• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:登山のお守り)

山好きな父へのプレゼント!近場で手に入る登山のお守りとは?

iki-simaの回答

  • iki-sima
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.6

皆さんの回答は素晴らしい回答と思います。 一つ追加いただければ金属製の笛・ホイッスルをお勧めいたします。 軽量です。 非常時に声が出せないときに知らせる事が出来ます。 大声よりも効果あると思います。 私はハイクでも LEDライト・雨具・ホイッスルは必携です。  また、私は始めての海外旅行の際の市中の単独行動時にホイッスルを握っていました。 現地語は判らなくても、大声で叫ぶよりも ホイッスルの方が効果あると思います。 私の大事なお守りです。   ホイッスルには長めの紐を付けてください、小型ですからリュックの中で判らなくなりますので。

関連するQ&A

  • 立山登山について知りたい

    登山歴10年くらいで、百名山にもいくつか登っています。 体力に自信はありますが、慢心はありません。安全第一で考えてます。石鎚山の鎖もチャレンジしないくらいです。 7月中旬の連休に有給を挟んで、立山登山を予定していますが、以下、教えていただきたいです。 ①7月中旬頃の立山黒部アルペンルートの富山側からのWEB切符っていつまでが予約可能か?  会員登録し、現在の状況を見ると、1か月先の5/20までしか見れませんでした。  4,5月も予約は可能でしたが、流石に未だ雪が残ってるだろうし、やはり7月が良いですね。  山に登る方ならご存知でしょうけども、天気が気になるので、ギリギリまで行けるか行けないかを見極めたいです。  当方、滋賀ですので、富山は近いとは言え、結構な交通費と時間がかかります。。。 ②一泊二日で、一日目は早朝に「雷鳥沢キャンプ場」で、テント泊予定です。  事前予約無く、早い者勝ちだとの事で、出来るだけ早く行って場所確保したいですが、  7月の連休だと、やはり、すぐに良い場所は無くなってくでしょうかね?  ある程度、色々周ってからテント設営とも考えてますが、やっぱりテント設営してからの方が良いですよね。 ③コースは立山三山周回コース:二日目のコースで考えています。  https://yamatabitabi.com/archives/145692/  剣岳までは流石にリスクあるので、そこまでは行く予定はありません。  近くで見れたらって程度です。  帰りを考慮し、結構早めに出るつもりではいますが、ここも見ておいた方がいいよ!  などあれば教えていただきたいです。 実際に登った山友からも、色々聞いたのと、YOUTUBEやネットでも、かなり情報収集はしました。テントやザックなども最近、揃えました。夏に低山でキャンプした事ありますが、寒かったので、防寒対策もばっちりにしていきます。暑ければ脱げば良いですし。。。 他、注意点あれば教えていただきたいです。 ↑とあるように、実際に過去に登られた方からの意見を参考としたいので、ネットだけで調べただけの情報や質問と関係無い回答はお控えください。

  • 登山者の平均年齢について

     私は、38歳男性で、登山は、両親との近場のハイキング等も含めると、34年程やっておりますが、最近は、10年程前と比べると、徐々にではありますが、登山者の方は、(ハイキングも含めると)確実に、20~30代位の若い人が男女共に増えている気がします。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、登山者の平均年齢は、やはり、確実に下がっているのでしょうか?  また、いわゆる、【山ガールブーム】は、最近は落ち着いた様に感じますが、【山ガールブーム】の際に、登山、ハイキングを始めた若い女性の方は、ある程度の方は、そのまま、定着されたという事なのでしょうか?

