• 締切済み

商品? or お釣り? できれば全員ご回答下さい

a-haru0124の回答

回答No.6

商品を先にとります。 お金に関しては、普通だと思うのですが・・。旦那には「適当」と言われます。でも貸したお金とかは結構覚えているほうです。

vitamin-o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貸したお金を実際より多く覚えていたらしく気まづくなったことがあります。

関連するQ&A

  • 「お釣りが返ってこない」

    「お釣りが返ってこない」は英語でなんと言うのでしょうか? 例えば、 「この自動販売機からはお釣りが返ってこなかった」 という場合にはどう表現すれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • おつりの出る商品券

    おつりの出ない商品券 購入するとするとどちらになさいますか☆ またそれは何故ですか☆

  • 自動販売機のおつりはなぜレバーで?

    自動販売機のおつりはレバーを下げて出すのが主流ですが、あれはなぜレバーなんてものを使っているのでしょうか? ふつうにおつり返却ボタンかなんかでいいと思うのですが(食券の自販機などではそういうのもありますよね)。 何かレバーにする利点などがあるのでしょうか。それとも昔からの伝統とか?どうでもいいようなことなのですが、ふと気になったので、知っている方がおられましたらぜひ教えてください。

  • 商品券でおつりはもらえる?

    伊勢丹の商品券を持っているのですが、額面が1万円です。1万円未満の物を購入したとき、おつりは現金で出るのでしょうか?? 今までは千円券を10枚という形でもらっていたので、1万円の商品券は初めてもらったので、おつりはどうなるんだろうと思ってます。 とってもバカな質問だとは思うのですが、よろしくお願いします。

  • 商品券のおつりが出ないのはどうして?!

    叔母から一万円分のス-パ-の商品券をいただきました。 私は、叔母が購入したス-パ-とは違う店舗のス-パ-で買い物をしました。 1500円の支払いに2000円分の商品券を出したのですが、「おつりは出ません」と言われたので、1000円分の商品券と現金500円を支払いました。 後々よく考えてみると、納得いかなくなりました。 なぜかというと、店舗は違うにせよ、叔母は一万円を払って、一万円の価値がある商品券と交換したわけですよね? ということは、そのス-パ-には一万円払っているんですから、店舗が違っても同じ系列のス-パ-なんだし、おつりを渡さないのはおかしいと思ったのです。今回の買い物でいうと、私が2000円の商品券を払っていておつりをもらわなかったとしたら、ス-パ-側は、500円儲けたってことになりますよね? そうだとしたら、ぼったくられたと思えてなりません。 私は2000円の商品券を払ったけど、2000円の現金と同じ扱いだと思っていました。叔母がその分現金を払っているのですから。 例えば、10000円の商品券で100円の買い物をしました。店側はおつり9900円を払わないといけないので損をしたように思えますが、その商品券はポイントを貯めておまけで発行された商品券ではなく、一万円で買ったんだから現金と同じ扱いですし、損はしてないと思うんですけど。 極端な話、おつり目的で少額の買い物しかしなかったとしても、元々その商品券はだれかが同じ額の現金を払って購入してるわけだから、お店側にもお金は落ちてますよねぇ?(店舗が違っても本店は同じなわけですから) 重複した箇所もあり、ごちゃごちゃ書きましたので、分かっていただけるか不安ですけど、このおつりがでないことについて教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 良く釣りの質問でしょ?とか回答に書いてあることがありますが、何故釣りの

    良く釣りの質問でしょ?とか回答に書いてあることがありますが、何故釣りの質問と分かるのでしょうか? それから何故釣りの質問をするのでしょうか?本当に真面目に質問されている方に失礼だと思ってしまうのですが… 宜しくお願いします。

  • 自販機が受け付けないお金があるのは何故?

    自動販売機にお金を入れると必ずお釣りのところに戻ってきてしまう硬貨があります。 そのように自販機が受け付けないようなお金があるのは何故なのでしょうか?

  • オブジェクトの問題です。 お願いします。

    課題1 自動販売機に、お金を入れ、商品番号を押すと おつりがあれば、お釣りを返し、同時に商品を出す。 キャンセルボタンが押されたら、返金のみ行う。 このモデルをプログラミングで実現せよ。 属性はすべてprivate変数として定義すること。 以下のように自動販売機を考える。 120円 140円 80円 コーラ ビール ジュース キャンセル NO.1 NO.2 NO.3 入金 おつり 商品口 実行結果 お金を入れてください 150 商品ボタンNOを選んで下さい 3 --------------------------- 入金額=150 オーダー商品=ジュース おつり=70 ---------------------------

  • お米の自動販売機について

    自動販売機でのお米購入方法について質問です。 お米を自動販売機で購入したいのですが、事前に準備するものや普通の自動販売機とは違うところはあるのか等不安で…。 調べてみた結果、購入後に精米をしなければならないとあったのですが、全ての自動販売機がそうなのでしょうか? あと、お金を入れ、お米が出てくる際には袋に入ってでてくるのか、何か入れ物を持っていかなければならないのか、多々わからないです。 お米を自動販売機で購入したことがある方、購入方法をご存知の方、是非解答をよろしくお願いします。

  • 14.50CHFを20EURで支払うとおつりは?

    スイス国内において、14.50CHFのチケットを自動販売機で20EURを入れて買い物をしました。 その際にお釣りはスイスフランででてきたのですが、いくら受け取ったか忘れました。 レートやレシートがなく確認できませんでした。 先月下旬の話ですが、この事情に詳しい方教えてください。