• 締切済み

FDFでの一覧表の印刷t方法について

med2dicの回答

  • med2dic
  • ベストアンサー率77% (21/27)
回答No.1

テンプレートPDFにある出力フィールドにデータをセットする形になりますので、想定される最大レコード数分の出力フィールドを作成しておく必要があるかと思います。 データがセットされなかったフィールドはデフォルト値がなければ空白のままになります。

ssdhiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます また、以下のケースの場合は実現できるのでしょうか? 1.テンプレートPDFに1ページにておさまる   最大の件数分出力フィールドを設定する   例)1ページに30件とする 2.ASPにて動的にデータを取得し、FDFを作成 3.この時、1ページにおさまる件数ならOKですが、   例えば35件あった場合、31件目からは、ページを   変えて、2ページ目の1行目の出力フィールドに   データをセットするといった制御はできるのでしょうか?

関連するQ&A

  • FDF ToolkitでASPからPDFダウンロード

    FDF Toolkitを使用して、ASPからPDFをダウンロードさせようとしています。 ※DBから取得した値をPDFで表示&ダウンロード 環境はWindowsです。 テンプレート用FDFは不要としたいです。 ↓こちらを参考にして作ってみました。 ※http://www.linkclub.or.jp/~ma3ki/webutil/pdf/ringi2/howtomake-pdf2.html#ji 下記ソースは、リンクまたはボタンをクリックした時に呼ばれるASPファイル内のソースです。 ▼やりたい事 リンクまたはボタンクリックしたら、 DBから値を取得し、その値を埋め込んだxxxxx.pdfを開くダイアログを表示させる。 ダイアログの選択で、「開く」か、pdfファイルを「保存」するかを選択させたい。 ⇒開いたPDFをちゃんと表示させたい ⇒保存したPDFファイルもきちんと表示させたい ※FDFファイルは使わない形式でPDFを出力させたいのです。 ▼下記ソースがだめな点 ・ダイアログは表示されるのですが、「保存」を選択した場合に保存されたPDFが開けません。 ・「開く」を選択しても何も開かず固まってしまいます。 ・テンプレート用のPDFは用意しています。 ・サーバーには「FdfAcx.DLL」と「FdfTk.DLL」はインストール済みです。 全く見当違いな事をしているかもしれませんが、 いろいろ調べてみても全くわからないのです、、 どなたか同じ現象を体験した方、 また、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 何卒ご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。 【ASPソース】============================================================= Dim ObjFdfAcx Dim ObjresFDF Dim StrDateTime '現在日付取得 StrDateTime = Now() StrDateTime = Replace(StrDateTime, " ", "") StrDateTime = Replace(StrDateTime, "/", "") StrDateTime = Replace(StrDateTime, ":", "") 'ダウンロードファイル名設定 StrPDFFileName = "TEST_" & StrDateTime & ".pdf" 'FDF ActiveX オブジェクトの定義 Set ObjFdfAcx = Server.CreateObject("FdfApp.FdfApp") '新しいFDF生成 Set ObjresFDF = ObjFdfAcx.FDFCreate 'テンプレートFDF内の変数(/V key)に値を設定 With ObjresFDF '値セット .FDFSetValue "TEST1","TEST1",False .FDFSetValue "TEST2","TEST2",False 'テンプレートPDFのURLセット .FDFSetFile "http://XXXXX/テンプレート用PDF.pdf" End With '設定結果のFDFをファイル名を付けてクライアントでダウンロード With Response .ContentType = "application/vnd.fdf" 'MIMEタイプ FDF '.ContentType = "application/pdf" 'ダウンロード '.AddHeader "Content-Disposition","attachment; filename=" & StrPDFFileName '表示 .BinaryWrite ObjresFDF.FDFSaveToBuf End With 'クローズ ObjresFDF.FDFClose 'オブジェクト開放 Set ObjresFDF = Nothing Set ObjFdfAcx = Nothing

  • アドビ・アクロバットで複数ページのPDF作成(自動で)

    FDFツールキットを使用して伝票フォームを作り、可変項目にASPでDBから取得した値をセットしてPDFファイルを作成してブラウザで表示しています。 1つのPDFファイルで1ページならまくいくのですが、1つのPDFファイルで複数ページを生成することができないのです。 やりくちとして以下の2通りがあるのではないかと考えています。 1.ASPにてページ追加のロジックを使う(そんなロジックがあるかどうかも分かりませんが) 2.それぞれを1ページのPDFファイルとして作成してから最終的に1つのPDFファイルに結合する。 ところが、どちらも詳細な方法がよく分かりません。参考になるようなサイト、ページがあれば教えてください。もちろん、ずばりスクリプトコードを書いていただいでも構いません!

