• ベストアンサー

PICASAで写真を、表示させる方法?

PICASA3を使っています。 起動直後、コンピューター内の全ての写真を取り込み始めます。 その、取り込んでいる最中、左側に一覧が表示されます。 このとき、使い勝手は非常に良いです。 ところが、全ての写真を取り込み完了した後、突然ほぼすべての写真が表示されなくなりました。 ・・・かと思うと、また何かのきっかけで、一度取り込んだ(?)はずの写真を再び取り込み始めたりします。 ■つねに全ての写真を表示するように! という事はできないのでしょうか? コレはいったい、どのようなルールに従って動いているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

Picasaを正常にインストールできてないと思います アンインストールしてから、最新版をダウンロードしインストールしてください。 左側はフォルダ一覧が並びます 「表示」の設定で切り替えできます

penichi
質問者

お礼

そうですか・・・。 二回目のダウンロードなのですが、コンピューターの方に何か異常があるのだろうか・・・。 どうも、ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Picasaの年数表示について

    Picasaでは、読み込んだ画像を勝手に年数によってわけますよね。 これはexifを見てるんでしょうか? アナログの写真を取り込んだ物を、exifをいじって年数を変えても、 取り込んだ日時の場所に表示されてしまいます。 Picasaで撮った月日を見るとexifをいじった月日になっているのですが。 取り込んだ写真をPicasaで正確な年数ごとに表示する方法を 教えてください。

  • iPhoneからPicasaに写真が取り込めない

    iPhoneから撮った写真をPCに取り込むのに 以前の iTunesに同期させるとPicasa3が自動で立ち上がり 写真を取り込んでいました。 iTunesに同期するたびに Picasa3が立ち上がり すべての写真をダウンロードするような同期に時間が掛かるので 何かをして Picasa3を立ち上がらないようにした記憶があります。 今 写真を取り込もうとして iTunesで同期させて Picasaを立ち上げても 写真をインポートできません。 Picasa3のインポート元には iPhoneの表示が無く また設定しようとしましたがやり方がわかりません。 また マイコンピューターには iPhoneが表示されません。(iTunesとの同期は 付属の線で出来ます) Picasa3とiPhone4の設定の仕方を教えてください。 またこれ以外のやり方で iPhoneの写真をPCに取り組む方法を教えてください。

  • Picasaの画像表示について

    パソコン超初心者です。Picasaを使い始めて一年ちょっとです。と言っても取り込んだ写真を見たり編集したりメールで送るくらいしかやってません。4年分くらいの画像があるのでCDに保存した方が良いと言われバックアップと言うことかな?と勝手に解釈して試しに難点かCDにバックアップしてみました。そしたらPicasaから全ての画像が消えてしまいました。どうしたら良いかわからずシステムの復元とかPicasaの最インストールをしてみましたが無理でした。因みにPicasaを起動すると4年分の画像が取り込まれます。取り込まれたあとまた消えてしまいます。あらゆる質問や説明を検索してもわからず困っています。 回答宜しくお願い致します。

  • Picasaで画像の無い空フォルダを表示

    画像管理ソフトのPicasa3で、左側に表示されるフォルダツリーについての質問です。 ツールバーから[フォルダ階層をツリー表示する]にした時、 画像のない空フォルダを表示させることは可能ですか? 【やりたいこと】 Picasa上で任意のドライブに[2012年3月]などというフォルダを作成し、 デスクトップにコピーしてあるデジカメで撮った今までの写真を、 「撮影日時を確認しながら」複数選択し、ドラック&ドロップで該当のフォルダに移動したい。 現状、Picasaでやり方がわからないので、ViewNX 2というソフトを使って上記のことをやっています。 http://www.nikon-image.com/products/software/sp/viewnx2/ Picasaでやりたい理由は写真をPicasaウェブアルバムと連携し、一元管理したいからです。 宜しくお願い致します。 ------------------------------------- Picasaバージョン3.9.0 Windows7 Ultimate 64bit SP1 -------------------------------------

  • Picasaのアルバムにアップロード中

    デジカメのSDカードから、WebアルバムのPicasaに写真のアップロードを試みる際に、 マイコンピューターのSDカードフォルダから、Picasaの新規アルバムフォルダに選択した写真をドラッグ&ドロップしたのですが、アップロードの最中、ひとつ余分な圧縮フォルダが含まれている事に気がつき、余分に時間がかかりそうだと思い、キャンセルをクリックしました。 その際、うろ覚えなのですが、”アルバムはリダイレクトされました”等と表示がされ、あまり深く考えず、改めて、余分な圧縮フォルダを削除した後、同じ作業をしようとマイコンピュータからSDカードのフォルダを開いたのですが、写真のデータが3枚しか表示されません。 はじめにPicasaに写真をドロップ&ドラッグをした際、写真はアップロードの為にコピーされたのではなく、移動のようなかたちでデータが動き、キャンセルをした事によって写真は消えてしまったのでしょうか?それとも、移動はしたがPicasa上等、どこか他のフォルダ?にデータは残され、SDカードにデータが無いだけ(表示されない)の状態なのでしょうか? あくまでもPicasaにぶつける(アップロードの)為のドロップ&ドロップだったので、まさか写真が消えるとは思ってもなく、大変慌てています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Picasaで一括ダウンロードできなくなりました

