• ベストアンサー

プラズマ 対 液晶 はどちらが良いのか?

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.4

プラズマ: 暗所コントラストが良い → 部屋を暗くして映画を見るのに最適 動画に強い → スポーツ観戦に良い 画面が強化ガラス → 傷がつきにくい(全くつかないわけではないので過信は禁物) 液晶: 画面が明るい → 日光で部屋が明るくても画面が見やすい 32インチでもフルHDがある、メーカーが多い → 選択肢が広いので自分の好みが反映しやすい 焼き付けし難い → 同じ画面を表示するゲームとかに有利(ただしプラズマの焼き付けも今は改善されていますので優位性は薄い) LEDエッジライト型がある → 画面がものすごく薄くなる(ただしチューナー装置の置き場所が別に必要) ------------------------------------- 液晶の大きな弱点はコントラストと残像です。 コントラストについてはLEDバックライトのローカルディミングによって解決しようとしていますが回路が複雑になるため高価だったり簡易的なものしか商品化されていません。 ローカルディミングの説明 http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/lcd_technology/01/lcd_technology01b.html 残像は倍速表示で軽減しています。 通常は1秒間に60枚の映像で表示されるところを120枚とか240枚とかの映像を作って映像がぼけるのを防ぎます。 こちらは技術がこなれてきたので入手しやすいですが、4倍速以上でないと効果を認識しづらいと思います。 (テロップが流れたり、カメラが水平に移動するデモは2倍速表示でも効果テキメンですが、通常放送の映像ではそういう場面は少ないため違いが私には判らなかったです) プラズマの電気料金については比較映像によって大きく異なります。 プラズマは必要に応じて発光するので暗い映像なら消費電力は減ります。 一方液晶はディミングしない限り常にフル発光しています。 つまりメーカーは自分の都合の良い映像を使うことで消費電力はいくらでも操作できます。 まあプラズマも液晶もまだまだ画質が改善すると思いますので店頭で画面を見て自分の好みで選ぶのが一番だと思います。 他人の目や評価よりも自分の目を信じて下さい。 違いが判らないものに無駄な投資をする必要はありません。 あと店頭は一般家庭よりも照明が明るいのでプラズマよりも液晶が綺麗に見えると思います。 なのでお店によってはプラズマコーナーだけ暗くしている所もあります。

関連するQ&A

  • 液晶とプラズマ

    32型くらいの薄型TVを購入したいと考えています。 シャープの液晶の新商品を進められましたので、それにしようと思っていたのですが、 ビデオを楽しみたいなら、プラズマの方をお勧めしますと、 別の電気屋さんで言われてまよっています。 詳しく知っていらっしゃる方、この二つの特徴と違いなど教えてください。 m( _ _ )m

  • 液晶とプラズマどっちが良いのでしょう?

    大画面(40~50インチ位)で液晶かプラズマTVかどちらを購入するか迷っています。両者のメリットとデメリットを簡単に教えてください。特に両方購入して比べられた方お意見お願いします。

  • プラズマ?液晶? どちらが・・・

    今頃・・と思われますがやっとテレビの買換え検討が出来るようになりました。(^_^;) (いよいよ壊れそうなんです) 友人宅でTVを見るとやはりほしくなりまして・・ 聞くところによると・・プラズマはあまり小さい画面はないようなので、多分我が家に相応しいのは「液晶」かとは思いますがその違いがいまいちよくわかりません。 無知な私にもわかるように教えてください。 (1)プラズマと液晶の違い。 (2)プラズマ&液晶が適している部屋の広さ (3)離れたほうがいい距離・・など

  • 液晶かプラズマかどちらが良いのか?

    今度TVが壊れたので液晶かプラズマのどちらかを買おうと考えています  一応液晶とプラズマの違いなどはわかっているのですがやはりどちらも一長一短のようで実際にお使いになっている方の意見など聞きたく質問させていただきました。  さらに液晶だとどこが良い プラズマだとどこが良いなども聞かせていただくとうれしいのですが。  よろしくお願い致します

