• ベストアンサー

今までの男性への恨みを彼にぶつけてしまう

noname#6384の回答

  • ベストアンサー
noname#6384
noname#6384
回答No.5

再び: >彼らから少しでも女性に対しての軽率な発言(やり捨てた、や肉体的に劣っている等の話)を聞くと そういう事、言う奴・する奴いますよ、 ただ、全ての男性がそういう意識を持ったり、そういう仕打ちを女性にするわけじゃありません。 結局、そういう男が何を言いたいのか? 女性と肉体関係を持ち女性の肉体的欠陥をののしったり、捨てたということを、 わざわざ他人に話す理由とは?また、どうして、わざわざそういう事をするのか? それは、単に優越感を持ちたいから、自分で自分自身に価値が見出せないから、 に、ほかなりません。 本人のコンプレックスが強く、イイ女にこっぴどくやられたか、ふられたか、辛い過去があり、 女性に対する復讐心がある場合も、中にはあります。 付き合った女性を傷つけ、見下した態度をとる、そうやって自分をなぐさめているのかもしれないし、 そうする事でしか、異性に対して自分に自信が持てないのでしょう。 また、そうでもしない事には、自分が女性に認められる存在かどうかも、確かめられないのです。 そこに、自分自身の価値を見出そうとしてるわけですが、そんな事にはまったく価値はないし、 男として、女性を泣かしたり見下す事でしか優越感を持てないなんて、 情けないですね。 人間的にも本当に男らしく、自尊心&自信を持っている男性は、 そんな 「女性に対しての軽率な発言(やり捨てた、や肉体的に劣っている等の話)」 とは、一切、無縁ですよ。 そんなことしなくても、自分自身の価値を見出せてるからです。 だから、わざわざ、そんな無駄なことはしないし、そんな話もしません。 向上心を持って忍耐強く夢を持って頑張っている、堅実な男性との交際には興味ないですか? やはり、付き合う異性や友人で、人間は大きく影響されるものです。 合わない人とわざわざ付き合う事は無いのですけどね~。 あなたの場合、人間的に?な男性でも、付き合う男がいないよりは、 そんなのでも付き合った方がマシなのでしょうか? 私がもし、そんな話を知人男性にされたら「あんた、ヒドイ奴だね~。 もっと、男として他に自慢することって無いの?」って言いますし、 たとえ交際を迫られても、一笑で却下だね。

snf
質問者

お礼

すごい!本当にそうだと思いした。 男性でも女性でも異性間の歪んだことを自慢する人の殆どは回答をいただいた考えの持ち主だと思いました。 彼といると私がいつ嫌な話を聞いて落ち込むかな?と思う気持ちが常に頭の片隅にあります。それもこれも含めて合わないのでしょうね。

関連するQ&A

  • 別れた人が狂ってます。恨み的な感情は・・

    3日前に別れた人が狂っています。 自分のfacebookに、私の嫌だった所を書きまくって、次はこんな人がいいだのなんだの言ってます。 僕に対してに頑張ってくれなかった、自分の好きなスポーツを一緒に見に行ってくれなかった、 小さい事ですぐ感情が揺れる、そして小さい事で別れるなんてのは異常だ。などと言ってます。 恨み的な感情なのでしょうか? 少し彼が恋しいのですが、恨みなのであれば避けたいです。 彼には前前から感情をストレートに表現出来ない所があります。 ヤキモチやいたら罵声などなど。普通に心配だと言えばいいのに。 メールをしたらどう返ってくると思いますか?

  • 女性の恨みは一生続く?

    気になってる事がありましたので 宜しくお願い致します。 女性の恨みって何をしても持つものなんでしょうか? 自分の体験なのですが 青春時代に女性と付き合った人がいまして 色々喧嘩したりもありました。 付き合ってた元彼女は、少し前から浮気をしてて 3ヶ月ぐらい?したら自分と別れて1週間後に男性と付き合い 1ヶ月したら結構変わりました。 元彼女から言われたのが 笑うとイライラするとか、女性と付き合わないほうがいいとか 言われて、数年も経ちますが、根もない噂もつけて 大きくされてる事があります。 今でも女性とは縁がなく困ってますが、 この前、喫茶店で元彼女?を見かけました。 どうも恨みがあるみたいで 聞こえた内容が、完全に元彼女の内容しか分からない事だったので 喫茶店の店員に、同情求めて色々言ってたみたいです。 別れてから、いろんな男性と付き合って幸せなのに 何で自分の恨みを持ち出すのかが よく分からないのです。 青春時代の時に、周りの人+大人を使って、自分1人に対して 色々いじめて懲らしめて、追い込んだにも関わらず 今でも尚まだ続けるので、よく分かりません。 昔とは違って気にしないのですが 仕事場までやってきてます。 何とか解決したいのですが どうしたらいいのでしょうか? 今の現状 ・盗撮してる人がいるみたいで、証拠がとれない ・周りを使って、状況報告?してるみたいです。 ・名誉毀損だから訴えたら罰金とれるぞっていっても 逆にエスカレート+あんな奴にやられたくないって言うぐらい ・同社の人もグルになってる。 ・現状、転職しても同じ事の繰り返しになると予想して、今の職場にいる

  • 恨みって

    女が男に振られて恨みを持った場合、その恨みはいつまで続きますか? 付き合ったとかじゃなくてただ告白しただけです。 両想いだと思ってたんだけど思わせ振りをされたらしいです。 片方だけの話しか聞いてないから真実は分かりませんが、ずっと聞いてた限りだと相手も好意を持ってる感じはしました。 けど結果はダメだったそうです。 こういうのって嫌がらせをしている間っていうのはまだ未練があるって事なんでしょうか? それとも今後自分が幸せになったとしても、一度恨んだ相手の事はずっと恨んだままなんでしょうか?

  • 彼女に他の女の話をする男性、また聞く女性の気持ち

    男性が、彼女に他の女性を誉めるような発言をするのはどういう意味でしょう? また、女性の方、彼にそのような発言をされたらどう思いますか? 例えば、私の場合… ドライブ中に歩いている女性を振り返ってまで見ていたり、「美味しそう」と言ったりする。 私が可愛いげのない発言をしたあとに、前の彼女のエピソードを話し、前の彼女を可愛かったと言う。 私のO型っぽい短所を見つけ、「こういうときA型の女ならこうだ」と言う。 (彼も、彼と付き合ってきた女性たちもA型) 私は、いま付き合っている人に、それ以前の彼氏の話は極力しません。 誉めるようなことは特に。 私はすごく焼きもち焼きな訳ではないので、他の女性を見たり話したりするくらいは許せます。 でも、彼は焼きもち焼きなので、私が他の男性の話をすると怒ります。 私は怒られるのに、彼は私が嫌がっても繰り返すことが嫌なんです。 「俺はお前が心配だから」 「お前はそんな心配しないんだから、気にしないだろう?」 「焼きもち焼いてほしくてやってる」 と言われたこともあります。 元カノの話しなどをされたら、軽く怒ったり、「そういうことは言わないで」と言ったりしてきましたが、それでも毎度毎度なので嫌気がさしてきます。 焼きもち焼きな男性はこういうものなのでしょうか? そういう人と付き合っているのなら、許すべきところなのでしょうか? どうすれば私の気持ちを彼はわかってくれるでしょう?

  • 好きなのに怒りや恨みが・・・

    すごく好きな人と別れました。 別れてから二ヶ月たつ今も、彼と一緒に住んでいます。 別れ方に納得ができず、家を出る事が出来ません。 話し合いの場も持たずに別れの原因でもある友達グループと 遊びに行ってしまう彼の事が許せません。 私は彼との付き合いでいろいろあって数ヶ月前からノイローゼ気味に なってしまいました。 精神的に不安定なのも手伝って、彼に対する怒りがすごいんです。 もう、恨みの域に達しています。 彼の仕事をめちゃめちゃにしたいとか、人がかわったようにおかしな ことを考えてしまう自分が居ます。 彼の事が好きな反面、このような考え方をしてしまうんだと思います。 ここまでこじれた付き合いは初めてで、このままでは自分が何を しでかすかわかりません。 彼とは、何度話しても自分の思いが伝わってないんです。 男は話を聞くのが下手なのでしょうか。 もう、男性の事が良くわかりません。 友人のアドバイスの元、口頭でだめなら手紙を書こうと思って います。男性に何かを伝えるときは、文章の方が効果的なのでしょうか。 うまく別れるにはどのようにしたらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 恨みを忘れるには

    私は長い付き合いのある 恨んでいる人がいます。 でもその人の事が好きです。 恨むには人間関係を壊すそれ相応の酷い事をされました。 おそらく反省などしてないでしょう。 人の気持ち傷みが理解しにくい人でした。 だからその人が幸せそうなのを見たく無いです。 しかし不幸になれとも思ってはいません矛盾してるかも しれません。 人間、法に触れず、特になる人にだけ良い顔して 良い子をして損得で動いていれば、後は何をしても 幸せになれるのかな? なんて感じています。今の苦しい自分と その人の楽しそうな姿を見ると不条理を感じてしまいます。 自分の感情をその人にまき散らしても、無視されて 親身にはなるはずは無く結果自分が傷つくだけ、、、 だから一年以上会っていません。 けど脳裏から焼き付いて忘れられません。 恨みを忘れて生きていければ毎日どれだけ気が軽いか、、、 恨みを忘れるにはどうすれば良いですか?

  • 子供に対する恨みって持ったことありますか?

