• 締切済み

赤ちゃんの痰って・・・

chibieriの回答

  • chibieri
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.4

4歳児と1歳児の娘がいます。 次女は鼻水を出すことが多く、そのためか痰もよく絡んで苦しそうです。 小児科や耳鼻科で痰の切れやすくするお薬はもらいますが(たいがい、気管支拡張剤も一緒にもらいます)、効いているのかどうか。。。(苦笑) 一番手っ取り早いのが耳鼻科(小児耳鼻科)で鼻を吸うように痰を吸ってもらうことなんです。 子供ののどを見るついでにひょいっと管を入れて吸ってくれました。 「へぇ~、取ってくれるんだ!」と気が付いてから、痰がからんでいるときは、耳鼻科に言って「痰も取っていただけませんか?」とお願いしています(断られたことは今のところありません)。 自分でどうこう出来ていないので、ちっとも参考になってないのかもしれませんが、「水分を多くとって」「こまめに鼻水を吸って」あげても痰が取れるわけではなく、また取れる様子もなくて。。。

mzkaktk
質問者

お礼

ありがとうございました。 お返事がかなりおそくなってしまいまして すいませんm(_ _)m その後 しばらくの病院かよいで バタバタした上 続けて お姉ちゃんまで寝込んでしまってと・・・ 現在は 二人とも 元気にはしりまわっております。 (今度は 寝冷えの心配なんですけど) そうなんですよ。 毎回 痰のきれる薬&出す薬とか 頂いて飲むんですけど 赤ちゃんが痰を切れる訳で なく、 やっぱり苦しそうなんですよね。 でも やっぱり病院にいってとってもらう方が すぐにとれて 子供も楽そうで できる限りは 病院につれてうこう! っと思いました。 普段 二人してバタバタ走りまわり ひっついては ぎゃーぎゃーいってると おこりっぱなしですが 元気なのが一番だと思います。

関連するQ&A

  • 乳児の痰??

     4ヶ月になる息子の事で悩んでいます。 のどがしょっちゅう“ゴロゴロ”鳴り、夜、寝る前なんかはその“ゴロゴロ”をなくす為か・・・痰をきるかの様な咳でせっかく寝入り始めていたのが起きてしまいます。 以前、心配になったので小児科へ連れて行きましたが、赤ちゃんはよくこうなります。との事でした。 ・・・が、2,3日前から本当によく喉を猫のように鳴らしているし、タンをきるような咳をするのも風邪?!のせいでしょうか?? 母は気管支が弱いんじゃないかと心配しています。 ・・・同じ様な症状を見た事のある方、風邪でしたか?? ちなみに、先週は風邪で熱がでて、鼻水や痰をなくす抗生物質のお薬を処方してもらい、飲ませていましたが、そんなに症状がでないなら薬を飲ませる必要はないと言われ、今は食欲もあり、鼻水も出ない為、薬はやめました。

  • 赤ちゃんの痰

    2ヵ月半になる子供が風邪をひき、薬を3日間飲ませました。くしゃみ、鼻水はよくなったのですが、のどに痰がからまっていて、まだ咳がでています。 痰がからんでゼーゼーしていて辛そうです。薬には、痰を切る、痰を出しやすくする、というものが含まれているのですが、咳をしても、背中をさすってやってもでてきません。このままほおっておいても大丈夫でしょうか?のどにつまったりしませんか?

  • 3ヶ月の赤ちゃんの耳鼻科

    3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、風邪をひいてしまい、鼻水が出て息が苦しそうです。 昨日小児科で薬を処方してもらい、鼻水を吸い取りしてもらいましたが、昨日より症状がひどくなっているみたいです。熱は37.5度でいつもより少し高めで、鼻水が詰まっており、吸い込んでしまったようで咳もたんがからんだような感じです。 自宅で鼻水吸い器のようなものを使ったり、私が鼻に直接吸ってもうまく出来なかったので、病院でとってもらったほうがいいかと思うんですが、まだ首もすわってない赤ちゃんは耳鼻科にいってもいいんでしょうか? また、こういう状況のときどういったことに注意すればいいですか? よろしくお願いします。

