• ベストアンサー

東京ラブストーリーで

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.1

こんばんは。 うゎ~、28歳だとあの時代のファッションは???なんですね!! 私は東京ラブストーリーの出演者の皆さんより下の世代ですが、 当時について覚えている範囲&推測で回答させて頂きますね。 結論から言うと、洋服のラインにも流行り廃りがあるということではないでしょうか。 まず、ジャケットやコート類にはガッツリ肩パットが入っていました。 もう、それはそれは立派な肩パットでしたので、『男物?』となるのもうなずけます。 ブカブカなのは今ほどサイズ展開をしていなかったからというのもあると思います。 今だと各ブランド、ショップ毎にS~Lサイズくらいはあるのは普通ですし、 大手メーカーのブランドには小さいサイズや大きいサイズがあったりしますが、 当時は『ワンサイズしかお作りしていません』なんていうのが珍しくなかったです。 そんな洋服を衣装として細めの女優さんたちが着ているわけですから、 尚更ブカブカに見えるのでしょうね。 鈴木保奈美さんって脚は決して細い方ではないのですが、 ウエストはとても細いと聞いたことがありますよ。 ボディコンなんてファッションも流行りましたし、ボディラインを出すことには、 必ずしも否定的だったわけではないと思います。この辺は好みによるのでは? 今でもボディラインを出すことを好まない人もいますからね。

sherlockholmes
質問者

お礼

単に私がファッションに疎い子どもだったということもありますが^^; ワンサイズしか作らない。 ・・・なるほど。そういう理由だったんですね。 映像を見る限りじゃLかLLくらいに見えます(笑 今だとSとMはあってもLが無くて「キー!」ということもありますね。 当時青春を送れてたら、もっと幸せだったかも(笑 また月日は流れ、流行も巡り巡って・・・こういうのが流行る時代が来るんですかねぇ。 産後のだいぶふくよかな時期にチュニックが流行ったのは、とても良かったです^^;

関連するQ&A

  • 袖だけが長いジャケット類を出しているブランド

    秋になると毎年困っている事があります。 私とっても手足が長いんです。 最近パンツは長いのを出しているブランドも多いのでいいのですが、 体のサイズに合わせるとジャケットの袖丈がまず合わないんです。 肩幅は47センチ、 肩の骨からから手首まで60センチはあります。 体(アンダーバスト)は75センチ ウエスト60センチ と、ボディは9号でちょうどいいんです。 前に浴衣を作ろうと思ったときには腕が長すぎて「女物でその幅の反物 が無い」とまで言われぎりぎりで作ってもらったのにちょっと「つんつるてん」 いっつもそうなんです。 「つんつるてん」にならないようにと着るものも限られてしまって 困ってます。スタンダードなスーツならオーダーで いいと思うんですが、その年の流行の服とかも着たいし。 毎年流行のデザインでオーダーするのはもったいないし、、、 気に入った服があるといつも袖出しの処理をしてもらっています。 でも袖の予備部分が少ないのが殆どで諦める事が多くて・・・ 既成の服で予備の多め(袖部分)の服を作っているブランドを ご存知の方教えて下さい! また何かいいコーディネートの工夫があれば教えて下さい! ちなみにコートは去年イタリアで買いました!袖丈はばっちりでした。 袖に合わせるとボディ部分はブカブカなのでラップ式のコートで ごまかしてます。本当、トホホなんです。

  • 女性のテーラードジャケット

    女性の大学生です。 春用に白のテーラードジャケットを探しているのですが、 体形上、どうしても流行(?)のショート丈が恥ずかしくて着れません。 どこを探してもショート丈ばかりで困っています。 裾が長袖の袖より同じくらいか少し下のテーラードジャケットがいいのですが、どのようなお店やサイトを探したらよいか、また、ここで見た事がありますという方は教えてくださいませんか? 付け加えますと、ウェストラインがわかるシルエットのジャケットが好みです。 いろいろ注文を書いてしまいすみません。皆さんのお力をお借りしたく、よろしくお願いします。

  • 東京の服装、10月下旬

    来週の10月30日東京で夜、食事会があります。ブラウスの上にジャケット、下はクロップドパンツにショートブーツです。日中と違い、夜は寒いと思いますがトレンチコートなどのコート類は必要ですか?私が住んでるところは、もうダウンジャケットやコート類を着てる人が多いので。あまりにも気温差があるので服装に迷います。寒すぎる格好も恥ずかしいし、かといって荷物になるのも嫌なので。 教えていただけると助かります。

  • 袖バルーンになっているジャケットの着こなし方

    先日ジャケットを買いました。 今流行の袖がバルーンになっているジャケットです。(7分袖) 色は黒で、首元は丸襟です。 もっている服をいろいろ合わせてみたのですが、どうもしっくりきません。 ボトムはパンツの方がいいでしょうか? トップスは何を合わせたらいいのでしょうか? 教えてください。 ちなみに私は30代女性です。 どのような意見でもいいので、宜しくお願い致します!