     子供に対して恨みを持ったことありますか?  都市伝説で「ゆかりちゃん」というものがありますよね  あれって、結構有名ですよね。  テレビでもよく使われています。  母子家庭でお母さんが苦労して朝から晩まで働いて、過労で亡くなってしまう。  亡くなる前に、「ゆかりちゃん、辛くなったらこれを開けてね」と言って、ペンダントを渡すという話です。開けてみたら「ゆかり、死ね」って書いてあったっていう・・・。あれがゾッとする点って、「自分の母親もこういう気持ちで自分を育ててたらどうしよう。そういえば、ヒステリーになってたこともあったし・・」って自分も嫌悪感の中で育てられたんじゃないかっていう、思い当たる点がある恐怖じゃないですかね。    結婚だって一時の気の迷いなんて事も言えるでしょうから、離婚してせいせいした、とか二度と会いたくないなんて思っちゃうわけですから。でも、子供は大人になるまで振り出しに戻すことはできません。中にはペットを捨てるのと同じように捨てる人もいるでしょうけど。  実際にそうやって子供に対する恨みを持った人っていますか?  「こいつさえいなければ、こんな苦労しなくていいじゃん」という感情ですね 

  • 私は、かつての友人の1人(女性)に対し非常に強い恨みを持っています。

    私は、かつての友人の1人(女性)に対し非常に強い恨みを持っています。 それは時として殺意を抱いてしまうほどです。彼女に対する思いは相当根深いです。昨日今日始まったわけではありません。 それまで彼女には幾度となく傷付けられてきました。その度に彼女を責めるような事はせず堪えて自分を律してきました。決して反撃できなかったわけではありません。自分の感じた不快な思いを彼女や彼女を含めたその友人達に与えたくなかったからです。彼女やその周囲との関係を大事にしたかったからです。にもかかわらず、傷付けてきた事が許せません。非常に恨んでいます。 彼女の行為は、もう止めてくれと言っている相手にこれでもかこれでもかと攻撃を与える様なものでした。この弱い者いじめともとれる行動が許せません。自分を許せないというよりは彼女が許せません。自分を傷付けた彼女が許せません。私が恨みを持つことは、おかしいのでしょうか。教えて下さい。

  • 男性のやきもちについて教えてください。

    私の彼は、私が自分以外の男性の話を少ししただけで、(はっきり言うわけではありませんが)明らかに態度や言動がおかしくなります。私は別にデートをしたとか仲良くしたなんていう話をしたわけではなく、ほんの世間話のなかで思い出したりちょっと接点があったようなことをいうだけなんですが、すごく相手の男性を見下した言い方をするようになります。いつもより口調が強くなったりも。 表面的には男っぽい男性ですが、たぶん本当は甘えたいタイプで、独占欲も強いような気がします。ちょっと自分中心なのかもしれません。決してしつこかったり、束縛したりはしないのですが。 なので、おそらく相手の男性を見下した言い方をするのは、やきもちなのではないか・・・と思っているのですが、それにどう対処したらいいのかわかりません。たぶん、「(相手の男性は)そんな人じゃないよ」と反論すれば、ますます攻撃的になってくるだけですし。やきもちを焼くということはいちおう愛情があるということだと思うので、悪いばかりではないのですが、なかなか素直じゃないので難しいです。 こういう男性の前では、少しでもほかの男性の話をしないようにしなければならないのでしょうか?また、いったん機嫌が悪くなったら、おさまるのを静かに待つしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 父への恨みを乗り越えたいのです

    反抗期の子供のようで恥ずかしいのですが、親への恨みが消えずに困っています。 先日知り合った精神科医の方に、過去を話した訳でもないのに(いくつかの質問に答えただけで)「過去に起きた事で深い恨みを抱えていませんか?その事を、恨みでは無く『経験』として受け入れないと今後も前に進めない」と言われてしまいました。 その言葉を言われてすぐに浮かんだのは実の父親の顔でした。 両親は私が幼い頃、揃って毎日パチンコ通いをしていました。幼稚園児の私はテーブルに置かれている数千円で毎日コンビニに通い、夕飯を買っていました。 父はいつも突然癇癪を起こす人で、その度に殴られたり蹴られたりしていました。 中学生になり、私は父の声や足音だけで喘息の発作を起こすようになっていました。 その当時、死にたくなって家の屋根からコンクリートに飛び降りたりもしましたが痣と傷、捻挫をしただけで両親はその怪我にも気付きませんでした。 学校にもあまり通わなくなり、父は益々暴力的になりました。 その後、私は高校に進学し大学に進むと同時に家を出て、社会人になり結婚をして現在は幼い子供も居ます。 両親は今も健在で、父の癇癪は相変わらずです。 暴力は無くなったし回数も減ったのですが、時折癇癪を起こされると私は無条件に涙が出て来て震えが止まらなくなり、酷いときは治ったはずの喘息の発作が起きます。 父のせいだと思うのですが、パート先で男性が怒鳴っているのを見るだけで隠せない程に冷や汗をかいて震えが止まらなくなります。 暴力を振るわれて育った子供は暴力を振るう親になると聞きます。 私は自分が父のような親になってしまうのが堪らなく不安で、そんな親になるくらいなら死んだ方がマシだとすら考えています。 こんな状態で、恨みを昇華することは出来るのでしょうか? 何かアドバイス、解決策等あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 長文失礼しました。