• ベストアンサー

MacOSXv10.5で2枚のDVDを1枚にしたいです。

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

DVD-Videoはちゃんとした規格があるので、適当な名称や拡張子を着けても無駄です。 .IFOはインフォメーションファイル、.BUPはそのバックアップ、.VOBは動画本体です。(.BOPと言うファイルは無い筈です。) で、当然これらがVIDEO_TSフォルダに格納された状態でなければなりません。 また、DVD_Videoは規格上動画本体のVOBファイル1つが約1GBと決まっているのでこれを結合しても駄目です。 結合自体はターミナルコマンドに不慣れならD-Vision3等のフリーウェアが使えます。 最も簡単な方法は市販のソフトを利用することなのですが・・・あらら、見つからない。 販売終了かな。 手間と時間はかかるが無料でやる方法としては、VOBファイルをMPEG4等に変換して、iMovieで読み込み適当にチャプターをつけてiDVDに渡してDVD-Videoにする事です。 これの欠点は元の動画の容量(再生時間)です。 もし、元の動画のDVDが片方でも片面2層ならほぼ不可能です。 再生時間によってはどちらも片面1層でも不可能となります。 両者の良いとこ取りなら何とかなるでしょう。 但し、これを作成する為に丸一日以上の時間がかかる事は覚悟しなければなりません。 これを考えるとあまり現実的とも思えません。 素直にそのまま1枚ずつ焼いた方が簡単です。

sanba117
質問者

お礼

すごく詳しく説明してくださってありがとうございます。 簡単に1枚にできると思っておりました。 浅はかでした…; 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 複数のVIDEO_TSファイルをひとつのDVDにまとめるには

    DIVXファイルをDVDプレイヤーで再生したいと思ったので DIVXファイルをDivXtoDVDというソフトで変換してVIDEO_TSというフォルダを作りました。 こういったVIDEO_TSフォルダを複数作りました。 これら複数のVIDEO_TSフォルダをB's Recorderを使って1枚のDVDに書き込みたいのですが、フォルダ名が同じなので書き込み方がわかりません。 VIDEO_TSフォルダ内にある VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB というファイルのファイル名をそれぞれ書き換えて(?)ひとつのフォルダ内に入れたいです。 普通のDVDなどに入っているVIDEO_TSフォルダ内の様に VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFO VTS_02_1.VOB VTS_03_0.BUP VTS_03_0.IFO VTS_03_1.VOB   ・   ・   ・ みたいに変えることはできますか? BUP、IFO、VOBファイルの詳しいことがわかりません。

  • DVDに焼いたものをメールで送りたいのですが

    テレビの一部分をDVDに焼いた後、パソコン上にVIDEO_TSというフォルダ名で保存しました。 これをメールに添付して送りたいのですがどうしたらよいでしょうか。 フォルダの容量は60MBありました。 フォルダ内には VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_1.VOB, VTS_02_0.IFO VTS_02_0.BUP VTS_02_1.VOB, VTS_03_0.IFO VTS_03_0.BUP VTS_03_1.VOB, というファイルがはいっています。

  • DVDが再生できないんです。

    先日、友人からDVDソフトをもらったのですが、パソコンやDVDプレイヤーで再生できません。見られるようにならないですか?どなたか教えてください。パソコンに入れてDVDのフォルダを見ると いくつかのファイルが入っていました。 VIDEO_TS.BUP VTS_01_0.BUP (BUPファイル)  VIDEO_TS.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB (VOBファイル)  VTS_01_0 VIDEO_TS (IFOファイル) VOB、BUPファイルはプロパティを見ると確認できないプログラムとでてきます。IFOファイルはWinDVDとプログラムが出てきます。 VOBファイルをメディアプレヤーの拡張子にあわせると短編的に動画が見れるようになりましたが、不便でたまりません。普通にDVDビデオなどで再生出来ないのでしょうか? 変換できないソフトなのでしょうか?もし出来るのならどうやれば家庭用DVDプレイヤーなどで普通に再生できるのでしょうか? どなたか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

  • dvd編集について

    お伺いします。 友人が撮影したビデオをDVDに焼いてもらったのですが、こちらを編集(いらない部分をカット)したいと思っています。 フリーで、おすすめのソフトがありましたらご紹介頂ければと 思います。 ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。この形式のファイルが編集可能なものを教えていただければと思います。 よろしくおねがいします

