• ベストアンサー

CPU選び

自作PCを作るために、パーツを集めている最中です。 今、手元にあるのは ・M/B(P5Q-EM) ・HDD(1TB) ・DVDドライブ ・電源ユニット(600W) ・OS(Windows7・32ビット) ・ケース(マイクロATX) 後はCPUとメモリーですが、CPUの選択で Core2 DuoとCore2 Quadで悩んでおります。 そこそこの値段で、サクサク快適に動くPCを 目指しております。 PCの使用用途は、インターネット・地デジ・Youtube等の 動画閲覧です。動画を編集したり、ゲームはしないと思います。 ただ、将来的にはグラフィックボードを積むつもりでいます。 メモリーもまだ購入してませんので、何かいいアドバイスが あれば、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

今なら、Core2Quadよりi5とかの方が安いんですよね・・・。 もったいないっすね。 グラボを後で搭載っていうことは、当初はオンボードで使用するつもり でしょうが、コスト面を考えるとそれももったいない。 ただ、L2キャッシュが少ない廉価Core2、特にQ8000番台は不人気です。 E8400でいいと思いますよ。

yonex421
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 5年ぶりの自作PCなので、完全に勉強不足でした・・・ そういえば、グラボも安くなりましたね。 Core2シリーズで頑張って組んでみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

パソコンの用途はこれしかしないと思っていても、将来あたらしくしたいと思うアプリなんかが必ず出てきます。そんな時のために、CPUはできるだけ高性能なものを買っておくのがいいと思います。 今なら、Corei7かCorei5にすべきです。

yonex421
質問者

お礼

ありがとうございます。 M/BはすでにLGA775対応ものを 買っているので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12259)
回答No.2

動画編集もない、ゲームもないなら追加投資を抑える意味でもPentium Dual-Core辺りでなんの不満も出ない気がしますが。 次に向けて知識を積み上げるステップと割り切ってしまっては?

yonex421
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですねぇ。それも一つの方法かも しれません。 5年でこんなにパーツが安くなってるとは 思いませんでした(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPU選び。長く使うことを考えると・・・

    こんにちは。 CPU選びで迷っています。 迷っているCPUは以下です。 Core2 Duo E8400     Quad Q6600(予算内で収まりそうならQ6700かQ9300を考えています。) 主に行うことを挙げると ・3Dネットゲーム ・ゲームのプレイ動画を撮る ・ネットゲームをしながら音楽を聞いたり、ホームページを見たりする。 動画を扱うならQuadがいいと聞きました。 ネットゲーなら高クロックのDuoがいいと聞きました。 私の場合、動画は頻繁に撮る事はないと思うので、E8400がいいかな?と思ったんですが 2年、3年と長く使っていこうと考えているので、長い目で見るとQuadがいいのかな?と考えてて迷っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • CPUについて

    PCを新しく買おうと考えているのですが、新しいCPUについて、どれにしようか迷っています。 用途は主にオンラインゲームです。 今では、Core i7 が一番なのかと思いましたが、Core2 Quad、Core2 Duo E8600 などあります。 それぞれの仕組みなどは理解したつもりですが、PCショップなどで聞くと、コアが4つあると、使われないコアがある場合があるので、そしたら逆に遅くなるんです。なので Core2 Duo E8600 が一番ですよ。と言われました。 しかし、Core i7を進めているショップもあります。 どのCPUでも快適に動くとは思うのですが、実際の所、オンラインゲームを快適にしたい場合どれがいいのでしょうか?

  • CPU

    CPUの換装を考えてます。 Core 2 Duo E8400とCore 2 Quad Q6600では、どちらがShade快適に動きますか? また、普通にPCを利用する(ネットサーフィンとか?)とした場合、どっちの方が快適ですか? グラボはGeforce8600GTです←ここも改善したほうがいいですかね?

  • CPUをどれにすればいいか迷っています

    PCの構成を変えたいと思っていますがCPUで悩んでいます。 変えようと思っているものはCPU,マザーボード、メモリ、電源ユニットです。 電源ユニットは、すでに買ってしまったので省きます。 今の構成は Core 2 Quad Q9550 P5Q PRO メモリー4GB SAPPHIRE HD5770 1G OS:windows7 32bit SSD 250G+α 変える予定の物は cpu Core i3 3220 Celeron G555 Pentium Dual-Core G2120  Core i7 3770 Core i5 3470 マザーボード  P8H77-V メモリーW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] (電源ユニット 750W) となっています。 主な用途は、ネット、動画、オンライン(オフライン)ゲーム、ウォークマン関連などです。 オフラインはA列車で行こうなどです。 CPUは性能がCore 2 Quad Q9550以上のものならばコスト重視でお願いします。 またマザーボードの指摘もあったらお願いします。

  • CPUとグラフィックカード どっちが重要?

