• ベストアンサー

ワード2003について

178-tallの回答

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

「ページ設定」の「用紙設定」が「はがき」のままなのでしょう。 お目当てのサイズに変更できますよ。   

obasandesa
質問者

お礼

早速の連絡ありがとうございます。用紙設定はA4なのです。

関連するQ&A

  • Word2007

    Word2007で、差し込み文書のはがき印刷のウィザードを 使用して年賀状を作成し、印刷まで終了したのでWordも終了して その後、A4の文書を作成しようとしたところはがきのサイズのまま ページの設定のサイズでA4にしても戻らず、また表示→100%でも戻ら ず、一旦Wordをアンインストールしてインストールしなおしたんです が、それでも戻りません。  解答宜しくお願いします。

  • Word 2007の"差込み文書"のはがきの宛名印刷ウィザードが起動しない

    はがきに宛名を印刷したいと思い、Word 2007の"差込み文書"の"はがき印刷"をクリックしたのですがウィザードが起動されません 何が問題なのでしょうか?

  • Wordの年賀状作成で手こずっています。

    よろしくお願いいたします。 会社で、急に年賀状作成を頼まれました。 ほぼ未経験のため、Wordの参考書片手に今も自宅で必死こいてます。 「はがきウィザード」というものを用いて作成するのはわかったのですが、こちら (1)宛名印刷ウィザード と (2)文面印刷ウィザード  に分かれており、宛名面も文面も両方印刷したいのに、それぞれ新規作成画面になってしまいます((1)で宛名を入れたハガキに今度は(2)で文面を入れたいのに、「差し込み文書」タブ→「作成」グループ→「はがき印刷」→「文面の作成」を選ぶと、真新しいはがきの画面に飛んでしまう)。 1枚のハガキに対し、(1)も(2)も両方使いたいのですが、それはできないのでしょうか? まず(1)で宛名面を完成させ印刷し、その後(2)で文面を作成し先ほど宛名を印刷したハガキの裏面に印刷すれば、できないことはないのかなと思うのですが・・・ 両面印刷ではなく、片面ずつ(1枚のハガキに対し印刷を2回行う)しかできないのでしょうか? 素人質問で申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • word2007ではがきウィザードが起動しない

    Word2007で年賀状の宛名面を作成しようとしたところ、はがき作成ウィザードが表示されません。officeを再インストールしたり、wordのオプションから[管理]→[使用できないアイテム]などを見ましたが、何も表示されません。Wordで新規作成をクリックし、宛名面作成とするとウィザードは表示されませんがはがきサイズで白紙の用紙は表示されますが、タイトルバーのところには文書1[互換性]との表示があります。 アドインが壊れてるのかもしれませんが、なんだか取り返しのつかないことになりそうで、できるだけアドインをいじらないでWordで年賀状を作成したいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • WORD2003のはがき宛名ウィザードを使ったとき・・・

    WORD2003のはがき宛名ウィザードを使ったとき・・・ 宛名用の住所録はワードで作成しています。 ウィザードを終了すると、はがき宛名印刷のツールバーが表示されてきますよね。 そこで「宛名」ボタンをクリックすると「差込印刷の宛名」ダイアログボックスが出ます。 その中の「編集」ボタンをクリックすると、元の住所録が開いてきますが 編集はできません。 またその元の住所録を閉じると、宛名印刷の画面も通常の作業ができない状態になります。 この「編集」というのは普通、住所録を編集できる状態になるということなんですよね? 「編集」ボタンが使えない場合は何が考えられますか?

  • word2007で、はがきの宛名印刷

    word2007で、はがきの宛て名面に、送り先の住所を印刷したいと考えています。 差し込み文書タブ内の、「はがき印刷」をクリックしてみましたが、何も表示されません。ヘルプによれば、はがき印刷のウィザードが開くはずなのですが…。 なにか別の方法があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 今度はWord2002が

     たびたびが厄介になりますが、教えて下さい。  今度はWord2002がおかしいんです。標準のテンプレートを開くと今まであったものが無くなっているんです!現在使用できるものは標準のものとその他の文書の文字数と行数を指定のみ、はがき宛名印刷ウィザードとかが使えなくてとても困っています。助けて下さいな(ToT)

  • 葉書の宛名を作成しています。(Word2003)です。

    葉書の宛名を作成しています。(Word2003)です。 宛名印刷ウィザードを使って、「宛名の印刷に差し込む・・・」で、 標準の住所録(Word)を選びました。 その後、標準の住所録を作成し、Addressという名前で保存。無事に葉書に表示されました。 今度は、別の住所録を作成したいと思い、Addressを開き、一部変更して、Address2と名前を付けて保存しました。また、葉書印刷ウィザードを使って宛名を作成しましたが、Addressの住所録しか指定されません。 標準の住所録というのは、ひとつしか作れないものなのでしょうか? 教えてください。

  • ワード2002 はがき印刷

    ワード2002のはがき印刷のはがき宛名印刷で「現在ウィザードがインストールされていないため使用できません。」の表示が出るのですが、ウィザードのインストールはどのようにするのでしょうか?

  • Word2003:制限ユーザーで「はがき宛名印刷ウィザード」が作動しません

    管理者ユーザーでは、「はがき宛名印刷ウィザード」が正常に動作しますが、 制限ユーザーでは、ウィザードが作動しません。 制限ユーザーで「はがき宛名印刷ウィザード」を選ぶと、ウィザード画面は全く出ず、 はがきサイズの真っ白な文書になるだけです。 「はがき宛名印刷」ツールバーは表示されます。 また、「はがき宛名印刷」ツールバーの「宛名」「差出人」などのボタンをクリックすると、 「Microsoft Visual Basic」ダイアログボックスが出て、 「型が一致しません。」という注意が表示されます。 制限ユーザーで「はがき宛名印刷ウィザード」を使えるようにするには、 どうしたら良いでしょうか? なお、[ヘルプ]/[バージョン情報]/[使用できないアイテム]には、 「使用不可に設定されているアイテムはありません。」となっています。 Windows XP Professional SP2 Microsoft Office Professional Edition 2003 :Word 2003 SP1 (関係なのかもしれませんが、MS Office 2000もすべて残してあります)