  • FirefoxでFDFファイルの表示

    HTMLフォームから記入してもらった項目を、最終的に編集された状態でPDFファイルに書き出すCGI を作成しようと思ったのですが、Acrobatのライセンスの問題があり不可能だったので、このような場合 に一般的に用いられる方法(予めPDFファイルのテンプレートを用意して、HTMLフォームから送られた データをFDFファイル化してテンプレートに埋め込む)で、解決しました。 しかし、IEでは問題なく、生成されたFDFファイルをクリックするとAcrobatが起動してデータの埋め込 まれたPDFが表示されるのですが、Firefoxで行うとFDFファイルの内容が表示されてしまいます。 ためしに、CGIスクリプトから Content-type: application/vnd.fdf として、直接ブラウザに書き出してみ たところFirefoxでもAcrobatが起動して問題なく表示できました。 直接ブラウザに書き出すのは都合が悪いので避けたいのですが、FirefoxでFDFファイルからAcrobat を起動することはできないのでしょうか? ご存知の方、ご教示ください。

  • 動的にPDFを作成したいのですが

    ある伝票をPDFにしたいと考えています。 Webサーバ(Win2000)上でDBから伝票イメージに埋め込むデータを抽出し、動的にPDFを作成、クライアントでそれを参照できるようにしたい(アクロバットリーダーを使用)のですが、方法がよく分かりません。 アドビ社のアクロバットだけでは無理で、他のツールが必要なのでしょうか? なるべくコストをかけたくないのです。 良い方法を教えてください。

  • 一覧表のようなイメージでデータを取得したい

    ASP.NET・SQLServer2000でWebアプリケーションの開発中です。 とある業務で、データの取得および表示方法がどうにもわからずつまづいています。 助言をいただきたく、投稿させていただきました。 画面で年と月を指定し、ボタンを押したタイミングで テーブルAより伝票の一覧を取得して表示する画面です。 伝票番号の仕組みは、自動採番で最初は0001+付加番号000が発生。 その後は0001+001~付加番号が増えていく仕組みです。 付加番号が000のレコードと付加番号001以降のレコードは親と子の関係にあります。 例)画面で2006年3月を指定した場合 テーブルAには以下のデータが入っていると仮定。 伝票番号 数量 年月日 0001000 5.0 2006/02/15 0001001 2.0 2006/03/02 0001002 1.0 2006/03/10 その場合、一覧画面には以下のように表示したいのです。 (親レコードを上段、子レコードを下段に表示。  親レコードか子レコードが画面で指定した年月日に該当する  場合は一覧に表示させたい) ------------------------- 伝票番号 数量 年月日 ------------------------- 0001000 5.0 2006/02/15 0001001 2.0 2006/03/02 ------------------------- 0001000 3.0 2006/02/15 0001002 1.0 2006/03/10 ------------------------- 0001000 2.0 2006/02/15 ------------------------- どう取得すればよいのかわからず、また、周りに聞ける人もいない 状態です。 SQLのみで取得できるのか、ストアドプロシージャを使わないとできないのかも見当がつきません。 こういったデータを取得したい場合、どうすればよいのか助言をください。 お願いしますm(__)m

  • .netでのDB連携

    ASP.netのVB.NETを勉強していて簡単なシステムを作成しています。 簡単な帳票にデータを登録したり編集、削除したりするものです。 DB接続はできたのですが、DBからデータを呼び出す表示、イベントによるDBにデータを登録、そしてDBのデータを編集、削除する方法がみえてきません。 SQLのクエリを使用して行うのでしょうか? SELECT 呼び出す列 FROMテーブル  これだけではよびだせませんでした。 すいませんが、知恵をかしてください。 DB接続を行った後、

  • サーバーで作成したPDFを直接印刷(プレビューなし)する方法について

    Javaで作成したWebシステムにおいて、サーバー側で作成したPDFファイルを、 クライアント側でプレビュー表示することなく、直接プリンターから印刷させる方法はないでしょうか。 ※市販の帳票作成ツールで直接印刷可能なものはありますが、いずれも独自形式の帳票(PDF以外)のものしか見つかりませんでした・・・

  • 他DBから検索したデータをAcceessの一覧表へ

    Acceess2007でシステムを作成しています。 他DBから検索したデータを一覧表に表示させたいのですが、ふつうの帳票フォームではリンクしていないので、表示できないのでしょうか? また、MSFlexGridを使用するとしたら、MSFlexGridのオブジェクトはどうやったら取り込めるでしょうか? デザイン画面の「ActiveXコントロール」で探しても見当たらず、よくわかりません。 基本的なことで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • JavaScriptでDBアクセス

    テキストボックスに入力されたキーワードを元にDBからレコードを読み込み動的にリストボックスを作成する方法はありませんか? DBはODBC経由のMSaccessを使用しています。 ASP(ActiveServerPage)でDBからデータを読み込んでJavaScriptに渡すのが一番だと思うのですが仕組みが良くわかりません。こうゆう事ってできますか?

  • access2010で共有でする

    access2003でDBを分割(テーブル=dbと他=pg)してpgをLAN経由でクライアントにpg_Accessを配布しLANDiscHDDのdb_Accessのテーブルにリンクさせていました。DBのプロパティ設定は、排他・編集済みレコードロックでした。しかし、access2010ではこの方法では、DBを共有してデータを追加・編集・削除ができません。 Web版にはしたくありませんので、良い方法があれば教えて下さい。私は初心者ですのでよろしくお願いします。