• 締切済み

インソールを取り外すとき・・・・・・

インソールを取り替えたい、でも外れない!そんな時あると思います。 みなさんはどうしていますか? (取り外し不可のシューズである、という前提です)

みんなの回答

回答No.1

取り替えじゃなくて、追加で入れる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インソールシューズとは?

    ネットショップでインソールシューズって書いてあったんですが 何のことでしょうか?

  • インソール(中敷き)について

    月末辺りにリーボックのイージートーンを買うのですが、インソールを使うか悩んでいます。 インソールはソルボという、衝撃吸収素材を使用した商品です。 併用するとシューズの効果が薄れる、ということはあるのでしょうか?

  • 小学生用のサッカー靴の低反発インソール

    小学生の子がサッカーをしていますが、 かかとが痛いらしいのです。 サッカーシューズって、靴底がクッション性なさそうだし、 インソールに低反発素材があるものがあれば それに変えて、かかとの負担をおさえたいと思いますが スポーツ店に行っても、子供用の足を守るための低反発インソール みたいなものはないらしいのです。 大体、小学生だと学校のグランドとか、下が芝生ではない 条件の悪いところで練習するので 何とかしてあげたいと思いまずか、何か良い方法とかありませんか。 皆さんはどんな工夫をしましたか。 小学生の時にテーピングとかは勉強しましたか。 試合とか練習で痛いのを我慢して練習しているのかなぁと思って そうだとしたら、集中力もかけるし、痛みのせいでサッカーするのが 楽しくなくなったりしたら それはよくないなぁと思ったりしています。 痛いのを何年も我慢し続けた結果、 サッカーしたいけど、できなくなったとかいうことになってほしくないです。 今の所、足のサイズに合わせて、はさみで自分で切って調節する 大人の低反発インソールを考えていますが かかとのホールド感とかどうなのかと思って困っています。 あわないものを使っていると足とかひざとか痛めないか心配です。

  • インソールプログラムが応答しない、

    Adobe Reader7.0をダウンロードは完了し、インソール時、1時間ぐらい後、インソールプログラムが応答しない。

  • スパイクシューズ用のインソール

    29歳の男性です。 サッカーとフットサルを趣味で行っていますが、インソールを使うとパフォーマンスが良くなるような広告を目にしました。 実際に疲れなど軽減するのでしょうか? もし皆さんがお使いのインソールがあれば教えてください。 できればその効果等もお教えください。

  • 足の痛みとインソール

    近々フルマラソンに出場します。 10日ほど前にレース用のシューズを購入し、慣らしをかねて日々の練習(15キロまで)に使っておりました。 一昨日、長い距離も走っておこうと、35キロ走ったのですが、20キロ過ぎから左足の小指の内側が痛くなってきました。(つねられているような痛みです) また、しばらくすると右足の小指の外側にもイタミが出てきました。(こちらはすれた痛みです) 両方とも、携帯していた、バンドエイドを貼る事で事無きをえたのですが、本番へむけて少し不安になったのも事実です。 昨日は原因を探るべく10キロを流して走ってみたのですが、やはり痛みは感じませんでした。 ただ、素人の私のなりに気付いたのは、どうも外側に力が入りすぎているようで、足の親指もしくは付け根にあまり力がかかってないように感じました。 外側に力がかかるから、小指が痛くなる・・・素人の的ハズレな見解かもしれませんが、皆さんはどう思われますか? できたら、インソールの交換程度で修整できるとありがたいのですが、やはり根本的な問題で靴があってないんでしょうか? 正直靴を買い換える予算はないので、少々困ってます。 よろしければ、ご回答お願い致します。

