• ベストアンサー

Lunascape6のFlash更新について

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>Flashのアップデートで一度アンインストールしたらインストールできなくなりました。 どういう意味ですか? Flash Playerのインストーラを実行しても、Youtubeなどが視聴できないという意味ですか?

noname#102927
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何時もバージョンアップする時は一度アンインストールしてから 新たにインストールしています。 上書きインストールはあまりしたくないので。 FireFoxでFlashインストールしても LunaではFlashコンテンツが「Flashをインストールされていないので表示出来ません」とFlashが見れない状態です。

関連するQ&A

  • Lunascapeのインストール

    こんにちは。 現在Lunascape3.5.4を使っています。 ver.3.6.5のフルインストーラをダウンロードしてインストールしたのですが、 どうしてもGeckoエンジンのインストールができません。 msconfigで常駐ソフトを停止して試しても同様です。 Lunascapeの公式サイトを見ても、 「フルインストーラを使ってください」 以外の情報が見あたりませんでしたので、こちらに質問させていただきました。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • FirefoxからLunascapeに乗り換えました。セキュリティの違いについて教えてください。

    私のパソコンでは、Firefoxが異常に不安定で落ちまくりますので、 長年愛用したFirefoxからLunascapeに乗り換えました。 私はインターネットで重要なパスワードを送信したりするので、できるだけセキュリティには気をつかっています。 FirefoxはGeckoエンジンとのことで、セキュリティが高いと重い使用していたのですが、Lunascapeは3つのエンジンを選択できます。 ここで、もちろんGeckoエンジンを選択したのですが、こんな簡単なことでFirefoxと同等のセキュリティを得られたのか不安でいます。 LunascapeでGeckoエンジンを選択すればFirefoxとほぼ同等の安全性になったと考えてよいものなのでしょうか? どなたかご教授お願い致します。

  • Lunascape6のgeckoエンジンでgyaoやyoutubeが、見れない

    Lunascape6のgeckoエンジンでgyaoやyoutubeが、見れない Lunascape6のgeckoエンジンで使用してるんですが、gyaoやyoutubeが見れません。最新のflash playerが、インストールされてないと出ます。自分なりに調べてflashのバージョンを下げて(9.0バージョン)ダウンロードインストールしたんですが、それでも同じ表示で最新のflash playerが、インストールされてませんと出ます。何か設定する場所があるんでしょうか?分かるかた教えていただけますか。

  • lunascape6のアドオンについて

    lunascape6のアドオンについて firefoxで使っているアドオンをlunascape6で引継ぎ・反映できることは確認しました。 ではその逆に、lunascape6のgeckoアドオンで新たにインストールしたアドオンをfirefoxに移す方法はありますか? 検索しましたが有用な情報がありませんでした。ぜひよろしくお願い致します。

  • Lunascape6について

    Lunascape6について Lunascape6を現在使っているのですが、Tridentエンジンを使用しているときにタブを新たに開くと、新しく開いたサイトの文字が異様に小さくなります。文字の大きさを変更しても変わらず、いきなりこのような現象が起きました。 また、以前のバックアップを使い、設定を戻しても変わりませんでした。 この症状を治すにはどうしたらよいでしょうか? タブを追加しても文字の大きさが変わらないようにしたいのです。 また、Geckoエンジンを使用すると逆に大きすぎて画像がぼやけて見えます。 さらに、Tridentエンジンを使用していたときはお気に入りメニューを固定していてもサイトが縮小されてサイドバー無しで見れたのがGeckoエンジンだとサイトの表示が変わらずサイドバーをスクロールして見ないと見れない状態です。 Geckoエンジンを使用しているときに画像の適正化とwebサイトをTridentエンジンの時と同じように表示するにはどうしたらよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • Lunascape5のGeckoエンジンが使えない

    OS Windows(R) XP Professional 使用ブラウザ Lunascape5 Alpha Version 5.0 alpha2 最近ブラウザをIE6からLunascape5にかえたのですが、 Geckoエンジンに切り替えるとアドレスが見つかりません~~~という英語の表示になってしまい使えません。 インストールするときに、タイプの選択で「カスタム」→「Geckoエンジン」にチェックを付けてインストールしたのですが、 何か使い方がおかしいのでしょうか?

  • Lunascape6について(2)

    Lunascape6について(2) また、Lunascape6について質問があります。たまに、サイトにYouTubeの動画が貼り付けてありますよね?IEやFireFoxでは表示されるサイトの動画が、Lunaで開くと同じエンジンなのにその部分だけ空欄で表示されて動画を見ることが出来ない状態です。どうしたらよいでしょう?諦めるべきでしょうか?

  • Lunascape5でお気に入りが消えてしまう

    Lunascape5を使い始めました。Geckoをレンダリングエンジンとして使っているのですが、お気に入りにサイトを登録しブラウザを閉じると、お気に入りに登録したはずのサイトが消えてしまいました。 IEだとこんなことは起こりませんでした。なぜなんでしょうか。

  • lunascapeの警告について

    初めて質問させていただきます。 家内がLunascape4をインストールしgeckoエンジンで初めて使ったらしいのですが、google検索で送信ボタンを押したら、何やら英語の警告が出たらしいのです。私自身そのメッセージを見ていないので何とも言えないのですが、何のメッセージだったのか気になっております。 IEだと「送信内容は他人に見られる可能性があります」と言うようなメッセージが出ますが、Lunascape4でも同様のメッセージが出たと考えれば良いのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Lunascape5というブラウザをインストールしたとたんInternet Explorerが使えなくなりました。

    昨日、Lunascape5という新しいブラウザを見つけ早いのならと思いインストールしました。 トリプルエンジンの選択画面で私は、「エンジンが一番早いが表示できないサイトもある。」というものを選択しました。Webkitだったと思います。 Lunascape5は普通に動作したのですが、他のブラウザSafari、Internet Explorer、Google Chromeはブラウザを開いたときには「ページは表示できません。」や「このウェブサイトはご利用いただけません。」と表示され何も表示できなくなりました。 しかし、firefoxだけは生きており通常通り使用できます。 Lunascape5が他のブラウザを合わなかったのだと思い、すぐにアンインストールを行いましたが現状は回復しませんでした。なのでSafari、Internet Explorer、Google Chromeを一度アンインストールをしてインストールもして見たのですが効果がなく途方にくれています。 そこでもう一度Lunascape5をインストールしたところ、「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」と表示されました。 sleipnirをインストールしても「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」と出ます。なのでfirefoxまでアンインストールしてしまったららもう二度とインターネットに接続できなくなるのではと思い困っています。 無線LANなのですが確実にルーターにアクセスできています。今もfirefoxから書き込んでいるので。 パソコンはXP pack3です。ウイルス対策はavastを使用しております。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いします。