• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後1週間の28歳女です。 )

産後1週間の28歳女性の苦悩とは?

yuki_yuki6の回答

回答No.2

一度外科に行かれては? 女性は最初ちょっと恥ずかしいですが、行ってしまえば大丈夫。 痔は下剤で便を軟らかくしながら出して、軟膏を塗って治るのを待つしかありません。 それで治らないなら、イボを切るか、糸でつり上げる手術をします。 切ると肛門がゆるんでくることもあるようなので、つり上げる方が良いとも聞きました。 病院に行くときは、ナプキンを忘れずに。 悪露でいつもされていると思いますが…。 診察の時のジェルが、診察後にタラーっと流れ出てきます。 手術経験のある痔主からの回答でした(笑)

sango1week
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨夜、すこし痛みが緩和している間に、 妊娠中に病院で処方された下剤を飲み、牛乳を飲み、 家の中を散歩してみました。 朝、便意で悶絶しながら起床。 トイレ行くも、傷口が痛すぎていきめずでした。 数時間後に痛みが少しだけ緩和したときに、 もう一度、トイレに行ったら、 少しだけ、便秘が開放され、 ずっと気持ち悪かった便意が和らぎました。 勇気をだして、下剤を飲んでよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後のおしもの痛み

    産後約1ヶ月経ちました。 分娩時に会陰切開して徐々に痛みも軽くなっていってたのに、1週間程前からその辺りがひどく痛むようになってきました。 ただ、痛む場所が切開した傷口なのかどうかよくわからないのです。 どちらかというと会陰より肛門が痛い感じです。 腫れぼったい感じで座っているとお尻がすごく痛くて…(立ってるとマシです)。 お風呂場でそっと触ってみると、肛門のすぐそばにプックリとふくれた何かがあります。縫合部分の跡は触ってもよくわかりません。 もしかして産後の痔?でしょうか。それとも肛門ギリギリまで切開されてしまったのか… もうすぐ1ヶ月検診なのでその時聞いてみようと思ってますが、まだ日にちがあってそれまで痛くて辛抱できないので、もし同じような経験をされた方がいれば、お話を聞かせて下さい。

  • 産後の痛み

    10月24日に初産で出産した者です。 自然分娩を予定してたのですが、難産で会陰切開しても吸引しても出てこなかったので緊急帝王切開になりました。 妊娠中20キロ以上も太ってしまい、妊娠後期には尾てい骨に負担がかかりすごく痛く、産後には治ると思っていたのですが、産後13キロ痩せても治りませんでした。 1ヶ月検診では難産だったからと言われそのうち治るよと言われました。 あまりに痛いので整形でレントゲンをとあってもらっても異常なし。 最近では膣の辺りに骨の痛みを感じます。 何の痛みなんでしょうか?完全ミルクなので痛み止めを飲んでますが骨の痛みだからか全く効きません。この痛みのせいで精神が参ってしまって周りに八つ当たりしてしまいます。周りからは産後だから仕方ない。日にち薬。と言われますが何とか治らないでしょうか?

  • 産後で痔の手術をしたいのですが、、

    産後3ヶ月で、いぼ痔・切れ痔が悪化し、 手術を検討しています。 肛門科を受診し、 いぼが一つ、肛門ポリー プもあるため手術 しないといけない状態に なっています。 完 全母乳で育てているので 、 手術は卒乳し て からでないと痛み止めを使えないからで き ないと言われました。 便を柔らかくする薬 と、注入軟膏を貰い使 用しているものの、 いぼが出たり出血して 激痛だったり、、 排 便時だけの痛みならいいのですが、後に 痛 みが続くので育児にも支障が出てます。 今 すぐにでも手術をしたい!という気持ち で いっぱいです。。 産後痔の手術された方、 どうされたかお聞きしたいです!

  • 産後会陰の痛みと赤ちゃんのお世話について

    先日赤ちゃんを出産しました。 初産婦なのですが、分娩の際に会陰を切開しました。 今1週間経ちましたがまだ傷口が痛みます。昨日から会陰だけでなく肛門の方まで痛くなってしまい(会陰切開にともなって傷があるようです)、座る事ができなくなってしまいました。 (ちなみに退院時の内診では「傷口もくっついてきているので問題はありません。痛みも時間がたつとなくなりますよ」と先生はおっしゃっていました。) 退院してから赤ちゃんの面倒を見るのも時間がかかってしまいせっかくの楽しいお世話も痛みのせいで満足にできていません。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? 傷を少しでも早く治す方法はあるのでしょうか?

