• ベストアンサー

添え付け忘れのメール

xero7lpの回答

  • ベストアンサー
  • xero7lp
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.3

すいませんno.2ですがメール相手は友達じゃないんでしょうか? さっき書いた文はほんの少々なれなれしいので目上の人や仕事の交渉相手とかに送るメールなら使わないでください;笑

noname#102892
質問者

お礼

交渉相手ではないですが、少し目上の方です(笑) 気にかけていただけてありがたいです。ですが、文自体は、日常でとても役に立ちそうなので、参考になります。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語メールがよくとどく

    最近英語で書かれたメールがよく届きます。I have attach your document.とかIf file can't be showed・・・・とかよくわかりません。特に異常はないのですが、このメールなんでしょうか??

  • 英語でメールを書きたいのですが助けて頂けませんでしょうか

    オンラインで注文した商品が届かないので お店にメールを送信したいのですが、途中までしか書けませんでした。 助けて頂けたら嬉しいです! (オーダー時には、「注文を受け付けました」というメールは来たので、そのメールに返信しようと思っています) 下記が送りたい文章です。どうぞ宜しくお願いいたします。 I sent the order form to you on march 30. But, I have not received ”(商品名)” as of april 10. なので、貴店のウェブサイトで、「my order history」 をチェックしてみましたが、この商品は私のオーダーリストに載っていませんでした。 商品は届くのでしょうか? また、代金はクレジットカードから引き落とされているのでしょうか? 英語が苦手なので、簡単な英語でお返事ください。

  • 英語の訳を助けてください。ケンカ別れした彼からのメールです。

    英語の訳を助けてください。ケンカ別れした彼からのメールです。 ケンカ別れした彼からメールが来ました。 Lets put the past behind us and look forward to the future. この文章の解釈に自信が持てません。彼の未来には、やはり私は含まれないのでしょうか? 全体の大まかな流れも明記しておきます。 Miki, please except my apology. I will be going to parents house tomorrow morning and I want to put any negative things in my life behind me before I go. Lets put the past behind us and look forward to the future. My parents have dial up internet so I won't be able to check my emal often and then I will have no internet or use of my cell phone when I go to Michigan. I just want you to know this.... Please be happy and in good health.... あることでケンカになり、言い訳はしても謝罪をしない彼に私がキレたというのが、今までの経緯です。 どうぞ、英語の不出来な私を助けてください。よろしくお願いします

  • どうやったらメール送信できるようになりますか

    メールの送信ができません。 メールを送信すると、以下の英語のメッセージが返ってきます。 どうすればメール送れますか?(○○の箇所に送った先のメールアドレスが書かれてました) 「英語の文」 This is the mail system at host prico-ml-smtp.stnet.ne.jp. I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to postmaster. If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message. The mail system <○○○○○○○@ma.pikara.ne.jp>: host 192.168.101.60[192.168.101.60] said: 550 5.1.1 <○○○○○○○@ma.pikara.ne.jp> User doesn't exist: ○○○○○○○@ma.pikara.ne.jp (in reply to RCPT TO command) ※OKWAVEより補足:「Pikara by STNet」についての質問です。

  • すみません。また意訳お願いします!

    Please check for me if I can sent **** over. The girls in the Post Office were not sure if it is alright to send such goods over. I dont want the to take it away. So better it is you check. Its funny though wehen ever I have *** I have to think of you and smile...wonder why... お世話になっております。 また友人からなのですが、どーにもこーにも英語の勉強をさぼってた所為で困っています。 友人が送ってくれると約束したものをいつまでも送らないので、大分前イヤミっぽく催促(冗談で)しました。 文中***(恥かしいので消してます)が約束した物です。 1)その***の後についているoverが何なのか分かりません・・  その後のgoods overも・・ checkって・・ 海外の郵送事情は良く分かりませんが、受け取り側がcheckするって当たり前なんでしょうか・・ 催促するんじゃなかった・・ もう1つ後半文なのですが I have *** I have to think of you ・・の 2)I haveが続く事や、2つ目のI haveにtoがついてるのが引っかかります。 toはhaveについてるのでしょうか? thinkについてるのでしょうか? I have ***で一旦文が切れてるんでしょうか・・? スペルミスありますが、原文ままです。 意味は大体分かるのですが、上記2つが気になっています。 相変わらずの手加減なしメールで、非常に勉強になりますが・・ またお世話になる羽目になり、申し訳ないです。 お力お貸しください。

