• ベストアンサー

多治見周辺の方教えてください

Gletscherの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

三重県に住んでいるから分からないということは無いと思いますけど・・・ ネットで調べれば全国どこでも調べられる時代ですよ。 http://www.jartic.or.jp/ http://roadway.yahoo.co.jp/cwd02/ http://www.chubu-its.jp/ 明日は雪の予報です。 と、いうより、今日の豪雪がまだ道路に残って、今はアイスバーン状態です。 明日の昼近くまで溶けると思えない状況です。 列車運行状態もネットで分かりますよ。 http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html

na-san33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 道路情報に関しては存じていましたが、現地の人の声が欲しかったことから質問させていただきました。 結局昨日、今日と訪問先周辺の道路は問題なく、スタッドレスなしでも心配ない状態でした。

関連するQ&A

  • 彦根城周辺

    今月末頃に彦根城へ観光しに行こうと思うのですが、 雪はどの程度降っていると予想すればよいのでしょうか? 少なくとも高速はノーマルタイヤで行けると思うのですが、 彦根市に入ると、路面に積雪はあるのでしょうか? 車で行きたいのですが、雪が降らない地方に住んでいるためスタッドレスは無く、どうしようかと思っております。

  • 米原駅周辺の雪

    今日(2月11日金曜日)、岐阜の大垣あたりから国道21号線を通って米原駅まで行こうと思っていたのですが、雪はかなり積もりそうでしょうか??(>_<) スタッドレスタイヤではあるんですが、雪がすごいようなら電車で行こうと思っています。 ただ、関西方面に行くのですが、帰りの時間が遅くなるので、米原から帰ってくる電車のことを考えると、できれば米原まで車で行っておきたいなぁと思いまして… 雪の状況等教えて頂けると幸いです(>_<)

  • 雪・・・軽or普通車?

    初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。 雪のシーズン到来となりました。 我が家には車が2台ありますが(軽自動車とエスティマ)、スタッドレスをどちらに履かせようか迷っています。 (1)軽の方がスタットレスタイヤの価格が安い。 (2)軽の方が車重が軽いので滑りにくいと聞いた。  (↑本当でしょうか・・・?) (3)でも万一事故をした場合エスティマの方が安全性は高い。  (↑物損で済むなら軽の方が安いかもしれませんが) 以上の兼ね合いから、どちらを積雪時用にするか迷っています。 当方、積雪は1シーズンで1~2回程度のため、タイヤ代もバカにならないのでできれば軽の方をスタッドレスにしたいのですが、安全性はいかがなものでしょうか? スタッドレス代をケチって事故してしまったら元も子もないので・・・。 「軽+スタッドレス+安全運転」の安全性について、普通自動車との比較を教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 山梨県笛吹市周辺の道路(積雪)状況

    山梨県笛吹市周辺の道路(積雪)状況を教えて下さい。 1/16に東京から笛吹市に車で出かけます。 圏央道から中央高速に入り、一宮御坂で降りる予定です。 スタッドレスタイヤを装着はしていますが、雪が心配です。 ・・・東京でも今日は雪になると言っているくらいですし・・・ どんな状況か教えて下さい。

  • 彦根の積雪と交通情報を教えてください。

    今月の15~16日に友人家族と彦根に車で旅行に行きます。 友人家族は静岡から高速で行く予定で、私の家族は名古屋から下道でいく予定です。 ただ、週間天気予報をみたところ彦根に雪マークが沢山あったので、車でいけるかどうか悩んでいます。 友人は雪には不慣れで雪があったら運転できないのと、我家も夫がスタッドレスタイヤなしでチェーンのみ、数回雪みちを運転した経験がある程度です。 天気のことなので、まだ日にちもあり状況も変わってくるとは思いますが、例年の彦根近辺の積雪はどのくらなのか、またいまの状況で名古屋方面から車で行くことは可能なのかを教えていただけると幸いです。

  • 名古屋から金沢まで車で来たが、積雪にて帰れず困っています。

    名古屋から金沢まで車で来たのですが、積雪があり、帰れず困っています。スタッドレスタイヤも持ち合わせておらず、日常で雪の降る地方での生活ではないので、買うのももったいないなぁと思います。安全に帰るには、スタッドレスタイヤを購入して車で帰るべきなのでしょうか?それとも、車をレッカー車(?)のようなもので運んでもらい、電車で帰るなんてこともできるのでしょうか?お願い致します!!

  • 雪道での運転について

    月曜日に岐阜の関市周辺に行くのですが、 天気予報では雪が想定されます。 FF車(ファミリアバン)にスタッドレスタイヤを はかせているのですが、これで問題はないでしょうか? タイヤチェーンとかしたほうが良いでしょうか?

  • 名古屋から岐阜のスキー場へ。(タイヤ)

    来週あたりに彼女と二人で名古屋から岐阜のスキー場に行こうかなぁ~って思ってるんですけど、日帰りで行くつもりなんでバスじゃ無理やって結局彼女の車(ムーブラテ・購入してまだ1ヶ月・もちろん軽)で岐阜までってことになりました。 けどそこで大問題が・・タイヤがノーマルでスタッドレスじゃないんです(>_<)スタッドレスのタイヤが大体4万くらいでそれだけのお金を用意するのが無理で、それでなくても今年はすごい寒くて積雪もすごそうなんで、今スキーに行く事すらキャンセルするかどうかっていう問題にぶち当たってます。。 そこで・・ やっぱり行くのをやめた方がいいのでしょうか?? 他に対処法はないですかね?? 行くとしても走りやすい道(スキー場までの)などお勧めがあれば教えてくださいm(__)m 長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ持ってますか

    あんまり雪降らない地域の人はスタッドレスタイヤって用意してますか。 置き場所無いのですがそれでも必要なのですか。 例えば一年に積雪が1回有るか無いかならどうしてますか。 クルマに乗らなきゃそれでいいですか。 FF2WDでネット式のチェーンを前輪の駆動輪に巻くだけだと後輪は滑りませんか。 後輪もチェーン付けるべきなのですか。 雪が降ってるだけで積雪が無いなら普通のタイヤでも大丈夫ですよね。

  • スタッドレスタイヤとスノータイヤ

    雪による積雪や路面凍結に走行するとき、スタッドレスタイヤとスノータイヤとチェーンをどれに着けて良いか? スタッドレスタイヤとスノータイヤとの違いは? 教えて下さい。