  • XPの再インソール

    今朝次の質問で再インソールを試みました。 中古パソコン(DELL OPTIPLEX GX110 PEN3 600 256M 10G)を購入しました。 動作確認用に2000サーバーが入っていました。 XPをインソールしたら、両方とも入ってしまいました。 XPのみ使用したいと思います。 再度再インソールを行ったところパーテーションの設定で以前のプログラムをDキーで削除しようとしたら、  選択された、パーテーションに対して要求された操 作を実行でしません、このパーテーションにはセットアップを完了するために必要な一時セットアップフアイルが含まれています。 前回このまま続行したため2000が削除できなかったと思います。 ハードーデイスクの残量はあと2メガほどです。 どなたか、ご指導お願いします。 ハードデイスクのフォーマットが必要な場合その仕方 も教えてください。 前の質問まだ締めきっていません、すぐ締め切ります。すみませんでした。

  • インソールソフトの管理にて何かよい方法がありますか?

    フリーソフトなど気に入ったものをどんどんインソールしていきますと再インソールのときにソフト本体がどこにあったか探しまくることがよくあります。時にインソールした先もわからなくなってしまったり、何のソフトかわからなくなっり、対策としてTXTに書き出しているのですが どうもしっくりきません。 何かよい方法もしくは ソフト等がありましたらご紹介願います。  用途わけ、置き場にリンク(ショートカット)等の機能があれば最高なのですが。

  • 外反足のインソールのについてお教えください。

    20歳の息子がおります。幼児のころ、外反足と偏平足があり、私が医学文献など調べてインソールを自作して治療しました。その後経過はよかったようですが、最近また起立時足首が外側に開くようです。今のところ、土踏まずはあるようですし症状もないのですが、今後のためによいインソールの製品を探してやりたいと思います。よいものでしたら、オーダーも含めて検討したいと思います。 子供のころ作ってやっていたものは、土踏まずだけでなく踵の内側も持ち上るようなもので、うまく足首の角度を修正できたようですので、そういったものだとよいと思うのですが・・・。 どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

  • オーダーメイドインソール使用の感想を教えて

    44歳、男性、身長180cm、体重74kgです。 それまでスポーツ経験はなく、2年前からマラソンに興味を持ち始めマラソン入門書片手に走り始めました。 過去3度ほど5kmマラソン出場しましたが、左膝内側の痛みが出ます。 アシックスのTJG879シューズ、インソールにソルボのランニングを使用。 練習は週に3回ぐらい。10分~15分かけてしっかりストレッチ、3km程度の無理のないスピードのジョギングをし、5分程度のストレッチで終えています。 もともと腰痛持ちで、仰向けになっての腹筋は腰に痛みがくる為、回数はほとんど出来ません。昨年春には、左股関節の肉離れをし現在も若干の違和感があります。 整形外科では痛みが出たら休まないといけないと言われ、尤もだと思って休んだ時は、完全に痛みが引くまで3ヶ月かかりました。これではいちから練習を開始するのと同じになってしまいます。 ジョギング程度のスピードでお恥ずかしい限りですが、膝の痛みはなるべく減らしておきたい。 そこで、5kmマラソンには参加し続けたいため、アスリートクラブ東京神田店でオーダーメイドのインソールを作製しようかと考えています。 アスリートクラブや、それ以外の店のオーダーメイドインソールを使用された方の意見や感想を教えて頂きたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • 昨日の朝5時頃に目が覚めて、早いのでもう一度眠ろうと右側を向いた瞬間、目が勝手に動き出して目を開けると部屋の景色もぐるぐる回りました。良性発作性頭位めまい症というのが似ていると思いました。
  • 小さい頃から乗り物(特に車)に酔いやすく、10年以上前に右耳に中度の低音障害型感音難聴もあるため三半規管が弱いのは自覚あります。しかし、起きてからも眠気と頭がふわふわする感覚があり、現在もじっと座っていても車酔いのような気持ち悪さが波のように襲ってきます。
  • 寝ている時に寝相が悪いせいかベッドの毛布がずれてしまい、寒さで起きていたので、11月半ばからゴム製のベルトでベッドの両端を挟んでいました。これらの症状は放っておいても治るものなのでしょうか?頭がふわふわする感じと気持ち悪さのみで、頭痛や手足の痺れなどはありません。
回答を見る