• ベストアンサー

フルキャストに登録する予定ですが、服はどういったものを用意すればいいで

フルキャストに登録する予定ですが、服はどういったものを用意すればいいでしょうか? 大掃除をして、要らない服などが沢山出たのですが、 チノパンなどは取っておいた方が良いでしょうか? 履きやすいジーンズ(990円のもの)があるので、 仕事が来たらそれで良いかな、と思っているのですが、ダメでしょうか? 派遣バイトでの服装の決まりや、要らなくても捨てずにとっておいたら 役に立つ服などがありましたら教えて頂けると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もフルキャストのキャストです その時その時で仕事の種類によって違いますが チノパンや黒いズボンなどは指定されてることが多いですね 引っ越しの仕事だと滑り止め付きの軍手や白靴下などが必要だったりします 特に指定がないような仕事は動きやすい服装であればOKです

noname#125500
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 チノパン、黒いズポン、ですか。なるほど! すみません、もう一つ質問してもよろしいでしょうか? チノパンや黒いズボンを指定された場合、 ベージュや黒のカラージーンズでは駄目でしょうか? シルエットはチノパンっぽいレギューラーフィットにすれば、 パッと見は殆どチノパンと変わりないと思います。 チノパンより動きやすいですし、丈夫なので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フルキャスト

    派遣会社のフルキャストに登録したのですが、時給の低さにビックリです。 フルキャストは800円くらいの時給が主流ですか?

  • フルキャストの即給について

    フルキャストに登録して間もないので、詳しい方がいたら教えて下さい。 最近、短期バイトした先が即給対応の派遣先で即給の用紙を記入したのですが、即給を必要としないのにチェックを入れて提出してしまいました。 その後、フルキャスト即給から登録のメールが来たのですが、ここで登録しなかった場合は派遣先の締め日支払日になり振り込まれるのでしょうか? 即給の説明を読んでもよく分からなかったので教えて下さい! 即給のメールで登録した後でも、引き出さなかった場合は15日締めの末日払いのフルキャストからの給与振込になるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • フルキャスト

    最近ニートになったのですが、仕事を探そうと思いまして派遣をすることにしました  一年前ぐらいにフルキャストに登録しましたが一回も仕事してません で、フルキャストは日雇い専用ではないのですか? 毎日行きたいのですが、さっき軽作業のバイトがあり毎日通いたいのですが この場合電話で言ったら毎日通えますかね?

  • フルキャストの仕事のときの服装

    高校生の男です。フルキャストの倉庫内作業や引越し作業の登録をしたのですが、皆さん仕事のときどのような格好で行きますか?一応チノパンとのことですが、皆さんちゃんとチノパンをはいてるんでしょうか?カーゴじゃだめかなぁなんて思ってるんですけど;上の方についても教えてください。お願いします!!

  • フルキャスト

    フルキャストに登録してバイトしています。 仕事の確認の電話をしたら派遣先から明日もきてくれと言われたのに 「もうそこは一杯になりました」と言われました。 そして私が明日もきてくれと言われたのですがと言ったら 確認して電話しますと言ったのに 明日のお仕事のメールがきて 確認して電話ください。ですって!! 信じられない!!いい加減だと思いません?

  • フルキャストに登録後

    今日フルキャストに登録してきました。 希望は明日から、土日以外の日に働けるように希望してきました。そして明日、1日だけの倉庫のバイトに友達と行く事になりました。 その仕事が終わると、次に仕事の確認をしないとダメなんですよね? 一応、定番作業を希望してきました。(明日の作業はとりあえず、どんな仕事なのかを体験してみてはと言われ引き受けました) 定番作業をするにはどのようにすればいいのでしょうか? 一応、登録会の時に質問もしたのですが、いまいちよくわかっていません。 これは質問し忘れたないようなんですが、給料を銀行振り込みにすると、手数料などかかってくるのでしょうか?

  • フルキャストって・・

    フルキャストに登録したんですけど、まだ仕事を入れていない者です。フルキャストの軽作業の給与例を見てみると、8時間作業(休憩時間を含む)で5600円、9時間作業(休憩時間を含む)で6400円と書いてあります。休憩時間1時間を除くと、時給は約800円になります。しかし、交通費1000円を含みますと補足してあります。遠くに派遣されると、交通費1000円を超えます。そしたら、稼ぎは極端に少なくなります。これって普通なんでしょうか?

  • フルキャストって社会保険ないのですか‥?

    知人がなかなか職が見つからず、フルキャストという派遣会社から紹介された仕事に就きました。 内容は卸売り市場の軽作業で、夜9時~朝5時という勤務帯です。契約は長期で年内は勤める予定だと聞いています。 私自身も派遣で仕事しているのですが、このフルキャストのお仕事は年金・雇用保険を始め、国保の加入もないようなのです。 私はフルタイムで派遣健保に加入している状態なので驚いてしまいました。 長期の派遣でこのような待遇はちょっとひどいと思うのですがどうなのでしょうか‥?フルキャストのHPを見てみると「登録制バイト」とあったので、たとえ長期であっても社会保険は完備しない、ただのバイト扱いということでしょうか? 元気いっぱいの学生時代とは違って、私も知人もいい年なので、社会保険がないのは心配です‥。 フルキャストで勤務されたことがある方、または「ここの派遣がいいよ」という情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 (ちなみに知人は男なので、技術職系の派遣に強いところがありましたらぜひ教えて欲しいです)。 宜しくお願いします。

  • フルキャストの給料

    派遣で働いている人(特にフルキャスト)に質問です 最近派遣会社のフルキャストに登録してきました。 2回お仕事に行ったのですが振り込まれる給料が少ない気がします。 1回目は時給850円8時間 2回目は時給950円8時間 2日分の給料を合わせると14400円になります。 しかし即給利用可能額を見てみるとなぜか11000円 月末にちゃんと振り込まれれば問題ないのですが、 明らかに給料少ないです。 これは支店に問い合わせたほうがいいですか? また、このような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • フルキャストでバイトしてる人!

    こんにちは。 フルキャストに登録したものの、まだ仕事入れてません・・・(苦笑)ちょっと不安で・・・。 フルキャストでバイトしたことある人に質問したいのですが、 (1)最高で、家からどれくらい遠くまで派遣されましたか? (2)お仕事内容はどんな感じでしたか? (3)大変でした?(笑) ぜひ聞かせてください(*^_^*) 質問者、女ですので、女性の意見たくさん聞ければと思います。でも、男性の方でもお教えくだされば是非お願いします。

架台の耐荷重計算
このQ&Aのポイント
  • 架台の強度計算、耐荷重計算について機械設計者はどのように計算し、算出しているのでしょうか。
  • 計算式や参考になるサイト等ございましたら、ご教授いただきたく思います。
  • 角パイプを溶接し架台を設計している場合、耐荷重計算が非常に重要になります。機械設計者は、架台の材料や寸法、溶接箇所などを考慮しながら、適切な耐荷重を計算し、強度を確保しています。計算には、構造力学や力学的な原理を応用し、応力や変形を評価する方法が使用されます。また、過去の事例や関連する規格、技術文献などを参考にすることもあります。具体的な計算式や参考になるサイトは設計者ごとに異なる場合もありますので、まずは専門的な情報を収集し、適切な計算方法を選択することが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう