• ベストアンサー

中1の娘にお薦めのホーラー小説は?

umekititouの回答

回答No.6

乙一さんの「さみしさの周波数」角川スニーカー文庫 おなじく乙一さんの「君にしか聞こえない」角川つばさ文庫 ひろのみずえ「瓜ふたつ」「首七つ」 なんかどうでしょうか? 小学六年生に勧めていた本です。 「さみしさの周波数」の中の「フィルムの中の少女」はドキドキしました。 紹介した本はグロテスクな部分が無いし、よい本だと思いますよ。

aokisora09
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 乙一さんはほかの方もお薦めですね。 乙一さんを候補にしたいと思っております。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの小説を教えてください。

    読みたい小説がなくなったので、 おすすめの小説があれば教えてください。 作家さんでは、小野不由美さん、貴志祐介さん、スティーブン・キング の様な少しホラー要素がある人が好きです。 ジャンルで言えば推理小説をよく読みます。 あと、最後に悪が勝つようなのがあれば教えてください。 お願いします。

  • 中二の娘に読ませたいお勧めの本があれば教えてください。

    思春期まっさかりの今度中二になる娘にお勧めの本があれば教えてください。 本人は今コミックに熱中していますが、活字本を読むかと尋ねると、うん、読みたいという返事が返ってきました。 それで、主人公が思春期の女の子の小説を探しているのですが、「赤毛のアン」ぐらいしか思いつきません。 別に、主人公が男の子でも良いのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • おすすめの小説を教えてください

    みなさんのおすすめの小説を教えてください。 読書は好きでよく読むんですが、好きな作家の本ばかりに偏ってしまって...。 なので、最近は読む本がなくなってしまい、次は何を読もうかと悩んでいます。 特に好きなのは、 ・伊坂幸太郎さん ・辻村深月さん ・道尾秀介さん で、ミステリー調でハッピーエンドなものがいいです。 乙一さん、山田悠介さんも読みましたが、 ホラーや怖いものは苦手なので作品によって好き嫌いがありました。 注文が多くてすみません。 なにかいい作品はありますか?

  • おすすめの小説を教えてください。

    私は10代後半の女です。 小説を読みたいなと思っているので、もしよければ皆さんのおすすめの小説を教えてもらえませんか? 私は普段はあまり小説は読まないほうです。 雑誌を眺めたり、漫画や絵本を見たりするのは好きなのですが、積極的に小説を読むことはありませんでした。 ですが最近はなぜか読書意欲が湧いてきて、小説が読みたいと思うようになってきました。 こんな私におすすめの小説があれば是非教えてください。 皆様からいただいた回答を鵜呑みにするのではなく、小説を選ぶ際の1つの参考にさせてもらおうと考えています。 ジャンルは、色々なものを読みたいと思っているので特定はしません。 ただ今まであまり小説を読む機会がなかったため、できれば読みやすいものを紹介していただけると嬉しいです。いきなり小難しいものを読んで折角の読書意欲が削がれてしまうのももったいないですし……。 無茶な相談かもしれませんがどうかご協力ください。よろしくお願いします。

  • 本、読書をテーマに書かれた小説を読みました

    本、読書をテーマに書かれた小説を読みました それは角田光代さんの「さがしもの」という小説で 本、読書をテーマにした短編集で読みやすくて 共感できるものばかりでした このような本や読書をテーマにした小説、エッセイなど 心打たれる、またはおなかを抱えて笑えるような本を教えてください。 角田光代さんは◎で 群ようこさんのエッセイ(本を鞄に・・・etc.)は私は好きになれませんでした

  • おすすめのホラー小説を教えてください

    今ホラー小説にはまってるので、 おすすめの小説や作家などを教えてください。 山田悠介先生や乙一先生の本は読んだのでそれ以外でお願いします。 外国の小説でも日本の小説でもいいです。

  • お勧めの小説を教えてください

    読書が趣味なのですが、自分で面白そうだと思った本はほとんど読みつくしてしまいました。 あなたのお勧めの小説を教えてください。 値段は気にしません。 軽い文庫本からハードカバーまで何でも読みます。 ライトノベルも好きです。もちろん文学作品も好きです。 剣と魔法のファンタジーはあまり好きではありません…… 人生を諭すような本から、単なる萌えノベルでも大丈夫です。 携帯小説はちょっとよしといてください。 よろしくお願いします。

  • 海外小説(翻訳されたもの)でお勧めを教えて下さい。

    はじめまして。子供の頃から、読書が趣味だったんですが、海外のものはほとんど読んだ事がありませんでした。最近何冊か読んではまってきたので、私に合うお勧めのものがあれば教えて下さい。 最近読んだ海外小説で好きな作家と作品は、T・ハリス(特にレッド・ドラゴンと羊たちの沈黙)、ダンブラウン(天使と悪魔以外はまだ未読)くらいです。 あと、ハリーポッターは面白いと感じますが、ファンタジー自体はあまり好きではないです。スティーヴン・キングのミザリーとクージョを読んだ事あります。読書中はのめり込んでいましたが、ホラーはもういいかなって感じです。もし、キングの作品でホラーよりもサスペンスやミステリ的な要素が強い作品があれば読んでみたいです。 ちなみに日本のもので好きなのは、江戸川乱歩さん(明智小五郎が出てこない作品も好きです)、横溝正史さん(金田一耕助シリーズのみ)、京極夏彦さん(主に京極堂シリーズ)くらいです。ただし、海外小説の場合は、時代背景はなるべく新しい方が良く、職業探偵や一般の警察官よりも、特別捜査官や学者が、犯人探しや謎解きをするという作品が好きなようですので、そういった感じの作品でお勧めを教えて欲しいです。また、海外小説で読んだ事があるものは、映画化されたものが多いですが、映画の方はあまり見ていないので、映画化されていなくても構いません。

  • お勧めの小説(ホラー・感動系)

    最近、小説を拝読させて頂いております。 しかし知り尽くしている訳でもなく、題名や本の裏に書かれてある短いあらすじで拝読させて頂く本を決めているだけです。 そこで、皆様のお勧めの小説をお教え頂き、今後その本を積極的に読んでいこう、こう言う事で質問させて頂きました。 何かお勧めの小説が御座いましたらご紹介下さい。 尚、私の好む小説のジャンルは、ホラー系で感動の出来る作品が良いです。 恋愛系はあまり好みません。 所々で恋愛要素が含まれている程度なら宜しいのですが、恋愛がメインだと少し退屈してしまいます。 因みに、今まで拝読させて頂いた小説の中で一番気に入っている作品は、金沢伸明さんの「王様ゲーム」です。

  • ★おすすめの本、ありますか?★

    スティーブン・キングの本のようにホラー系やミステリー系 またはサスペンス系の本に今はまっています。 こういう系統で、お勧めの本、あるでしょうか。 ぜひみなさんのお勧めの本を教えて下さい!!