• ベストアンサー

無線LAN接続で困ってます。

ノートパソコンを持ってますが、無線LANでネットにつなげたいと思います。 しかし、私の持っているパソコンはもらった物なので、無線LANが内臓されているのか分かりません。 その為、無線ルーターを購入する際、子機の付いたものを購入するべきか迷っています。 自分のパソコンに無線LANが内臓されているかを調べる方法はありませんか。 詳しい方教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka37777
  • ベストアンサー率30% (166/544)
回答No.1

マイコンピュータのプロパティでデバイスマネージャーを起動して、ネットワークを見ると何が表示されているでしょうか? 無線LANが付いていれば表示されると思います。 一番良い方法はPCの型番を調べて、メーカーのサイトでスペックを確認されてはどうでしょうか?

Okayama7
質問者

お礼

デバイスマネージャーには無線LANは表示されていませんでした。 型番を調べてみます。 早々の回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANの接続方法

    既にノートパソコンでネットが使える環境です。接続はCATVです。 両親がもう一台デスクトップパソコンを購入し、無線で使いたいと思い BUFFALOの無線LANルータを購入しました。(子機USB付) 親機の接続は出来たのですが、ネットに接続が出来ません。 ノートパソコンの方でも何か設定することはありますでしょうか? USBはノートの方へ接続をするのですよね? パソコン初心者のため分かりやすく教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 無線LANで接続したいが・・・

    現在ADSLにモデム内臓の有線ルーターを使ってネットを利用していますが、この度ノートPCが増えたので、それは無線でつなぎたいと思っています。ちなみにPCは無線LANの機能が内臓されています。 (1)出費をできるだけ抑えたいので、今の有線ルーターを使用したまま無線にするにはどの様な機器を購入すればよいのでしょうか? (2)b、a、gとか、いろいろ種類があるみたいなんですが、これらはどう違うのでしょうか? (3)その購入した機器と、現在使用しているルーターを繋ぐ事になると思うのですが、ルーターにはLANケーブルを差込む場所が4箇所あります。と言う事は一度に同時にネットを使用できるのは4台までなんでしょうか? 無線でつなぎたいPCがさらに増えた場合、また無線にする為の機器を その都度購入して、ルーターのLANケーブル差込口に繋いでやるのですか? (4)無線LANの電波が家の外にまで届いた場合、第三者がその電波から勝手にネットに接続できてしまうんですか? また逆に、自分の家の中に近所の他人の家の電波が届けばそれを使ってネットに接続できるんですか? 以上、どなたか教えて下さい。

  • 無線LANについて

    無線LAN USBアダプタを使ってデスクトップPC(親機)から ノートPC(子機・無線内臓)へ設定しようとしています 光回線を使用していましてルーターは使用していません この状態でもノートPCはネットができるのでしょうか?教えてください 光回線→デスクトップ→USB無線LAN→ノートPC(無線内臓)

  • 無線LAN内蔵ノートと無線LAN子機の性能

    無線LAN内蔵ノートと無線LAN子機の性能 先日デスクトップパソコンを購入したのですが、無線LANに繋ぐために無線LAN子機を購入しました。そこで質問なのですが、自分の部屋は2階で、電波が届くか不安です。なので親の無線LAN内蔵ノートパソコンで試したところなんとか接続できました(電波の棒が二本。この環境でUSB無線LAN子機は接続できるでしょうか? メーカーはルーターとLAN子機はBuffalo、ノートはわかりません。 ルーターは一階のすみにあり、2階と一階は吹き抜けがあります。 また、内蔵ノートとUSB無線LAN子機とはどちらが強いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 無線LANに接続ができない

    はじめまして、PC素人なので情報が少ないかもしれないですがよろしくお願いします。 前に使っていたPCが壊れてしまい、新しくWindows7を買い、無線LANにつなげようとUSBの無線LAN子機(logitec LAN-WN11/U2)を買いました。 PCはHP制で内臓無線はついてないです。 子機で受信をして、セキュリティーキーを入れるのですが ここで「接続できません」といわれてしまいます。 http://192.168.11.1でセキュリティーキーを確認しても入力したものと同じキーが設定されています。 ちなみに、前のノートPC(無線内臓)では使っているセキュリティーキーでネットに接続できました。 なので、ここからどうしたらいいのか分からず… 自分でできるのがここまでなので… もし、良ければアドバイスお願いします。

