• ベストアンサー

天皇誕生日とクリスマス!

chrisdiorの回答

回答No.12

No.10のChrisdiorです。 表参道のクリスマスイルミネーションですか、私はTVでも実際にも見たことないです。 新宿のイルミネーションは毎年見ています。 イルミネーションにも二種類あると思うのです。 ?クリスマスツリーとそれを祝うイルミネーション ?ただ単にきらきらキレイでクリスマス色のない年の暮れから年越しのために日本の冬の街を飾るイルミネーション。 日本にはこれらが混在していますよね。 ここで、クリスマスツリーについて説明したいと思います。 そもそもクリスチャンじゃない人達はクリスマスツリーの飾り付けのパーツ(オーナメント)一つ一つの意味も理解されていないと思います。 そのオーナメントの意味は全て旧約、新約聖書にまつわるものです。 厳密にいって、それらがツリーに付いていなければクリスマスツリーとはいえず、単なるツリー型イルミネーションでしょう。 また、最近特に目立っているのはクリスマスツリーと称しながらそのオーナメントがまったくなく、キレイな配色のツリー型イルミネーションが増えています。 私の個人的な意見ですが、クリスマスツリーと称するなら最低でも辺の星は付けてもらいたいです。 その星はベトゥレヘム(イエスが降誕した場所の地名)の星といって、イエス降誕を祝福するためにその場所に向かっていた東方の三人の学者を乳飲み子イエスの場所までナビゲートした星です。 その意味からも、全てのクリスマスツリーはその星で、イエス降誕のその地と繋がっているのです。 だから、いくらクリスマスツリーと称しても、この星が付いていなければただのツリー型イルミネーションだと思います。 表参道のイルミネーションがどのようなものか見たこと無いので分りませんが、星なしツリーであればクリスマスツリーではないので問題ないと思いますけど。

goldget
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • クリスマス サンタクロースとキリストの誕生

    クリスマスはキリストの誕生祝いの日ですよね。 その日にサンタクロースがプレゼントをもってくるっていうのもキリスト教の行事なのですか?なにが関係あるのでしょう? キリストの誕生日祝いが先で、サンタクロースはあとからくっつけてつくられた行事なのでしょうか?世界中同じことをやってるのですか?

  • 誕生日とクリスマス

    奥さんとちょっとした論争になったので、皆さんの意見もお聞かせ下さい。 誕生日とクリスマスどちらが重要(=高いプレゼントを贈る)ですか? 私はその本人だけのお祝いの誕生日が1番と考えています。 誕生日>(結婚記念日)>クリスマス 奥さんは、 クリスマス>(結婚記念日)>誕生日 だそうです。 みなさんはいかがですか? ちなみに、子供のクリスマスプレゼントで揉めています。

  • クリスマスって

     クリスマスって、当然キリスト教の祭りで、キリスト教徒が、イエス=キリストの生誕を祝う日なのに、なぜキリスト教徒でない者がうかれるんだろう?  ギモンなのは、仏陀の聖誕祭のいわゆる「お花まつり」や、イスラム教のムハンマドの聖誕祭や、その他の宗教の祝日には、日本人は反応が鈍いのにねえ。  なぜクリスマスなんだろうか?  仏教系の幼稚園に、クリスマスツリーが飾られていたり、日本人って、なにかおかしいような。。。。。  いつからどのような経緯で日本はクリスマスにはまるようになったんだろうか?  余談ですが、私は、カトリック信者です。

  • 神道と天皇

    神道と天皇って何か似てますが、どういう関係なのですか。日本人ゆえよく神社にお参りに行きますが、そのとき特に天皇を意識することはないのですが。天皇が誕生する前から神道はあるのですか。それとも天皇が出現した後に神道ができたのですか。

  • ‪今日は8/31で大正天皇の誕生日なのに話題になら

    ‪今日は8/31で大正天皇の誕生日なのに話題にならないのは国民に尊敬されていないからでしょうか?‬ 全国民からスルーされてるし、メディアもニュースで取り扱わないのは相当日本人に嫌われてるんですか?

  • クリスマスは12月25日なのに…

    先日どこかに似たような質問がありましたが ちょっと違いますので… クリスマスをイエス・キリストの誕生日としましょう(諸説ありますが) しかし日本ではなぜか12月24日にお祝いしますよね? 24日だとキリストは生まれてないと思うんです… なぜ生まれてもいない時に祝うのでしょうか? 単純にベツレヘムとかとの時差?(日本は24日だけど向こうは25日だから向こうの日付で祝う)とか?

