• 締切済み

DELLのinspiron mini 10vのバッテリーについて

使ってみると本体自体の使い勝手はまあまあ満足なんですがバッテリーの駆動時間が約2時間ほどしかなくこの点が少々不満です。で、ググってみると容量の大きいバッテリーが存在するらしいんですが、購入時に販売員は何も言わないしDELLのサイトでも販売していないようですしで… どこで手に入るのでしょう?或いは互換性のあるバッテリーをご存知でしたら教えてください。

みんなの回答

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1
piyo1969
質問者

補足

コメントありがとうございます。 ここは私も見たのですが、対応機種が9か12のバッテリーしか無いんです。それともこのうちのどれかは互換性があるのか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELL Inspiron Mini 9のバッテリー駆動時間は?

    DELL Inspiron Mini 9を外出先でネットやメール程度で使おうと思っているのですが、必ず電源があるとは限りません。 フル充電の状態からバッテリーはどの程度持ちますか? また、バッテリーを長く持たせるために工夫していることはありますか? ※公表されている駆動時間ではなく、実際の皆さんの利用形態からの情報をお願いします。 参考:4セルリチウムイオンバッテリ (駆動時間: 最大3時間40分)

  • DELL Inspiron 700mのバッテリーについて

    DELL Inspiron 700mのバッテリーのもちが悪く、購入しようかと思っています。 互換品で色々検索していますが、部品品番でひっかかります。 【312-0305, 312-0306, C7786, D5561, D7310, F5136, G5345, Y4546, Y4991】などで【X5458】の品番を探してもないのですが、これが一致しないと使えないんでしょうか? それとも、上記の品番は互換品の品番と言うことでしょうか? また、現在は容量2200mAのものを使用していますが、4400mAを 新しく使用しても問題はありませんか? 初歩的な質問ですみませんがご回答、宜しくお願い致します。

  • ミニPCのバッテリーについて

    最近流行の5万円台(4万円台)のミニPCを買おうと思っているのですが、バッテリの稼動時間が気になります。予備でバッテリが買えるメーカーってあるんですか? DELLを買おうかと思っているのですが、ネットでバッテリ単体の販売がないようだったので・・。皆さんどうしているんでしょうか。

  • デルB5ノ-トのバッテリー駆動時間について

    デルのB5ノ-トの購入を検討しています. デルのサイトを見ても,バッテリー駆動時間について記載がありません. どなたか,おおよその目安でもおわかりの方は教えていただけないでしょうか. よろしくお願いします.

  • DELL XPS M1530のバッテリについて

    XPS M1530バッテリの型番を教えていただけないでしょうか? 購入を考えているのですが、本体購入後の追加購入やバッテリリフレッシュが可能か知りたいのです。XPSシリーズはDELLのサイト上ではバッテリの追加購入が出来ない気がしますが、純正・互換を問わず、これについても情報をお持ちでしたらお聞かせください。 下記アドレスを見て判断しました。 http://accessories.apj.dell.com/sna/category.aspx?c=jp&category_id=6590&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

  • 電源が入りません【Dell Inspiron 4150】

    はじめまして。 Dell Inspiron4150を5年程使っており(保証は3年間でしたが切れてます)、途中HDD交換1回、電源アダプタ交換1回しております。バッテリーはほとんど充電できないので、常にACアダプタで電源を取って使用していました。 ある日バチッとTVが切れるような音がして、しばらくすると『バッテリーの容量がなくなってきました。電源を切り替えるか充電してください』のようなメッセージが出てきました。その後しばらくして電源が落ち、そのまま電源が入らなくなりました。 Dellのサポートに電話して、色々言われるままに試しましたがダメだったので、マザーボードの交換になるといわれました。見積もりは色々合わせて8万円以上と高いので買い替えを考えました。 そのまま2週間ほど放置しておいて、また電源を入れてみたら、今度はノートPC右側にあるLEDが黄緑色に点滅し、DELLのロゴが一瞬見えてまた落ちました。その後はオレンジ色に点滅して、ファンのような音がするけど5秒後ぐらいに止まってしまいます。 他の質問・回答を見たところ、「コンデンサー」とか「電源ユニット」が故障したのかな、と思いますが素人判断なのでわかりません。 データは幸いにもバックアップを取ったばかりですが、何分貧乏性なのでできれば直して使いたいたいと思っています。 少々お金がかかってもかまいませんので、なにか尽くす手をご存知の方に是非お力をお借りしたいと思います。