  • 産後の切れ痔についてです。

    お恥ずかしい話ですが、タイトル通りです。 以下、痔についての質問となりますので不快な方は閲覧しないでください。 産後に切れ痔になってしまいました。 現在産後3週間になります。 会陰切開をしたのですが、産後すぐは傷が怖くてトイレを我慢してしまいそのまま便秘に。 それを無理に排泄したのがきっかけです…。 水分を多く摂ったり、ヨーグルトなどを食べたりしているのですが中々便が柔らかくならず。 排便のたびに切れて、出血します。 出血量も、生理3日目くらいの量で結構多い気がします。(すぐに止まりますが) 1日1回排便し、清潔を保ち、プリザーSを塗っていますが改善しません。 排便→切れる→軟膏塗る の繰り返しで、果たして治るのでしょうか…。 切れ痔は痔ろうになりやすいと聞きますが、本当でしょうか。。 できれば肛門科受診は恥ずかしくて避けたいのですが、腹をくくって受診するべきでしょうか。

  • 産後の痔について

    3日前に出産をし、今現在、4つくらいイボ痔が出ています。 看護士さんによると水々しいらしく、痛さはもちろんあります。 でも、座り方等を気にすれば、座れない、我慢できないほどではありません。(痛いですが・・・) 軟膏を処方してもらい、塗っているのですが、中に入れるのは怖くてできません。 (中にいれるのは痛いのでしょうか?) (もちろん入れないで治すことは無理なのでしょうか?) 産後も下剤をもらって、飲みましたが、怖くて排便ができません。 (排便も痛いのでしょうか?) そもそも、手術をしないで、治るものなのでしょうか? 痛みに異常に弱くて、出産も無痛分娩にしたくらいなのですが、なにかいい方法、薬があれば、教えてください。

  • 産後のセックスについて

    挿入するとペニスが痛いと言い、性交できません、アドバイスをお願いします! 3年前に出産しました。難産で60時間陣痛があり、会陰切開し吸引分娩でした。 その後恥骨に異常があり、2ヶ月くらい1人では歩けない状態でした。 体は良くなったのですが主人の仕事が忙しかったりでセックスしていませんでした。 最近再開し何回か挑戦したのですが、挿入する際膣が狭すぎて痛いと言います。 充分濡れていますし、わたしは痛みはありません。 全体に締め付けられる感じだそうですが、どうすればいいのでしょうか?? こういう事ってあるんでしょうか?

  • 産後は目を使うな

    よく産後はテレビを見たり、本を読んだりするのを控えろと言いますよね。 私は子供を産んだとき、微弱陣痛のため途中で帝王切開に切り替わりました。 ですから、いわゆる分娩室に入って死ぬほどいきんでっていうのを経験していません。 きっと分娩時のいきみはすごいんでしょうね。目にも疲労が来るのは分かるような気がします。 ところで第一子が帝王切開のため、二人目を出産時にも帝王切開になるといわれました(まだ妊娠はしておりませんが)。 前から疑問に思っていたのですが、この産後に目を使うなというのは 帝王切開の場合は特に気をつけなくてもいいものなのでしょうか? もちろん使いすぎるのはいけないでしょうが。 宜しくお願いします。

  • 保険請求の傷病名について

    1ヶ月前に出産しましたが、保険請求の傷病名に異常分娩と記入しても良いかが分かりません。 自宅で破水。破水はしたものの陣痛が起こらず、陣痛促進剤を飲み、会陰切開もしています。 陣痛促進剤の使用や会陰切開は、異常分娩になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 軟産道強靭とスポーツの関係について

     妊娠中にお医者様から指摘を受けたかた、いらっしゃいますか。もう、とおい記憶になりましたが、子供の出産時、陣痛促進剤を使うことになって初めてそういわれ、看護師さんにお腹に乗ってもらいそれでもでないで、結果、吸引分娩になりました。  切開も大きく出血も多かったのですが自然分娩ですみ、産後の疲労が大きくきにする暇もなかったのですが、事前に、帝王切開などの選択も今にして思えばあったのか知りたくなりました。  強靭の原因は、スポーツにもあったのでしょうか。

専門家に質問してみよう