  • coregaの無線LANが接続できない

    こんばんは。 今回、coregaの無線ブロードバンドルーター「CG-WLBARAGM-P」を購入しました。 子機のドライバのインストールを終え、ルーターの設定をしようとしたのですが、そのルーターの検出ができなくて困っています。 そのためネットにつなげられません。 アクセスポイント自体は、見つかって接続できてるみたいなんですが・・ 接続は CATVモデム→無線ルーター →有線→パソコン2台 →無線→ノートパソコン 有線のほうは、ネットにつなげられます。 最初に、無線ルーターをもとからあった有線ルーターでブリッジで接続したときはネットにつなげられました。 (ただ、そのときもルーターの検出・設定はできてなかった) ノートパソコンには内蔵LANが入ってます。(インテルワイヤレス) ただ、アダプターがないとかで使用できないようです。 XPです。 よろしくおねがいします。

  • ノートパソコンの無線LANについて

    インターネット接続に必要な無線LANについて質問です。 現在デスクトップパソコンを使っていて、無線LANを使用しています。 そしてサブPCとしてノートパソコンの購入を考えています。 もしノートパソコンを購入した場合、インターネット接続する際に新たに無線LANが必要になりますよね? 当方au one netサービスを利用しているのですが、問い合わせて聞いてみたものの、ちょっと理解できなかったのでこちらで新たに質問させて頂こうと思います。 何せ今までノートPCを所有した事がなく詳しくもないのでわかりません。 デスクトップPCをもってい無線LANを使っている場合、 ノートPCでは子機だけを購入すれば良いのでしょうか? ノートPCに「内蔵されている無線機能を利用する」とかいろいろとあるみたいですが、詳しくなくて良くわかりません。 購入するものは、内蔵されているのは確認しました。 「市販の無線機器」ですと、どのようなものを購入すれば良いかも分かりません。 ちなみにインターネットをする為に必要なノートPCの子機とは、いくらぐらいの金額で購入できるのでしょうか? その子機(無線LAN?)というものをノートPCにつけるだけで直ぐにネットができるようになるのでしょうか? 初心者な為、いろいろとアドバイス頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LANを始めるにあたって☆

    パソコンにはかなり疎い物です。。 今DELLのノートパソコン「INSPIRON 2200」を使っています。 ルーターは、NTTのひかり電話対応「RV-230NE」という物です。 実はPSPでネットをやりたいと思いまして(^-^;) 自分なりに調べたところ、どうやら今の状態だと、パソコンの方が無線LANの環境に無いということに気付きました。 このノートPCで無線LANをできるようにするには「無線LANカード」(SC-32NE)が必要のようなのですが、、 ルーター用に1枚、パソコン用に1枚の計2枚を用意しなければ行けないのでしょうか?? このノートパソコンに無線LANカードを差し込むところがないように見えるのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 古いパソコンを無線LANでつなぎたい

    新しくパソコンを購入したのですが、古いパソコンを別の部屋に置き、ルーターを購入して無線LANで繋ぎ、2台ともネットに接続したいと思っています。 無線LANで繋ぐには、ルーターの親機と子機があれば繋げられるのでしょうか?パソコン本体の方に、何か無線LANに対応した機能は必要ですか? 古いパソコンはデスクトップ(DELLのDimension 2300C)なのですが、仕様書を見ても、何がどうなっていたら無線LAN機能があるのか、よく分かりません。 USBポートがあるので、無線LAN用のルーターを買って、USB接続の子機を差し込めばネット接続可能なのでしょうか? ハード面には疎いので、易しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANで接続が切れる

    デスクトップに無線LANのアクセスポイント(ルータ内臓)をつなぎ、ノートパソコンには純正の無線LAN過度をさして使っていました。そのときは何も異常はありませんでした。 最近新しくノートパソコンを買ったのですが、そのパソコンに内蔵されている無線LANを使用してインターネットへ接続していると、接続が数分で切断されてしまいます。 その後何もなかったようにまた接続されるのですが、切断されている状態が長く続くこともあります。 古いノートも現在使用しているのですが、そちらではそのようなことはありません。 新しく買ったノートにはノートンが入っているのですがそれが原因でしょうか?また、ルータの設定がおかしいのでしょうか。 使用しているルータはATERMです。 ノート2の接続が切れるんです。 へたくそですみません。アドバイスしていただけると助かります。

このQ&Aのポイント
  • 友人に出産報告をしたところ、お祝いを送ってくれるとのことで「被ったらいけないから欲しいもの教えて」とリクエスト制にしてくれました。
  • お言葉に甘えて4000円程度のおもちゃをリクエストしたのですが、4月現在まだ届いておらず特に送ったよとの連絡もありません。
  • 欲しい物なので、もはや自分で買うべきか悩んでいます‥忘れているのか、それとも建前だったのでしょうか?
回答を見る