• 締切済み

地デジ等の音声って聞きにくいのですが

地デジ放送の場合 音楽などにボリュームをあわせると、ドラマなどの人の声が聞きにくいし、人の声にあわせると音楽が大きすぎたりで、 ドラマを見ていて、コマーシャルになった途端に、大音量にびっくり、なんて事もしばしば、特に夜は音量下げたいのですが、BGMがうるさくて周りに気を使ってしまいます。 テレビの音声関係の設定をいじったりもするのですが、基本的に変わりません。 そう思うのは私だけでしょうか? 同感と思われる方、何か効果のある対策したかた、もしいらっしゃいましたら、教えてください よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

それたまにありますね。 とくにCSとか5,1chサラウンドの放送なんかでは通常のテレビ音声だけだとそんな風になるときがあります。 以前に局に問い合わせたこともあるけどそういうことに関心をはらっておらず、結局解決策はありませんでした。 テレビじゃなくサラウンド等、別個のオーディオ機器を接続して聞くと普通になりはしますけどね。

abcd8926
質問者

お礼

同じ認識でなんか 安心したような。。 音源が高級すぎるのでしょうね 薄型テレビのスピーカーのキャパが追いつかないのですかね~ アンプ追加 等 検討してみます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102632
noname#102632
回答No.2

デジとアナの特性の違いで気になるのかもしれないですね。 それに、今はデジとアナ併用のために音声処理を統一できなくてギクシャクしてるのかもしれません。 でも、もしTVを置き換えできるならドルビーデジタル搭載機を試してみるのはどうでしょう?

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/dolby/function.html
abcd8926
質問者

お礼

早速ありがとうございます デジとアナの違いは認識しているのですが ドルビーデジタル調べてみます。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

使ってるテレビは流行りの薄型液晶ですか? 昔のでっかいブラウン管テレビと比べるとスピーカーを十分に入れるスペース入れるところが無いので仕方がないでしょうね ヘッドホン繋いで聞くか、AVアンプとか繋ぐと改善されますとしか言えないです

abcd8926
質問者

お礼

お返事遅くなりました 早速ありがとうございます。 テレビは薄型です。 別にアンプはやっぱり必要ですかね 出来れば調整で何とかしたいのですが。。。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジの音声だけが小さい?

    他の方の質問と重なるかもと思って見てみたのですが、これかな? と思うものがあっても同じことか分からず投稿させてもらいました。 地デジの番組を見ていると、声だけが小さくて困っています。アナログではこんなこと無かったのに・・・音量を上げると他の音は大きすぎるし。 この差って何なのでしょうか?何かの設定ミス?デジタル放送ってこんなもの? とりあえず他の投稿を参考に調べて確認したところ「デジタル音声設定」は「AAC」になっていました。テレビはシャープのアクオスです。

  • 地デジ、音声について

    地上アナログ放送の終了まで一週間を切り、「駆け込み」で地デジに切り替えた者です。テレビは対応していたのですが、映りがイマイチだったので、アンテナを取り替えました。ところが、画質は見違えるほど良くなったにもかかわらず、音声がアナログ放送の時よりも、ボリュームを上げないと満足に聞こえません。テレビはさほど古くない数年前のもので、テレビのせいとは思えません。これは、地デジの電波のせいでしょうか?何か対応策、妙案があれば教えていただきたいのですが・・・

  • TVコマーシャルの音量が大きいのは何故?

    よく、ドラマとかニュースを見ている際に、コマーシャルに入った途端に、音量が大きくなって、毎回、リモコンで、音量を小さめに操作をしています。 これは、コマーシャルのVolumeは、大きめで出力されているのでしょうか? それとも、私の単なる勘違いでしょうか? どなたか、教えていただけますか?

  • 地デジのコマーシャル時に音声が大きくなるのはなぜですか?

    アナログテレビに地デジチューナーを接続してテレビを見ていますが、コマーシャルになると音声がかなり大きくなります。これはどうしてでしょうか?改善方法は有りますか?だいぶ前に、送信元の放送局にて送信装置の調整で治るのではないかと改善を投稿にてお願いしてみたのですがなしのつぶてで何の回答もありませんでした。デジタルの特性?でこんなものなのでしょうか?詳しい方おりましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 邦画の音声レベル