  • Dell xps 1210 のバッテリーのドライバが見つからないのですが・・・

    Dell 1210 xps を使用しているのですが,先日3回目のOS再インストール(ハードディスクの交換による)後バッテリーを認識することが出来なくなってしまいました。 PC右側についているバッテリ駆動かどうかを示すLEDランプは電源アダプタのコネクタを抜き差しすると正常に動作しているので,ハードウェア的には問題ないようですが,OSからはバッテリが認識できていないようで,バッテリメータでは「存在しません」 となってしまっています。 もともと販売時のvistaからxpにOSを変えたPCなのでメーカー付属のドライバCDがありません。 メーカーのドライバダウンロードページからバッテリに関するドライバで ・Microsoft AC Adapter ・Microsoft ACPI-Compliant Control Method Battery の二つを入れていますが,バッテリが認識できません。 どなたか同じ環境でPCを使用している方がいらっしゃれば入っているドライバの種類など指摘をお願い致します。

  • DELL1526バッテリー充電不可能

    初めて質問します。 近日、DELL inspiron 1526 の中古を購入しました。 電源差込部分が不良な物(起動不可能)だったのですが分解してハンダにて修理完了しました。 故障時は残りのバッテリーで電源はONになったそうです。 現在はOSは付属のDVDで再インストール、ドライバDVD紛失で無くDELLのHPより解る範囲でダウンロード。 ここからが本題ですがタイトルのようにバッテリーが充電状態になりません。 PC本体のLEDインジげーたーは PC電源オンオフ関係なく青1赤4回を繰り返し点滅しています。 ACアダプター以外では電源は入りません。 自分で調べた限りでは温度センサーで充電カット機能があるようです。 DELLのバッテリーメーターをインストールし調べてみると バッテリー充電量 0%    プライマリー 0%  バッテリーステータス アイドル    バッテリー性能  正常に機能しています やはり電源部分が故障していたのが問題なのでしょうか? この温度で充電カット機能はバッテリーに内蔵みたいな文章をDELLのHPで見たような気がしますが他に同じものが無いので調べようがありません。 バッテリー自体にその機能があるのであれば本体は問題ないように思えますが本体にその機能があるのであれば新しいバッテリーを購入しても意味が無いと思い悩んでいます。 ちなみに故障が11月なので3ヶ月ほどバッテリーは空で放置のようです。 同じような症状になった方がいれば解り易いのですが・・・。 またドライバーDVDが無いのでそこが問題なのか・・。 電源オフでも青1赤4点滅なので関係ないのか・・。 正常な状態も解らないので少しでも情報があれば教えて欲しく質問しました。 ちょっとしたことでも良いのでよろしくお願いします。

  • 駆動時間の長いミニPCを買いたい!

    12インチのPC買って、外で使いたいので 駆動時間の長いが良いのですが?お勧めってありますか? 駆動時間ってバッテリの種類変えて変えること出来るのですか? DELL Inspiron Mini 12 ってどうですか?ヨドバシに売ってたのですか?

  • DellVostro1400のバッテリー

    本体のランプが、(緑)→(橙)に点灯するようになり、バッテリーの充電残量が減っているという事に 気づきました。これはバッテリを換えないといけないということなので、購入しようと思うのですが、純正品がありません。Dell純正はもう購入できないのでしょうか?互換製品でも問題ないのでしょうか? 何卒ご教授お願いいたします。