  • クリスマスって

    僕は仕事の都合もあり、クリスマスイブも、クリスマスも多忙な為に、今までずっと23日にクリスマスを彼女や妻と過ごしてきたのですが、妻に言わすと23日はクリスマスではなく単なる天皇誕生日の休日で出来れば少しの時間を割いてでもクリスマスとされる日にお祝いはしたいと言われました。 世間的には僕の考えはおかしいのですかね・・。クリスマスは24日か25日にお祝いするものなのですか?

  • クリスマスの意味

    私は、毎年クリスマスが近づいてくるたび疑問に思うことがあります。 それは「日本人はクリスマスの本来の意味を忘れているのではないか」ということです。 日本人のカップルって「クリスマスは恋人同士でイチャイチャする日」と勘違いしている気がなりません。クリスマスって、本当はイエス・キリストの誕生日ではないですか。街で見かけるカップルを見る限りそういうことが頭の片隅にもないということが見て取れるんですけど…。彼らが信者ではない可能性があるということは分かってますが、私はそういう風にしか思えません。ちなみに、私もキリスト教の信者ではありません。どちらかと言えば仏教徒です。 実は、私は今年の3月までカトリック系の短大に通っていました。そこでは、普段の生活では体験できないようなキリスト教の文化に触れることができました。特に、学院全体で行うクリスマスミサは荘厳なもので、心からイエス様の誕生をお祝いしているんだなぁ、と思いました。 私の通っていた短大は、たまたまカトリック系の学校だったのでそうやって盛大にイエス様の誕生をお祝いしましたが、他の人にはそういった雰囲気が微塵も感じられません そこで質問なんですが、日本人はいつごろからクリスマスの意味を勘違いするようになったのでしょうか。あなたの意見を聞かせてください。できれば、キリスト教の信者さんの意見も頂けると嬉しいです。

  • クリスマスは宗教侵害

    国賊の国日本。 マッカーサーはかつて天皇陛下にもキリスト教の工作員をつけてキリスト教徒にしようとしたという。 吉田茂もキリスト教徒だから選ばれた。 私はクリスマスが嫌いだし、なんで天皇誕生日を無視してクリスマスを祝ってるのか と大いに疑問に思います。 日本どれーは本気で祝う気などなく、毎年やっていから惰性で見て見ぬふりをしているに過ぎない。 当日だけでなく、なんでだいぶ前からキリスト祝う気もないのに祝っとるねん。 私は仏壇にお祈りする日々です。 クリスマスという怪しい宗教活動をしている宗教侵害悪徳団体を提訴したら裁判では勝てますかね? すでにクレーム入れているものの改める気配がありません。

  • 私の誕生日

    私の誕生日 先日、私の誕生日でした。。 付き合って2年くらいの彼がいます。前日にとまりにきて0時過ぎたくらいに「誕生日おめでとう」 といぅ一言のお祝いの言葉で終わりました。。 去年はプレゼント何ほしぃ?とかきいてきて、何もいらないよーって言ったら本当に何もなく、お祝いの言葉だけでした。 泊まりにきたので、いつもみたく私がご飯作って家ですませました。 私が2月で彼が5月なので私は彼の誕生日にケーキを作って簡単なプレゼントをあげて、休みがとれたので翌日に???????に行く手配をして一緒に行きました。楽しんでくれてたとは思います。 見返りを求めてはいけないとは思いますが… 本当は私も何でもいいから普段の毎日とは違う事をしてもらったり、お祝いをしてもらいたかったです。 なぜか、クリスマスプレゼントは毎年くれます。 去年は薄型テレビにネックレスと奮発してくれてました。 何で他人の誕生日を祝って私のお祝いはしてくれないんでしょう。。 誕生日にこだわりすぎでしょうか。 5月に彼の誕生日がありますが、私も何もしないようにしようと思います。 そんな事考えてたら悲しくなってきてしまいました。 直接、誕生日祝ってよ! とか言えばいいんでしょうか。(本当は自分からは言いたくないです) 誕生日をお祝いしてくれる彼氏を探したくなりました。 私はまだ好かれているんでしょうか。