• ベストアンサー

ipod オーディオブック

ipodのオーディオブックって機能はどうすれば使えるのですか? 自分は今バンドで耳コピしようとしていて、オーディオブックの再生に【遅い】って表示があるので耳コピしやすいのでは?と思ってます。 また、オーディオブック機能じゃなくても再生スピード変えれる方法知っていたら教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.1

iTunesでオーディオブックにしたい楽曲(?)を右クリックしてプロパティを表示 オプションからメディアの種類をオーディオブックに変更

takemaru-z
質問者

お礼

できました!ありがとです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodで聞けるオーディオブック

    ipodで聞けるオーディオブックはitunesストアでは売っていますが、ほかにも販売しているところがあればおしえてください。 WMAのオーディオブックは多いのですが、ipodでは聞けないですね。

  • iPod オーディオブックの使い方

    iPodで録音した会議の音(wavファイル)を再生速度を上げて聞きたいと思い、自分なりに調べたのですが、 解決できなかったので、アドバイスをお願い致します。 osは10.3.9 iPodは第4世代photo iTunesは7.0.2を仕様しております。 iPodを接続した時に自動で更新ではなく、手動で更新するように設定しています。 調べたところ、オーディオブックにファイルを作ると、速度を変えて再生できるようでした。 自分で行った作業ですが、 ・wavファイルをiTunesに入れる ・そのwavファイルをAACに変換 ・AACになったファイルをデスクトップにコピー ・コピーしたファイルの拡張子をm4bに変換 ・iTunesに戻す 上記のことを行ったのですが、オーディオブックに認識されません。 拡張子を変えた時点でファイルのアイコンの左上に小さく鍵のような絵が出て、ファイル情報を見ると、保護となっているのも気になります。 また、拡張子を変えるのと一緒にファイル名も変えてiTunesに戻したのですが、ミュージック欄に認識され、しかも何故かファイル名が以前の名前に戻ってしまいます。 オーディオブックに録音したデータを取り込み、 再生速度を調整しながら聞きたいので、 アドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WMAのオーディオブックはIPODで聞けませんか?

    オーディオブックはWMA形式の物も多いですが、やっぱり保護されていて、変換してipodで聞くことは出来ませんか? 何か良い方法は無いでしょうか?

  • ipod miniの朗読再生スピードとは?

    ipodのアップデータで、オーディオブックの朗読再生スピードを選択する機能が加わったとありましたが、具体的にどういうことでしょうか?2倍速とか、スロー倍速とかができるようになったのですか?どの程度のスピードなのかおしえてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • Xbox360とiPod miniの接続(認識)について

    突如Xbox360でiPod miniがオーディオブックという名になって再生リストだけが表示されなくなってしまいました。 今までは認識されるとiPod mini1と表示されていたのですが、これを戻す方法は無いのでしょうか?

  • オーディオブックの使い方

    mp3ファイルを持っています。 再生速度を変えて聞きたいのでオーディオブックに変更しました。 (手順) 1 iPhoneをパソコンに接続する 2 mp3ファイルをitunesにドラグしてミュージックとして取り込み 3 右クリック→曲の情報→オプション→メディアの種類をオーディオブックに変更する するとオーディーブックに移動して、良いかと思ったのですが、曲名がチャプタに移動し、「タイトル」というのが空白です。 同じ種類のオーディオブックをまとめるものがタイトルなのかと思い、複数のファイルを選択して、同じタイトルにしました しかし、iPhoneでは、タイトルが表示されており、再生してもすべてのファイルが入っていません タイトル、チャプタというのはどうやって使い分けるものなのでしょうか 例えば タイトル A チャプタ 1 タイトル A チャプタ 2 タイトル A チャプタ 3 というのを作ったら、同じタイトル(A)のグループとして、1~3を聞けるというのではないのでしょうか よろしくお願いします

  • iTunes のオーディオブックについて

      iTunesのことでお尋ねします。以前はオーディオブックを購入すると画面右下に「CDを作成」という表示があって、それをクリックすると音楽CDにダウンロードできたのですが最近見当たりません。  オーディオブックからCDへの作成はできなくなったということでしょうか。または別の方法になったのか、いずれにしても購入したオーディオブックからCDを作る方法がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • iPhoneで目覚ましとしてオーディオブック再生

    iPhoneで目覚ましとしてオーディオブックを再生する方法はありますか? 通常のオーディオブックとして再生して、再生回数もカウントされるようにしたいです。 (と言っても、最近、再生回数が同期されませんが…。こちらも解決法ご存じだったら教えていただけるとありがたいです。)

  • 歴史もののオーディオブック

    入院している80代の大叔母に、お見舞いを持っていきたいと思います。 半身不随であまりベッドから動けないため、読書が楽しみだったようなのですが、糖尿も併発している影響で視力が落ちてきており、すぐに目が疲れて読めなくなってしまうそうです。 そこで、オーディオブック的な「聴ける本」のプレゼントを考えています。 大叔母の好みは「歴史任侠もの」だそうで、先日見舞ったときには山本一力さんの本を読んでいました。 似たようなジャンル・傾向の作品で、オーディオブックになっているものをご存知ないでしょうか。 再生機器に関してはこれから検討しますので、iPod、専用機器、カセットテープなどなんでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • iPodのオーディオブックでビジネスCDを聞きたい

    ビジネスCDをiPodで聞きたいと思っています。 教えてgooの他の質問者を参考に、以下の作業を行いました。 http://homepage.mac.com/nojiri/macosx/tips_etc.html#ipodm4b  ここでは、オーディオブック方式に変換すると、ミュージックファイルとは別の扱いになると書いてあります。  そこで、拡張子を手作業で[m4b]に変換してみました。 しかし、それでも、新たにオーディオブックのホルダーが追加されるわけでなく、また、ブックマークをつけることはできません。1時間の講演は、常に頭からしか聞けません。 どのようにしたらよいかご存知ですか? 教えてください。 

メール送信IP addressの確認
このQ&Aのポイント
  • 【ぷらら(インターネット接続サービス )】のメール送信IPアドレスの確認方法について相談です。
  • 【ぷらら】のメール送信で問題が発生しており、SPAMHAUSのspamlistに乗ってしまった可能性があります。メール送信のIPアドレスを確認する方法を教えてください。
  • 【ぷらら】のメール送信が上手くいかず、PCのIPアドレスとメール送信のアドレスが異なっていることが原因の可能性があります。メール送信のIPアドレスがどのように決まるのかを教えてください。
回答を見る