  • 腕が長い人の服のサイズの選び方

    服を買う時のサイズの選び方について教えてください。 私は身長165cm、体重48キロの痩せ型で、特に上半身に肉がつきません。 肩の厚みは薄く、バストは65C、ウエストは58cmで、服は基本的に7号です。 しかし腕が人より長いようで、ブラウスなどは元々七分袖が好きなので気になりませんが、 ジャケットやコートなどを買う時に困ります。 先日、ダッフルコートを買おうと思い7号を試着しました。 しかし袖が手首の骨が隠れるぐらいまでしかなかったので9号を試着したところ、今度はウエストがだぶついてしまいました。 結局店員さんに7号でいいと言われ7号を買いましたが、やはり袖が短いなーと気になっています。 こういった場合、どこを基準にサイズを合わせればいいのでしょうか? 袖丈だけ合っててバストやウエストがだぶだぶというのも格好悪い気がします。

  • Pコートの大きさ、そして流行

    先日、Pコート買いました! で、店員さんに本当にコートとして着る場合Lサイズを、Pコートジャケットとして着る場合はMサイズをと勧められました。(自分は身長170センチの普通の体型です。)寒かったんでコート用にLサイズを買ったんですが、肩の下(何と言えばいいのでしょうか、肩から脇にかけてのとこ?)があまってます。そして、袖丈も長いです。袖丈は、長さ調節を有償でしてもらえるそうなんですが、肩あたりに関しては明らかに大きいってことなんですかね?あと、今流行ってるのはコート用か、ジャケット用かどっちでしょうか? その他流行を教えてください! よろしくお願いします☆

  • ワンピースに合わせるアウター

    ワンピースに合わせるアウターを探してます! 今年の流行で、モッズコートを買おうか迷いましたが… あんまり今年の流行で買ってしまうと来年以降着れなくなってしまいそうでもったいない気がして、何となく気が進みません(><) 流行り廃りのあまりない感じで、合わせられる上着ってどんなものがあると思いますか?? デニムジャケットは、ごく普通のデザインのなら持っていますが… ワンピースは、下にペチコートを着るタイプのものです。 回答よろしくお願いします!!

  • 長く着られるコートの選び方~ママ~(VERY、oggi、STORY系)

    いつも服選びで失敗してしまうのでアドバイスをお願いします。 ベーシックで長年着る事ができるコートを探しています。 来年の冬には赤ちゃんが10ヶ月になるので、そのことも考え購入したく思っています。 身長 156センチ(低め) 体形 細身7号 服装 パンツやひざ丈のスカート 備考 寒がり ○身長が低いので、どんな丈がバランスがいいでしょうか。(パンツにもスカートにも合う丈の長さとは・・) ○長く着られるコートというと、素材も大事だと思いますがどんな素材がお勧めでしょうか。カシミヤでしょうか。 ○しかし、来年には赤ちゃんがいることを考えれば、身軽なダウンなどにした方がいいでしょうか。 ○もしダウンを購入するとすれば、カジュアルになりすぎなくホテルなどへもお食事に行けそうなきれい目なダウンがいいと思っています。 おススメの丈、購入するときのチェックどころ、もしくはおすすめのブランドなどありますでしょうか。 とりとめがない質問になってしまいましたが、コートの基本的な選び方もよくわかっておりませんので、基本からアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 服がない

    派遣会社から派遣先との顔合わせの連絡を頂いたのですが、その時服装について 「スーツはありますか」 「冬用は適当なものがありません」 「ジャケットはありますか」  「あります」 「ジャケット着用でお願いします」 との指示を受けました。 後でゆっくり服装考えよう、何とかしようと上記の様に答えてしまったのですが、少し困ってます。 ジャケットはあるのですが、今の時期上に何も羽織らずジャケットだけで歩くのはおかしいし、寒いですよね。 かと言って、ジャケットの上に着れる様なコートがありません。 あるにはありますが、着るとピチピチ状態で、たとえピチピチでなくても(少し私が太めです)ジャケットの上にコートっておかしいと思うのですが…。 くだけない程度にスカートかパンツ(共に黒)に白のセーター・コートを羽織って行こう(今回に限らず)と漠然と思ってたのですが、こういう服装はふさわしくないでしょうか。 ピチピチでも上にコートを着るか、ジャケットで行くかどちらがいいと思いますか。 ジャケットの下は白のタートルネックセーターを着ようと思ってます。 最悪寒いのは我慢し、いわゆるババシャツ・セーター・ジャケットで行った方がスッキリしていいでしょうか。 白セーター・コートはコートを脱ぐと面談にふさわしくないでしょうか。(営業担当はスーツでしょうね…) 白セーター・ジャケットか、白セーター・ジャケット・コート(ピチピチを我慢して)か。 何か他に今からでも間に合うコーディネートはありますでしょうか。 (ちなみに手持ちの服は少ない方です…) あと、黒のパンツよりスカートの方がいいものかもあわせてアドバイス頂けるとありがたいです。 営業担当に「ジャケットで」と言われただけにすごく神経を使ってしまいます。 明日顔合わせなのですが、どなたか具体的アドバイスお願いします。

  • ヨウジヤマモトのジャケットについて

    親戚のおじさんにヨウジヤマモトのジャケットを頂いたのですが、肩幅がかなり大きいです。 ヨウジヤマモトはジャケットもパンツもサイズが大きめだと聞いたのですが、予想以上に大きくて着る勇気がなかなかありません。 肩パットが入っており、肩から落ちてます。 一応着丈75 身幅53 肩幅49 袖幅60あります。 手持ちのギャルソンのパンツと合わせようと思うのですがヨウジヤマモトの着方として体に対して大きすぎないでしょうか? 僕自身は、ジャケットは今まで肩幅43くらいのものを着ていました。 身長は180 肩幅41 ウエスト76 です。大きすぎて着られてる感が出てしまわないでしょうか? それともこうゆう着方なのでしょうか?