  • 液晶かプラズマ

    今 ビエラのRシリーズの購入を考えています。 液晶は37型までで 42型だとプラズマにしないといけません。 42型がいいんですけど・・・。 液晶のRシリーズの42型があればいいんですが・・・。 テレビは 毎日 めちゃめちゃ観ます。映画も電気を点けたままみます。スポーツはほとんどみません。 外の光も入ります。暗い場面になった時に部屋が映るのは嫌です。 こんな私は 液晶 プラズマどちらを購入したほうがいいですか? 他のお勧めのメーカーもあれば教えて下さい。

  • 液晶TVとプラズマTVの違い

    どうもこんにちわ。 液晶TVとプラズマTVの違いについてお聞きしたいです。 電気屋などの店員さんに聞いてもいまいちピンときませんでした。 主なTVの使用目的はTVゲーム、映画鑑賞などです。 ゲームには液晶がいいと薦められましたが、 激しい動きのある映画鑑賞にはプラズマがいいといわれました。 高い買い物ですから慎重に良い物を見極めるためにも ご教授よろしくお願いします。

  • 液晶及びプラズマTVの選び方

    いつもお世話になっております。 近々二世帯住宅を建てる予定なのですが、その際、それぞれ1階と2階にリビングを設ける予定です。この際、どうせ2台TVを購入しなければならないので、比較的暗くなる1階はプラズマTVを、明るい2Fは液晶TVを購入する予定です。 この際、よく液晶とプラズマの比較については目にするので、それぞれの得手不得手は理解しているつもりですが、液晶同士を比較した場合とプラズマ同士を比較した場合、どのようなスペックを購入の判断基準とすれば良いかが今ひとつ分かりません。 (例えば液晶の場合は倍速の方が良いとかありますよね。) メーカー、予算、画面の大きさ、画面の見やすさを選定条件から除外した場合、他にどのような事を選定条件として考慮すれば良いでしょうか。液晶とプラズマ、それぞれ教えていただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 液晶 プラズマ どっちでしょうか?・・?

    皆さん今晩は。 今、液晶とプラズマの37~50位の大きさのTVの購入で悩んでおります。私は仕事の関係上、(1)テレビドラマを多く観ます。一日2時間は。その他、DVDで映画を確実に1本観ます。後はバラエティー・情報・報道問わず、そこそこの時間TVは点いています。 私の悩みは、プラズマの方が映画を観る時には良いというのを、GOOでの相談や、家電量販店でも聞くのですが、プラズマは【焼き付き】という現象が起こるらしく、DVDを観ると、上下に黒味が出ると思いますが、やはり、DVDを多く見る場合、液晶の方がいいのでしょうか? それとも焼き付きは、一定時間静止画の状態で起こるので、それを気をつければプラズマでも大丈夫なのか。焼き付きの現象を正確に把握出来ていないから来る悩みなのかもしれません。 いずれにせよ、映画を観るときにより好条件になるTVはどちらでしょうかという質問です。ご回答頂ければ幸いです。(因みに、(1)他の方のご質問、ご回答にブラウン管はどうか?という答えがありますが、それは考えておりません (2)家電屋で、上記した悩みを相談した所、プロジェクションTVも検討してみては?と提言されました。DVD・TVドラマを観るのにこれが液晶・プラズマの中で一番であるのならばプロジェクションも大いに選択肢に入ると思っています) 地上で放送される映画は観ないので、一番納得したいのは、DVDを見る環境だと思います。よろしくお願い致します。

  • 液晶かプラズマの伸びるメーカー

    電気、コンピューター系統の会社が好きで、所有しながら楽しんでいます。 現在はソニー(先行き不安だけど好きなブランド)、富士通(昔から好きで)など、買値より10%ダウン程度です。 シャープ、三菱電機などあまり業績はよくなさそうですが、TVが液晶、プラズマになれば・・・と思い、少しだけ購入しようと考えています。  ・液晶、プラズマのシェアなどのHPはありますか?  ・お勧めの会社はありますか?  ・有機なんとか、はまだ先のようですよね 株歴は長いのですが、素人同然ですので、どんなご意見でも結構です。 おまちしてます。 ただし、「自分で勉強しなさい」「そんな事なら手をださないで」というのは止めにして下さい。

  • 買うなら「プラズマ」か「液晶」どっちにしますか?

    50型の薄型テレビを購入予定です。 店員さんは、プラズマのが写りが良い、と勧めてきました。 けれど、プラズマのがいいのなら、どうして液晶のが高いのでしょうか・・? 皆さんは、どちらを購入されましたか?