  • 結婚をされておられる方の登山費用の捻出方法について

     登山をされておられる方で、結婚をされておられる方にお聞きしたいのですが、登山の費用は具体的にどの様にして捻出されておられますでしょうか?  登山の場合、登山靴の靴底の張り替え、雨具の買い替え等のランニングコストや、泊り山行の場合、食事付きで山小屋に泊まりますと、1泊でもそれなりの金額がかかりますし、冬山をやると、特にまたそれなりにお金がかかりますので、こういった事から、特に子供さんがいる場合、一時的に登山を辞めるか、近場の日帰りハイキングだけにする必要が有る場合も有ると思うのですが。 ※私は39歳男性で、独身です。

  • 山歩きの装備について教えてください

    全くの初心者ですが、夏になったら登山を始めてみようと思っています。 とりあえず冬の間は、土日にとにかく近場を歩こう!と思い、てくてく歩いて色んなところに行っています。 今まで行ったところはほとんどが平地の街中です。 舗装された道をコンバースのスニーカーで歩いていたのですが、疲れは感じるものの靴については特に気に止めていませんでした。 他の服装も普通に街中を歩くような軽装、荷物は斜めがけの小さなバッグに入れていました。 先日、いつもと同じ装備で小学生が遠足で登るような山に行ったのですが、そこは舗装されてなく、この靴ではちょっと苦しいと感じました。 これからはちょくちょく車で近場の山へ行って、散策コースを少し歩いて帰る…ということをしたいなと思っています。 そこで、そのための軽装備というか、あると良いもの、楽しいものを教えてもらえると嬉しいです。 本格的な登山用品を買うなら専門のお店に行けばいいと思いますし、情報もたくさん見つけられるのですが、山を散策程度の装備はなかなか…。 特に靴については少しレベルアップしても大丈夫な、ちょっといいものを買いたいと思っているので、(どのようなタイプが良いかなど)アドバイスがあればお願いします。

  • 立山黒部アルペンルートの回り方

    9月27日の午後より大阪を出発し、以下の工程で黒部立山観光をするつもりです。 30代女性2人です。 27日;午後大阪発、富山市内の友人宅に宿泊 28日:朝、立山方面に向かう。観光、立山高原ホテル泊 29日:観光、夕方に富山市内に戻る 雄山登山、大観峰・黒部周辺の観光、室堂・みくりが池周辺ハイキングなどを考えています。 28日、29日が観光日となるのですがどのように回ったらよいでしょうか? (1)雄山登山は、この時期冬装備は必要ないでしょうか?  登山用のレインコートであればよいかと思っているのですが、ダウンが必要ですか? (2)黒部方面に28日、29日どちらに行くのが効率的でしょうか? (3)弥陀ヶ原や美女平はこの時期どんな感じでしょうか?夏の高山植物が美しいようですが、秋はあまり楽しめない感じですか? この時期の服装のや効率的な回り方など、なんでもアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 登山一泊用のザックと寝袋を探してます

    7月中旬の連休を利用し、立山に一泊予定です。 道具を揃えると言うと、なぜか変な脳内変換により、初心者と間違えられますが、登山歴は10年で、百名山はいくつも登っており、山でキャンプ経験もあります。余計な心配は不要です。 ザックの条件は以下の想定です。 価格帯:30,000~50,000 容量:60 or 65 ※山友は一泊用に70を持ってるそうですが、流石に大きいかなっと。 メーカー:こだわりはないです。ただ、ECで見てると、グレゴリー、ミレー、カリマー、オスプレーとかになるでしょうか。 容量が大きすぎる等あれば、もっと小さいので、ご提案いただければとも思います。 寝袋 ※冬用があるのですが、30lザックに入れると、ぱんぱんだったので、新調しようか考えてます。今、持ってるのは、かなり暖かいので、満足してますが、新調せずに、それでも良いよというのであれば、ご指摘いただきたいです。 価格帯:10,000~30,000 出来るだけコンパクトなもので、快適使用温度が低いものを希望します。冬は日帰りのみなので、夏のみ使用想定ですが、山では6月でも寒いと感じるくらいなので、暖かいのがいいです。寒いのは寝れませんが、暑いのは我慢はできます。 ************** 回答する際の注意 ************** 私は、時間とお金と労力を使って、おすすめされたものを店舗まで見に行って、良いと思えば買うでしょう。前述のように、ECでは調べてはいるので、実際の使用感などを知りたいのです。 ネットだけの口コミだけで、お勧めするのだけは絶対にしないようにお願いします。 当方は関西住まいで、大阪の好日山荘やモンベルショップには行けます。おすすめされたものは店舗に在庫があるかを確認のうえ、在庫があれば、実際に店舗で確認のうえで購入します。いくつか候補は絞っておきたいので、よろしくお願いします。

