサービスとJAFを比べた場合、JAFのほうが良いというメリットはあるのでしょうか。 損害保険のロードサービスは車自体に、JAFは契約者本人に保障があることは分かるのですが、それ以外でなにか違いがありましたら教えてください。 現在JAFのほうも入っているので退会しようか迷っています。JAF暦は10年です。

  • 損保のロードサービスとJAF

     今までずっとJAFに入っていましたが、今度ロードサービスのついた自動車保険に加入しました。同じロードサービスなら両方とも加入する必要はないかと考えてます。  JAFは昔からあったのでそれなりのサービスがあるのだと思いますが(15年以上加入してますが、一度も呼んだことがないので本当のところがわかりませんが)、自動車保険のロードサービスというのはどうなんでしょうか。   なお、どちらかを選ぶとすれば、自動車保険からロードサービスだけをカットすることはできないようなので、JAFを止めようと考えています。そうすると、今考えられるデメリットはJAFの提携割引が使えなくなる、JAFメイトが読めなくなることぐらいですが、私の場合これは問題にはなりませんが、他に何かもんだいありますでしょうか?

  • ロードサービス付の保険ですJAFに入った方がいいの

    ロードサービス付の自動車保険に入っていますが JAFにも入った方がいいのでしょうか ご教示お願いします。

  • ロードサービス

    現在JAFの会員でさらに自動車保険の更新によりその保険のロードサービスも利用できるのですが、保険に付帯のロードサービスとJAFの内容は大きな差はあるのでしょうか? JAF退会で一本化しようか検討中です。 何卒ご教示お願い致します。

  • 自動車保険のロードサービスとJAF

    自動車保険の更新の時期なのですが、ロードサービスがついているので、今はいっているJAFは必要ないのかなと思うのですが、どんなものでしょうか?やはりJAFもはいっている方が安心でしょうか?

  • JAFとロードサービスについて

    JAFと自動車保険に付属している ロードサービスのメリット デメリットは どの様なものですか 経験された方の体験談なんか 聞かせてくだされば

  • 保険 ロードサービス

    よく保険についてるロードサービス会社とJAF両方加入してるって人いますが保険についてるロードサービス会社がJAFってことはあるんですか?

  • JAFと任意保険のサービスについて

    今現在は、JAFと任意保険のそんぽ24を契約しています。 JAFは保険ではないので、保険外のサービスについての質問になります。 よく、任意保険内にJAFと同等のサービスが含まれているため、JAFには入会していない、と周囲から聞くのですが、私も実際過去にJAFで有料と言われたロードサービスをそんぽ24のロードサービスでは無料でやってくれたりなどしていてメリットをあまり感じていないのですが、年会費を見てこのくらいならいいか、みたいな感じなのと、普段利用する施設や店舗での会員割引や特典にメリットを感じ入会継続しています。 ですが、せっかく入会している以上は、車関係で任意保険のサービスにはないメリットやサービスを把握した上で入会し続けたいと思っています。 資料などを見た限りでもあまり違いがわからないので、よろしければどなたか教えていただけましたら幸いです。

  • 法人用の車両保険とJAF

    私の勤める会社の社用車(計5台)には車両保険とJAF(法人用)に入っていません(任意保険自体は加入しています)。 自動車保険について疎いのでご教示願いたいのですが、5台の車にまとめて車両保険に加入することは可能なのでしょうか?あるいは1台ずつの契約×5になるのでしょうか? 個人用の自動車保険だとロードサービスがついていたりしますが、法人用でもそのようなサービスはついているのでしょうか? ついているなら敢えて法人用のJAFに加入しなくてもいいかな?と思うのですが、それが無いならJAFにも加入したほうがいいと思うのですが・・・。 で、ないと、私は個人でJAFに加入していますが、マイカーの任意保険にもロードサービスがついていて、もし、会社がすべての保険・JAFに加入してくれていれば、私個人のJAFを解約できて若干ではありますが、家計の節約になるので切実な悩みです。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険のロードサービスについて

    最近、自動車保険にもロードサービスが付帯していることが多いですよね。 これはほとんどJAFのサービス内容と変わりが無いように思うのですが(説明書の概要によると)、実際に利用したことがないのでよく分かりません。 現在、チューリッヒの自動車保険を利用していますが、少しでも車にかける費用を節約したい為、JAFの会員を解約しようかと考えています。 詳しい方のご意見をよろしくお願いいたします。