    Picasaで共有されたアルバムの写真をダウンロードするのに、一枚ずつはできますが、一括でできません。 Picasaはインストール済みで、昨年10月末までは、一括でできていた実績があります。 今までは、アルバムの写真全部が表示されている状態で、「ダウンロード」メニューから「Picasaにダウンロード」を選択していたのですが、現在では「ダウンロード」メニュー内の全てのメニューが選択できなくなっています。 何か操作方法が変更になったのでしょうか? 一括ダウンロードの方法をご存知の方、ご教示頂けないでしょうか。  ※写真ヘルプでは、「操作」>「Picasaにダウンロード」となっていますが、この「操作」は画面上にありません。

  • Picasa で写真を一般公開したいのですがどうしてもわかりません。

    Picasa で写真を一般公開したいのですがどうしてもわかりません。 自分のアカウントを作成して、アップロードはできるのですが、 違うアカウントでアクセスした場合は、自分が投稿した写真が全く出てきません。 左側にはグーグルの変な顔が表示され、基本情報の【出身地】と【その他】の項目しか出てきません。 どうすれば登録した写真を一般公開できるのでしょうか? 自分のアカウント【作成したアカウント】では一般公開の設定にしてあるのですが 他のアカウントでアクセスするとなぜか何もでてきません。 Picasaのヘルプを見てもいまいちよくわかりません。 非常に困っています。 このサイトに画像を添付したいところですが 他の質問の時に画面キャプチャ画像を添付したところ、全く文字が見えなかったので 今回は添付するのはやめておきます。 ついでと言ってはなんですが、先ほども申しました通り、 このサイトに画面キャプチャーの画像がまったく 見えたもんじゃない。と言うようなことはありせんか? 画像ファイルサイズや画像の大きさなどで何か変わる事があるのでしょう? 皆さんはどのようにしてこのサイトに画像を添付していらっしゃいますか? 回答して頂けると大変うれしいです。 補足ですが、また、その他にも写真や動画を公開できるようなサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • picasa「写真へのリンク」の設定を変えたい。

    picasaウェブアルバムを使用しています。 「写真へのリンク」という項目がありますが、設定が最初は、 /////////////////////////////////////////////////// サイズの選択・・・・サムネイル144ピクセル □アルバム リンクを非表示 □画像のみ(リンクなし) /////////////////////////////////////////////// となっています。 これを、 /////////////////////////////////////////////// サイズの選択・・・・中400×400 ■アルバム リンクを非表示 ・・・・・・・・・・・・チェックした状態に。 □画像のみ(リンクなし) ///////////////////////////////////////////// と、常にしたいのですが可能でしょうか。 今は、一枚一枚設定を変えな来ればならず、枚数が多いので困っています。 調べ方が悪いのか検索でもヒットせず、 大変申し訳ないのですが、ご存じの方、ご教授くださいませ。 宜しくお願いいたします。

  • Picasaでプライベートに設定していても外部から写真が見れる

    Picasaのウェブアルバムのフォルダ内の個々の写真のURLは http://picasaweb.google.com/ユーザー名/フォルダ名?authkey=○×■△ となっていますが、このURLにアクセスすると ログアウトしていても、別のパソコンからでも そのフォルダ内のプライベート(Unlisted)に設定している写真を すべて見れてしまうのです。 すべてのフォルダリストを表示させるページは “This user has no Public Albums.”と正しく表示されるのですが・・・。 Yahoo!ではこんなことはなかったのですが、 どうすれば個人情報を守れる(ちょっと大げさ?)のでしょうか?

  • picasa3でフォルダの動画が一部表示されず

    picasa3を最近使い始めて,写真や動画が置いてあるマイビデオやマイピクチャを参照フォルダとして設定したのですが,フォルダによってファイルがすべて取得できていない場合があるようなのですが,どう解決したらいいでしょうか.たとえば,あるフォルダでは動画が100個くらい入っているのに7個くらいしか表示されません.動画の属性は皆同じビデオカメラで撮影したものですから,解像度や拡張子は皆一緒なのですが.色々いじってみたのですが,認識してくれないようです.普通にフォルダからアクセスすればもちろん見れますが,アクセスに時間がかかって不便ですのでできればpicasaで使いたいです.何かアドバイスいただけるとありがたいです.よろしくお願いします.

このQ&Aのポイント
  • PIXUS TS8130の印刷で文字に色を付けた際に余計な装飾が付く問題が発生しました。
  • 問題が発生するのは青・緑・黄の色で、黒・赤は正常です。
  • WIN10で使用していましたが、突然この問題が起きました。
回答を見る