  • 英語での問い合わせメールについて

    海外の会社に、「以前の質問が分かりにくかったかもしれないので、もう一度質問します。私はパソコンゲームの''MVP Baseball 2005''の日本語化パッチを、個人的な楽しみのために作りたいです。それを他の人たちに配布するつもりはありません。''MVP Baseball 2005''の日本語化パッチをつくってもよいですか?できるだけ易しい英語で答えて下さい。」という内容の問い合わせのメールを英語で送りたいと思っています。このサイトでさまざまな人の意見を聞いた結果、英文メールの内容は「Since the previous question I sent to you might not be clear, I would ask you again.I would like to make the Japanese patch for "MVP Baseball 2005" of the PC game for personal use. I do not have intension of distributing this out to the market. Would it be ok to do that? Please let me know.It is quite difficlt for me to understand English.Please answer to my question using simple English. Thank you.」とすることにしました。何か問題はないでしょうか?

  • 英文法

    He reminded me of what I should otherwise have forgotten. どうしてここにotherwiseがこの位置に入れるのかわかりません。 otherwiseは副詞の働きもあるのですか? 私的には He reminded me of What I should do otherwise I would have forgotten.の方がすんなりと入ってくるのですが。

  • 解読できない

    知人からメールが来ました、ネイティブではないので 英語が理解しにくいです。文法的にかなりおかしい気がするのだけど私も英語には自信がないのでここでお聞きします。 「It writes to you this time I have matter ask help, I it thinks to be please have been formating two a piece of songs already, mail U.S.A. to through E-mail, A good friend of mine needs to try hearing . however, do me a favor, OK? 」 「今回メールしたには訳がある、あの2曲私の友人が聴いてみたいと言っているのでCDをフォーマットしてアメリカに送ってほしいのだけど、 なんとかなりませんか?」 という意味にとらえて良いでしょうか

  • メールのエラーについて

    昨夜も、「メールのエラーについて」と質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1352287 その後も、gooメールアドレスの他、2つのアドレスから送信しても同じ結果でした。 ・・なので、先方側に何かあるのだと思います。 エラーとして戻ってくる、英語だらけのメールは、 「This is the Postfix program at host kdd041.e-mail.ne.jp. I'm sorry to have to inform you that your message could not be be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to <postmaster> If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message. The Postfix program」 上記のように書かれています。 これ、何て書いてるんですか・・?(ノ_-) もし、このまま送信できない場合、 相手にどう伝えればいいのでしょうか? メル友ではないんですが、メールしか連絡手段がないんです。

  • 英語での問い合わせメールについて

    以前、「Ultimate Baseball Onlineというサイトの登録を解除したいと思っているのですが、英語で「"Ultimate Baseball Online"の登録を解除したいのですが、どうすればよいですか?」という問い合わせメールをサイトに送るには、どういった内容の文章にすればよいですか?」という質問をさせていただきました(QNo.3619269)。その際、「I would like to unsubscribe to the"Ultimate Baseball Online".Would you do it please.If I myself have to do it,tell me how to do it,please.  "Ultimate Baseball Online"の登録を解除したいです。そちらで手続きをしていただけますか。もし私自身でしなければならないとすれば、その方法をメールで教えてください。」という回答をいただきました。細かいことなのですが、「Would you do it please.」の文は最後に「?」をつけなくてもいいのでしょうか?また、「メールで」という部分は英文には書かなくてもいいのでしょうか?英文に書くとすれば、どの部分にどのような単語を入れればいいのでしょうか?