  • 続 三歳半 痰の絡む咳だけが続く

    続 三歳半 痰の絡む咳だけが続く  数日前にも質問させて頂きましたが、痰の絡む咳がかれこれ1カ月程続いています。  症状は痰の絡む咳のみ。  時々鼻水を伴う日も。一日数回、一回の咳も二、三回程で長く続かない、そうしんどそうでもない。  発熱なし、いたって元気だと思います。寝入り、夜間も咳はしません。  7月初め少し咳が長いと耳鼻科へ、咳のきっかけも特に熱も出てなく風邪とも思えませんでした、耳鼻科で鼻処置をし、痰切り、せき止めなど処方、本人もまだ鼻をかむのが苦手、鼻水もたまりやすいし風邪かなと。  薬が特に効いた感じも、ひどくなった様子もなく、やはり長いので昨日アレルギー科もあるかかりつけ小児科へ。  胸の音に問題はなく、鼻や咳の薬などを処方、四日間様子見るつもりですが子供ってこんなものでしょうか?私自身も咳の風邪だとやたら咳だけが長引いたりはしますが・・。鼻水が出やすい為、痰の絡む咳が長引いているのでしょうか?  小児科の薬飲み切り様子見て治まっていればいいですが、もし治まらないと次は?と思ったり、もう一つレントゲンのある内科小児科もあるのでそちらか、鼻水が引かないようならやはり耳鼻科で処置?と思ったり。  痰の絡む咳のみ・・こういう経験のある方いらっしゃいますか?病院などのアドバイスなどもお願いできればと思います。宜しくお願いします。

  • メジコン・ムコダイン

    久しぶりに風邪をひき、病院へ行きました。 咳・痰、鼻水がひどく、熱も少しありました。 処方された薬が、メジコン錠(咳止め)、ムコダイン(痰を出しやすくする)のみでした。 ムコダインには鼻水を抑える作用もあるのでしょうか? 4日間飲んでいますが鼻水がまったくとまりません。 今回は熱もあり、具合が悪かったので、一番近所の内科に初めて行きました。 もう一度同じ病院に行こうか、違う病院へ行こうか迷っています。

  • 痰に血が混じっています!

    こんにちは。 1月4日から風邪のような症状(熱・咳・鼻水)になり、今は熱は下がったのですが、咳と鼻水、痰がとれません。特に寝るときにひどくなります。さらに昨日からたまに痰に血が混じっているんです。  内科には行き、インフルエンザの菌が疑われるような値の検査結果が出ましたが、現在妊娠4ヶ月目ということで、薬をもらいませんでした。  現在は産婦人科でだされた咳止め・痰を切る薬・鼻水を抑える薬をもらっていますが、痰に血が混じっているのは話しませんでした。  単純に咳をしすぎて、のどが切れたのかな~と勝手に思っているのですが、すぐに呼吸内科に行った方がいいのでしょうか。

  • 黄色い痰がでます

    6月に、風邪をひきまして すっきり治ってない感じだったんですが 1週間前から また 咳・鼻水がひどくなり 熱も38度程ありました。 今は、熱は、ありませんが 咳。痰がいつまでも続きます。痰は、黄色のドロっとしたかんじです。 仕事が20時過ぎしか終わらないので なかなか病院にいけません。 このまま 病院に行かなくても 日にち薬で治りますか? 教えてください。  

  • ルリッドは咳・痰には?

    風邪をひいてしまいました。 熱やだるさは全くなく、ただ咳・痰といった症状で夜中の咳に悩まされています。 前に病院で処方された薬があまってて「ルリッド」と書いてありそのときも咳と痰だったのでいいのかなぁ・・・と思いつつ飲みました。 そのせいかどうか分かりませんが症状も軽減されたように思います。 調べるとルリッドはネットなどでも買えるようで、本当に咳や痰に効くなら購入しておきたいと思うのですがいかがでしょうか? 抗生剤だということまでは分かりましたが専門知識がないもので。 またネットで買えるものは、ルリッドと同じ効き目のもので名前は違うかもしれません。

  • 4ヶ月の赤ちゃんが熱!!!!

    4ヶ月の赤ちゃんがいます。 先月末から咳と鼻水の風邪をひいていて、私と旦那と赤ちゃん3人とも 風邪の症状が続いています。 かれこれ2週間以上も痰がからんだ咳がつづいていて、いつも体温を測ったら35度台だったのが、今日は36、5度でした。 赤ちゃんが体温が高いものだと聞くのに、いつも35度台なのはおかしいと思いますが、きっと測り方が悪いからかもしれません。 でも、いつもより1度ちかく高いです。 そして、抱っこすると少し熱くて、ほっぺが少し赤くなっています。 しんどいのか、時々たよりなさそうな声を出したり、よく寝ます。 でも、おっぱいは飲みます。 初めての育児で、初めての熱で心配でしかたありません。 病院へは、明日はじめて連れていこうと思うのですが、4ヶ月の赤ちゃんには、どんな処置をするのですか? そして、薬などは出るのでしょうか?? そして、旦那は風邪薬を飲んでいるのですが、私は完母のため、 薬を飲まずに、毎日咳をしています。 どうせなら、一家3人とも風邪を治したいのですが完母の私にも、 病院で風邪の症状の薬を処方してもらえるのでしょうか? どなたか、どうかアドバイスください!!!お願いします!!!!

  • 赤ちゃんの痰ってどうしたらよいでしょう?

    4ヶ月児ですが、風邪を引かせてしまいました。 幸い治りかけてはいるのですが、咳をすると痰がからんで非常に辛そうです。 鼻水をとるグッズや方法はよく聞きますが、痰ってどうしたよいでしょうか?

専門家に質問してみよう