    3Dゲームや動画編集&変換をメインに使用するPCが壊れてしまったため 新しくBTOのPCを購入しようと考えています。 CPUかグラフィックカード どちらにウエイトを置くべきかわからず悩んでいます。 ショップのカスタム項目を調べてみると以下の組み合わせがほとんどです。(予算20万以下) Core 2 duo + 高性能グラボ(4-8万円クラス) 例 Intel Core 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2 6MB) NVIDIA GeForce 9800GTX Core 2 Quad + 中性能グラボ(2-4万円クラス) 例 Intel Core 2 Quad Q9450 NVIDIA GeForce 8600GT パーツ単体の価格差を考慮しても、高性能CPU+高性能グラボは 30万を超えるようなものになってしまいます。 電源まわりもあわせて強化する必要が出てくるためなのでしょうか? それと、気になることとしては、 QuadのCPUは 対応したソフトでないと力を発揮できないばかりか DuoのCPUよりも遅くなるような話も耳にしました。 メインPCが壊れてしまって、早く新PCがほしいのですが どう選択してよいのかわからず二の足を踏んでしまっています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • CPUについて

    単刀直入に言います。 PCゲームをやるとしたら、Core2Quadの2.33GHzとCore2Duoの3.33GHzどっちが快適に動くでしょうか?教えてください。お願いします。

  • CPUの選び方

    今、PCを買おうと思っているのですがCPUの候補が2つ出ていて選べません 候補は両方Intelなんですけど Intel Core 2 Quad Q6600 Intel Core 2 Duo E8500 です。 どんなことをするかで変わると思うのですが私は 一気にたくさん作業をすることもあるし3Dグラフィックのゲームもよくやります。 RAMは2GB、グラフィックはGeForce 9600GTを使用します。

  • CPUに関して

    intelのCore2DuoとCore2Quad、例えば一つのソフトを起動した場合どちらがスムーズに動くのでしょうか。Quadは4つのCPU、Duoは2つのCPUをのせているそうですが、4つソフトを起動させない限りやはりどちらも速さは同じなのでしょうか。 またQuadのCPUは現在2.4GHZ以上は発売していないのでしょうか。 それとCMでは性能ではQuadの方が上なのに、DuoのCMばかり宣伝しているのはなぜでしょうか。

  • CPU交換

    現在CPU:E-2220を使用しています。 Core2Duo:E8500かCore2Quad9400への交換を考えています。 PCの使用用途としては主に、「動画の編集が7割」と「3Dゲーム2割」です。 どちらが最適でしょうか? どなたか教えていただきたいのですが? 宜しくお願いします。

  • グラフィック系をよく使う人向けのおすすめCPU(Intel)を教えてください。

    少し、質問する場所が違うような気がしなくもないのですが・・・ やはり普段お使いの方の意見を聞くのが一番いいかなと思いまして・・・ 実は、新しいPCの購入を考えていまして、今まで何気なく使っていたものの、ここにきていろいろ疑問点が出てきました。 特にCPUに関しては 「Core 2 Quad Q6600」 「Core 2 Duo E6850」 「Core 2 Duo E8400 BOX」 で悩んでいます。 どれも値段自体は似たり寄ったりなのですが・・・ また、グラフィックボードについても今は128MBのものを使用していますが、photoshopやillustratorをよく使うとなるとこれも関係してくるのでしょうか? 特にCPUに関しては、ゲームに向いているものや動画編集に向いているものなどいろいろあるみたいでして・・・ なにがいいのかさっぱりです。 どうかいろいろおしえていただけるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンWU2/F3を新品で購入しましたが、USBコネクタが非常にかたく、差し込むのに力が必要です。また、抜く際も壊れるか心配です。
  • 以前使用していたパソコンと比較すると、異常にかたいUSBコネクタが気になります。普段はそんなに頻繁に差し込みや抜きを行わないですが、壊れる可能性が心配です。
  • 購入したノートパソコンのUSBコネクタは非常に固く、差し込むのに力が必要です。抜くときも壊れるのではないか心配です。以前のパソコンではこのようなことはなかったので、異常な状態ではないか疑問です。
回答を見る