• ベストアンサー

違法?

qbr2の回答

  • qbr2
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.2

・普通電車で通える距離だけど、新幹線を使った ・自由席にしろと言われているのに、グリーン席にした ・徒歩で行けるけど、タクシーを使った 普通の会社では、差額は全て自腹ですね。 違法でもなんでもありません。 確定申告というのは仕事上の「収入」と「支出」の両方を申告して、 残った利益から最終的な税額を決定するために行います。 今回のケースでは、そもそも「収入」から既に引かれている状態なので、 「支出」として計上することはできないと思います。

関連するQ&A

  • 建築関係のアルバイト(日雇い)をしていましたが、現場までの行き帰りに会

    建築関係のアルバイト(日雇い)をしていましたが、現場までの行き帰りに会社からは一般道を使えと言われましたが夜遅くなってしまって高速道路(会社名義のETC使用)を使ったら給料から差し引かれました。これは違法ではないのでしょうか?この差し引かれた金額は確定申告をすれば返ってきますか?

  • 違法建築?

    近隣に林のど真ん中を開いてログハウスを建ててそこに住んでいる人がいるのですが、道路にその土地が着いているわけではなく、車が一台ようやく通れるくらいの草の倒れた道があり、その向こうかなり遠くにそのログハウスは見えます。車一台のための細い道からしてどうもわざわざ道の近くにログハウスを建築していないということから手前の土地は恐らくログハウスの住人の土地ではないのだろうな、と推測できますが、勝手に自分の土地に建てちゃって住んでるの、っていう感じでも違法建築なのでしょうか。税金とか払っているのでしょうか。もし、違法建築なら罰則などはあるのでしょうか。

  • 配偶者名義の交通費領収書は経費計上できますか?

    不動産収入における確定申告の準備を進めています 物件の管理目的に、家主が費やした高速道路料金 および ガソリン代 は 経費として認められる場合があるとききました。 しかし、このとき使用したETCカードが妻名義になっている場合、経費計上は不可能でしょうか? ただし、物件そのものは、夫婦共有名義で登録しております。 確定申告者は世帯主です。

  • 日雇い派遣は違法になったのでしょうか? 1日とか短

    日雇い派遣は違法になったのでしょうか? 1日とか短期で派遣のアルバイト?みたいなものをしたいのですがありますか? なんか2012年から違法になったとか? 箱詰めとかピッキングとか道案内とか日雇い一日だけの単発派遣をやりたいんですが 30日以内だと500万円以上の年収とか60歳以上とかじゃないとだめなんですか?40代無職独身とかだとだめなんですか?

  • 日雇いのアルバイトで源泉徴収

    日雇いのアルバイトをおなっています。 給料明細を見てみると、 源泉徴収でいくらか引かれているのです、 源泉徴収で引かれていたら、確定申告をしなくてもいいのでしょうか?

  • アルバイトの違法

    つい最近、アルバイトを始めました。 気になることがあるので教えてください。 わたしのアルバイト先には罰金制度があります。 減給ではなく罰金と言っていました。 一回の遅刻で1000円、タイムカードの押し忘れで1000円、理念書を無くすと1000円なのだそうです。 お金は店舗毎に集金して、飲み会の足しにするんだそうです。 もうひとつは、研修中はお給料がでません。 だいたい一週間、店舗で教えてもらうのですが給料はないそうです。 私はハローワークを通した面接で店舗に入れてもらっているのでインターンシップではないですよね? 正直、ここは研修だけ受けて辞めるつもりですが辞めるなら研修中のお給料だけでも欲しいですし、会社にも変わって欲しいです。 海外にも出ている会社なので、もし違法なら「日本の会社って……」と言われる前に変わるべきだと思います。 少々偉そうだとは自分でも思いますが……。 このアルバイト先は違法ですか? それと、もし違法なら私はどう動けば良いですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 環状線を何周もするのは違法?

    首都高速や大阪の環状線など、環状になっている高速道路を何周もして走行を楽しむのは、違法なのでしょうか?私は最近車を購入したばかりなのですが、あまり費用をかけずに高速を思う存分楽しみたいな、と思っているのです。環状線を何周もするのが合法ならば一日中でも走っていたくて…(ガソリン代はいりますけれどね)。また、大阪の環状線で楽しく走れるお勧めの道をご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 副業をした場合、会社にバレますか?

    副業でアルバイトをした場合、確定申告?の際などに、昼間勤めている会社にバレるのでしょうか? 1、平日の夜にスナックでアルバイト 2、土曜に日雇いのアルバイト 上記の2つの働き方で、会社にバレる可能性がどのくらいあるのか?どういう場合にバレるのか?教えていただけないでしょうか? スナックのアルバイトは、バレなさそうですが、こういう業界の申告ってどういう仕組みになっているのでしょうか?従業員一人一人に対して申告しているわけではないですよね?回答のほど、よろしくお願いします。

  • 確定申告

    自分は、大学生でアルバイトをしているのですが、去年1年間でアルバイトの給料が130万円を超えてしまいました。確定申告しなければならないのですが、会社から毎月給料から所得税が控除として引かれているのですが、これは確定申告をすれば会社から返してもられるのでしょうか? 税金について何も知らないので詳しく教えていただきたいです。

  • 会社の車にETC?

    会社で社長が乗っている車にETCをつけようと思っています。今までは高速道路代を現金で払い「車輛費」で落としていました。 車にETCを付けるとなるとカードを作らないといけないのですが、この場合会社名義にできるのでしょうか?引き落としは会社の通帳をと思っているのですが。 皆様よろしくお願いします。