  • 複数のVIDEO-TSを1枚のDVDに焼く方法

    VSO Divx to DVDで複数のVIDEO-TSフォルダを作成しました。 1個のファイルが1G程度で、1DVDに1フォルダではもったいないのですが、同じファイル名のため上書きされてしまいます。 VIDEO-TSの上階層に異なる名前のフォルダを作成して焼いたら、認識されませんでした。 PCで使用するには問題ありませんが、DVDプレーヤーで使用できるようにするためにはどうしたらいいのでしょうか? 各VIDEO-TSのフォルダの中は、 VIDEO-TS.BUP  VIDEO-TS.IFO VTS 01 0.BUP VTS 01 0.IFO VTS 01 1.VOB VTS 01 2.VOB  ファイルが作成されていました。

  • DVD-RをHDDにコピー後の再生方法

    DVDレコーダにて、DVD-Rに焼いたDVD-RをPC内のHDDに保存して、HDDに保存したファイルを再生したいです。 DVD-Rは、PCにて再生出来ます。 DVD-Rの"VIDEO_TS"フォルダをHDDにコピーできました。 HDDにコピーした"VIDEO_TS"フォルダの動画を再生したのですが、 どのようにすれば再生できのでしょうか? VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFO  ・  ・ と沢山ファイルがあります。 OSは、VISTAです。 以上、よろしくお願いします。

  • VIDEO_TSファイルを焼いてもDVDプレーヤーで再生できない

    VIDEO_TSというファイルを作成しました。中身は、 VIDEO_TS ifoファイル  VTS_01_0 ifoファイル  VTS_01_0.VOB VTS_01_2.VOB VIDEO_TS.BUP VIDEO_01_0.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_3.VOB です。これを、MyDVDや、DVD ShrinkなどでDVD-Rに焼いても、PCでは観れるのですが(WMPなどで)、DVDプレーヤーでは見ることができません。ちゃんと、***_DVDというフォルダの中には、上のVIDEO_TSとAUDIO_TSがあります。どうすれば観れるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • DVD編集ソフトについて

    お伺いします。 友人が撮影したビデオをDVDに焼いてもらったのですが、こちらを編集(いらない部分をカット)したいと思っています。 フリーで、おすすめのソフトがありましたらご紹介頂ければと 思います。 ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。この形式のファイルが編集可能なものを教えていただければと思います。 よろしくおねがいします

  • VIDEO_TS、DVD playerで見たい

    こんにちは。初心者なため、間違った言い方をするかもしれませんが、よろしくお願いします。 現在、パソコンにVDEO_TSというフォルダがあります(音声のある動画です)。この中には、VIDEO_TS.BUP 0 Mb、VIDEO_TS.IFO 0 Mb、VIDEO_TS.VOB 0 Mb、VTS_01_0.BUP 0 Mb、VTS_01_0.IFO 0 Mb、VTS_01_0.VOB 28 Mb、VTS_01_1.VOB 1,024 Mb、VTS_01_2.VOB 1,024 Mb、VTS_01_3.VOB 443 Mbというファイルがあります。そこで、この動画をDVDに焼いて、DVDプレーヤー(パソコンのではない)で見たいと思っています。いろいろ調べたのですが、なかなかわからなかったので、、お分かりの方がいましたら、この状況で、DVD playerで見るにはどうすればいいのかご教授ください。よろしくお願いします。もし、何かしらソフト等が必要な場合があれば、それもあわせてお願いします。

  • SONYウォークマンにDVD動画の入れ方

    SONYウォークマンのNW-A806を使っているのですが、 DVDの動画をウォークマンに取り込むには、どうすれば良いか教えてください。 DVDの中身は VIDEO_TS     12KB IFOファイル VIDEO_TS.BUP   12KB BUPファイル VIDEO_TS.VOB 31,612KB VOBファイル VTS_01_0     78KB IFOファイル VTS_01_0.BUP   78KB BUPファイル VTS_01_0.VOB  5,816KB VOBファイル VTS_01_1.VOB 1,048,574KB VOBファイル VTS_01_2.VOB 1,048,574KB VOBファイル VTS_01_3.VOB 1,048,574KB VOBファイル VTS_01_4.VOB 1,048,574KB VOBファイル VTS_01_5.VOB 282,152KB VOBファイル となってます。 まったく初心者でどの様にすれば入るのでしょうか お願いします。