    邦画に限らず、洋画の日本語吹き替え版もそうなんですが・・・。 音声レベル、あれ、低すぎないですか? 1,俳優さんがボソボソ喋ってて、なんて言ってるのか聴き取れない。  2,聴こえないからボリュームを上げる。やっと聴き取れるようになるからそのままのボリュームで映画を観てると・・・。  3,場面が変わってBGMが部屋中に大音量で鳴り響く。慌ててボリュームを絞るが、こんどはセリフがボソボソ喋ってて、なんて言ってるのか聴き取れない。 4,以下、最初に戻りループ。 こんなんばっかりです。これ、なんでなんですかね? 同じ映画でもアニメ映画だとこんなことになりません。ちゃんとセリフが聴き取れます。実写版の邦画や洋画の日本語吹き替え版ばっかり。 セリフやBGMの音量に合わせてリモコンで音量を上げたり下げたり。ちっとも映画に集中できません。 音声チェックとかしてんの?担当者は自分の映画を実際に観てないの?って言いたくなります。 これ、なんでですか?

  • 音声再生・・・声が聞こえない

    音楽やラジオ等、音関係を再生するとBGMは聞こえますが声が極端に小さくなり聞こえなくなってしまいます。 例えば・・・ ・ネットラジオ BGMは大音量で聞こえてDJの声が小さくなり遠くから聞こえるような感じです。 ・音楽 演奏やコーラス(ハモリ)は聞こえます。これも歌声があまり聞こえずまるでインストverを聴いてるような雰囲気です。 音声データ、動画、ネット関係なく同じ状態です。 どうにも表現しづらい症状なんですが誰か教えていただけたら幸いです;; お願いします!助けてください(T□T)

  • 【音声個別に再生】

    まず音声の素材にリンケージで ActionScript書き出しのみにチェック入れて 識別子を”bgm01”と”bgm01”の二つを用意します。 それを別々に再生させて それぞれの「音量」をコントロールできる スクリプトを書きたいのですが どうしても「音量」だけ 2つの素材すべてに影響して 両方とも音量が下がります。 どうすれば回避できるか教えてください。 【再生ボタン】 on (release) { mySound.stop("bgm01"); mySound = new Sound(sound_mc); mySound.attachSound("bgm01"); mySound.start(0, 999); // 音量設定( 0% ~ 100% ) mySound.setVolume(100); vol = mySound.getVolume(); } 【停止ボタン】 on (release) { mySound.stop("bgm01"); } 【音量ボタン】 on (press) { // 音量設定( 0% ~ 100% ) mySound.setVolume(50); vol = mySound.getVolume(); } これをmySoundに添え字で番号を振って bgm02も同じように作ります。 以上で、私が書いてるスクリプトです。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 音声録音時のPC音をとりたい

    最近、自分でやってるホームページで 音声日記っぽいのを始めました。 録音の際にはボイスチャットとかで使うマイクを使ってるんですが、 録音の際にPCに取り込んでる音楽とかを流してBGMにしたり、動画を流してその音声の一部を効果音代わりに使うとかしたいのですが、どうしてもうまくとれません。 厳密に言うと、声は普通にとれてるけど、PC上で流した音は なぜかほんのちょっとしか聞こえません。 ボリュームコントロールで音量を片っ端から上げてみたけど、 ぜんぶ最大まであげてなんとかちょっと聞こえるぐらいのレベルです。 これは録音に使ってるソフトに問題があるのでしょうか? もしそうだとすればいいソフトを教えてもらいたいのですが。 ちなみにいま使ってる録音用ソフトは「ぽけっとれこーだー」ってやつです。 よろしくお願いします。

  • 実況音声にBGMを。

    自分が収録した実況音声にBGMを混ぜたいのですが、何かいいフリーソフトは存じませんか? 詳しく申しますと、 実況音声の前後にBGMを鳴らすor挟む→× 実況音声中にBGMを背後で鳴らす→○ 実況収録しながら後ろで音楽鳴らせばよいのでは?→× です。 そういった都合の合う編集ソフトなどはございますか? また、ファイル形式はある程度変更できます。 音量などを調節できるソフトだとなお嬉しいです。 ご存知の方は是非ご一報くださいませ。

  • 音声切り替え

    外国のバラエティドラマ (例えばアイカーリー) みたいなやつは 日本語で放送されていますが、 音声切り替えで 英語にした時の声は 演じている人そのままの声なのでしょうか?(吹き替えでは無いのでしょうか?)

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareのリチウムイオンバッテリーの型番について教えてください。
  • ノートPCのNEC 121wareに搭載されているリチウムイオンバッテリーの型番を知りたいです。
  • お使いのNEC 121wareのリチウムイオンバッテリーの型番について教えてください。
回答を見る