• ベストアンサー

卓球のラバーについて

tempest99の回答

  • ベストアンサー
  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.4

>顧問の先生に聞いたところ、 「テンション系ラバーはまだ早い」と言われてしまいました。 そうでしたか、、、 であれば、ラバーの種類は表裏同じにして、厚さを違うものにしてみるのも良いですよ。 (「中」と「厚」にしてみるとかです) それぞれを打ち比べてみて感覚を得ることで、次回のラバー選択の時に役に立つと思います。 (打った球の結果でなく、打った時の感覚を確かめることが、大切です) それから、SK7は硬めのラケットなので、ラバーは軟らかめの方が良いと思います。 (年齢と経験を考慮すると、軟らかめでないと回転も掛り辛いのと、強打は出来ても安定性に問題があると思うからです) 顧問の先生にも、よく相談してみてくださいね。

taki1994
質問者

お礼

再度回答していただきありがとうございます。 今回のことを参考にラバーを張り替えてがんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • 卓球 ラバーの選び方

    卓球初心者です。 ラバーの選び方がわかりません。 1.何を基準に買うべきか。 2.一つ買うと裏と表、両方入っているのか。 3.裏と表は何を注意して選ぶべきか。 上記の3点で悩んでいます。 ラケットは初心者にオススメと聞いたので、バタフライ SK7α(アルファ-FL) フレアを購入予定です。 近所のスポーツセンターで体を動かす程度の卓球なので、本格的にやろうとは考えていませんが、それなりに上達はしたいなと考えています。 まだ数回レンタルのラケットでプレイしただけで、自分のスタイルがわかりません。 ご指導、宜しくお願いします。

  • 卓球 ラバーについて教えてください

    僕は卓球をやっているのですが、今使っているラケットが少しかけてしまったので新しく買おうと思っています。 ラケットはティモボルスパークかメイスパフォーマンスにしよう決めたのですが、ラバーで悩んでいます。 現在ラケットはヒノキ・シェーク7でラバーはスレイバーG2とタキファイアC(間違えて買ってしまいました)です。 表ソフト+裏ソフトに挑戦しようと思っているのですが、表ソフトのラバーについてはあまり詳しくないので、皆さんオススメの表ソフトラバーがあったら教えてください。 卓球暦2年、前陣速攻型です。よろしくお願いします。

  • 卓球ラバー困っています。

    店の人にドライブがしやすいラバーを聞いてみたところ エクステンド、ナノキャノン、モリストDF、トリプルスピン21、カタパルト、レフォーマ、ブリオが出てきました。 この中ではどの組み合わせがいいでしょうか。 今使っているラバーは、表スレイバーEL裏キョウヒョウpro2です。 ラケットは、バタフライのSK7αです。 ちなみにキョウヒョウは硬くて使いにくいのでバックが安定するものがいいです。 今のところ、表はナノキャノン中厚がいいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 卓球のラケットラバー選びについて

    卓球のラケットラバー選びについて 前にも何度か質問しているのですが、卓球のラケット、ラバー選びで悩んでいます ラケット候補として バゼラート(バタフライ) ディルファー(〃) メイスパフォーマンス(〃) クラルティ(〃) ガイア(TSP) 佳純ベーシック(ニッタク) ラケットの条件としては、攻撃力と安定性のバランスが良いものです 次にラバー フォア面候補 カタパルトハード(バタフライ) スレイバーG2FX(〃) スレイバーEL(〃) アクター(TSP) レナノスソフト(ニッタク) バック面候補 スレイバーEL(バタフライ) アンソート(ニッタク) マークV(ヤサカ) フュージョン(〃) ちょっとバック面を表にしようかとも思っています 表にするなら ティラノマルチスポンジ(TSP) ハモンドFA(ニッタク) です 跳ねすぎず攻撃がしっかり出来て、これもやはり安定性があるものでお願いします 参考までに使ったことにあるラケットと感想を挙げておきます 孔令輝(コンリンホイ)スペシャル(バタフライ) 友達から使い古しを安く譲ってもらったのですが、かなり使いやすかったです 王楠(ニッタク) 今使っているものですが、重いしあまり自分に合ってないような気がします 候補の中ならどれが良いかをラケットとラバーの相性も考えつつ教えてください 一部候補を増やし、かなり我儘な条件だとは思いますが、よろしくおねがいしますm(__)m

  • 卓球 初心者 ラバーの悩み

    こんにちは。 今回はラバーについての質問です。 自分は高校から卓球を始めたものです(16歳)左利きのシェイクです。ちなみにラケットはButterfly社のエステルを使っています、 ラバーは F:スレイバー(厚)B:ラウンデル(厚)を使っています、たぶん攻撃型です、 このような場合ラバーは何が好ましいでしょうか?個人的な候補としては F:(1)マークV(2)スレイバー(3)Galze(4)VEGA PRO(5)エクステンドシリーズ(6)RAKZA(7)RAKZA7soft B:(1)スレイバーEL(2)マークV(3)スレイバーFX です! 回答者さんで他にいいと思うラバーがあったら教えて欲しいです

  • 卓球のラバー

    私は、新中一の女子です。クラブは卓球クラブに入ることにしました。卓球経験はほとんどありません。ラケットは、フラジェルムFLに決めましたが、ラバーが決まりません。スタイルは、攻撃・ドライブ打法です。メーカーは、<バタフライ>でお願いします。これから強くなろうと思っています。ラバーの表・裏や厚さまで教えていただけたら嬉しいです。お返事よろしくお願いします。

  • ラバー

    ラバーについて質問です。ラバーを変えようと思います。ラケットはSK7αです。自分が考えているのは表ナノキャノン中厚裏ティバーのラピッドエクスプレス中です。卓球歴2年でナノキャノンのようなテンション系はやめたほうがいいのでしょうか 今使っているのは両面スレイバーELです

  • ラバー

    ラバーを変えようと思います。ラケットはSK7α表スレイバEL裏キョウヒョウプロ2です。候補は表、カタパルト、エクステンド、ナノキャノン裏エクリプス、エクシズF-1、999エリートどれがいいでしょうか バックに粘着を張るのはやめたほうがいいですか 戦型は前陣ドライブで卓球歴は2年です

  • 卓球初心者向けのラケットやラバー

    卓球を始めたばかりの者です。 ラケットやラバーを何にしたらいいのか分かりません! しかし誤ってしまいバタフライのインナーフォースT5000‐STを買ってしまいました。 このラケットは、初心者にとって使えるのでしょうか? もし使えるのならば、このラケットに合うラバーを教えてください! しかし使えないのなら初心者にとって使いこなせる、ラケットやラバーを紹介していただくと有難いで す。 回答よろしくお願いします!!

  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットは「吉田海偉」を使っています。ラバーは「テナジー64」の厚を使っています。 僕は今、裏面打法を使ってないのですが、試合などでバックばかりを狙われて困っていて、裏面打法を使おうと思います。そこで、ラケットとラバーを変えようと思います。 ラケットは候補は4つあります。 バタフライ「チャイニーズ VII」 スティガ「ハイブリットNCT」 スティガ「クリッパーウッド」 ミズノ「SCUD 7」 ラバーの候補は3つあります。 バタフライ「ラウンデル」 バタフライ「スレイバー・G2・FX」 バタフライ「ソルシオン」 この他にも皆さんのお勧めのラケットとラバーがあれば教えて下さい。 ラケットは「7枚合板・打球感ハード・カーボンなどの特殊素材なし」でお願いします。 ラバーは「柔らかいテンション系ラバー・テナジーとブライス以外」でお願いします。 回答の方をお願いします。