  • 別山尾根からの登下山

     実家が富山なので、子どものころは五色が原往復、立山三山縦走が、毎夏の恒例行事でした。学生時代は、妹が剣沢でバイトしていた縁から毎年剱岳に登っていました。  しかし、まったくの素人で、30代半ばになって、昔ワンゲルやっていたという知り合いから「登山靴をはいて登ったほうが楽ですよ」と言われてようやく登山靴(シリオ・P.F.664-GTX)をはいて山に登るようになりました(それまでは普通のジョギングシューズ)。ところで、剣沢から別山尾根ルートで剣に登るだけなら、マラソン用のシューズのほうが楽だし、足首も可動な分、登りやすいのではないかと思うのですが、いかがなものでしょうか?  もちろん、雷鳥沢の登り下りは、登山靴の方が圧倒的に優位だと思いますが。

  • テント泊に必要な物

    登山初心者です。 皆様の豊富な知識を分けていただきますよう宜しくお願いします。 昨年から登山を始めました。 登った山は兵庫の氷ノ山・雪彦山,富山の剣岳,地元京都の山です。 劔沢小屋泊の経験が非常に良い物だったので、小屋泊が楽で良いなぁと思ってましたが、回りの経験者の話を聞くと劔沢小屋が特別で、他の小屋は、いろんな面で厳しいと聞きました。 そこでテント泊を考え、テント泊には何が必要で、予算はいくらほど必要なのかを教えて下さい。予算は10万ほどかなと考えております。 ネットで検索すると、 テントは、 前室が有るものと無いもの、設営が簡単なもの、耐風性のすぐれているもの、降雨に強いもの、軽くて丈夫なもの、広いものなど。 寝袋は、 化繊綿のもの、ダウンもの、軽さ、暖かさなど。 見れば見るほど、頭の中はグチャグチャです。 素人な質問ですみませんが、皆様の経験から得た知恵を分けてやって下さい。よろしくお願いします。

  • 兵庫県から1泊2日で行ける温泉地♪

    来月に国内旅行を考えていますが、父がなるべく暖かい所を 希望しています。 冬なのでそんな所を探すのは不可能だと言う事は分かってい ますが、兵庫県から近場で行けるお勧めの温泉地を教えて下 さい!(1泊2日で) 自分でも色々調べていますが、宜しくお願いします。

  • 雲海が見たい。

    今朝、テレビで、近頃話題なのか?兵庫県の竹田城の特集のようなものをやっていました。雲海が見られるらしく、一度も見た事が無い当方は、『一度くらいええかな?』とも思い、見ていますと、竹田城は、標高が300メートル程との事でした。『えっ』と思い、考えると当方の住んでいる地域の裏の山が、比叡山になります。比叡山の山頂で、確か700メートルか、800メートルはあったと思い、『ひょっとして、冬によく出る霧の日に、比叡山に登れば、雲海が見られるのでは?』との疑問が沸き、昔聞いた話ですと、川中島の合戦等があった長野県も盆地で、水温が高くなり、よく雲海が出て、それを利用したのが、上杉謙信であり、武田信玄であった事、兵庫県の竹田城も、盆地で川が流れているとの事でしたので、条件的には合う(盆地っぽい、川の代わりに琵琶湖、冬はよく霧の日がある)ような気がし、検索すると見られるようです。どなたか、見に行かれた方で、雲海は何時頃まで見られるのか?ご存知の方、教えて下さい。ちなみに酷い時は、8時半を回っても霧がある日もあります。上は晴れてるんですかね?