• ベストアンサー

アドレス帳のデータを移行する方法について

Baka86の回答

  • Baka86
  • ベストアンサー率39% (113/285)
回答No.2

http://pchdddata.blog85.fc2.com/blog-entry-559.html こちらが参考になるのでは・・・。 後半のエクスポート>インポートではグループ分けが全部崩れたように記憶してます。 私はThunderBirdを使ってますが、これならProfileフォルダーをコピーして移し、profile.iniをちょいと編集するだけで、メール本体、サーバー設定、アドレス帳などメールに関するものがすべて移ってくれます。バックアップもものすごく楽ですね。

hinode11
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • XP→7のメール移行方法教えて(Outlook)

    XP→7への、Microsoft Outlook 2010のメール移行の方法教えて 今はWindows XPでMicrosoft Outlook 2010を使用してメールを管理しています。 新しくWindows7のPCを買いまして、これをメインPCに変えようと思っています。 そこで質問です。 XPのMicrosoft Outlook 2010でのメールを、 Windows7のMicrosoft Outlook 2010に移行するためには どのような方法がありますでしょうか? XPのパソコンでMicrosoft Outlook 2010を使用してかなりメールをしてました。 フォルダは30個ぐらい、メールは2000以上、アドレス100件以上あると思います。 XPで使用していたメール環境をそのまま7のパソコンに移し変えたいだけです。 ソフトは同じMicrosoft Outlook 2010を使用します。 やり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • USBメモリーの使い方が分りません

    私のPCは古いやつです。私のPCの中に保存してある自作のエクセル・ブック(データ量0.2MB)を後輩に渡すために、2GBのUSBメモリーを買ってきました。ところが私は、FDは使ったことがあるのですがUSBは初めてであり、ぜんぜん使い方が分りません。 パソコン使用歴は15年くらいですが技術的な事柄については、ほとんど素人です。 後輩に渡すエクセル・ブックをUSBメモリーにコピーするにはどうすれば良いのでしょうか。後輩に聞くのもしゃくなので、こちらで教えて下さい。お願いします。 (1)私のPC: NEC製ノートブック型パソコン。1999年に新品購入。 機種 : LaVieNX LW26H/6 OS:Windows98 (2)後輩のPC: 富士通製デスクトップ型パソコン。2009年に新品購入。 機種 : FMVFE70TWG  OS:Windows7 (3)買ってきたUSBメモリーの仕様等: BUFFALO社製のUSB2.0フラッシュメモリー(RUF2-J2GS-BK。2GB。)、スライド・スタイル、キャップレスタイプ、スライドアップ式 □製品構成:本体、ストラップ、ハードウエアマニュアル □スライド式コネクター、ストラップホール装着 □対応機種:DOS/V(OADG仕様)、Macintosh USB搭載機種 □対応OS: Win……98、98SE、Me、2000、XP、Vista(Win7には対応していない) MacOS……9以降、10.1以降 私のノートPCの裏面(後側)にUSBコネクタが1個ついています(USB 1.1ポート)。買ってきたUSBメモリーが具合良くはまりました。しかし、それからの後の操作がまったく分りません。よろしくお願いします。 (後輩のPCにもUSBコネクタがついています)

  • アドレス帳の移行

    旧パソコン(XP)ではメールソフトがOutlook Explessでしたが、 新パソコン(Vista)ではOutlookを使い始めました。アドレス帳の移行がうまくいきません。わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • Outlook ExpressからOutlook2007へのデータ移行

    Outlook ExpressからOutlook2007へのデータ移行 パソコン買換えのため、旧パソコンのOutlook Expressのアドレス帳、 受信メールをUSBにバックアップしました。 新パソコンにUSBを差し、アドレス帳をダブルクリックしたら 自動的にOutlook 2007のアドレス帳にコピーされました。 しかし、Outlook 2007の連絡先には反映されていません。 どうすればよいのでしょうか? また、メールの移行はできるのでしょうか? dbxって書いてあるデータです

  • メールソフトの変更とデータのインポート

    自作機でWinXP(以下「旧PC」)を使っていて、メールソフトはoutlook expressを使っていました。新たに自作機を作り、これをメインPCとして使い始めました。OSはWin7です(以下「新PC」)。メールソフトは、新PCにoutlook expressはありませんので、Microsoft Office outlook 2007を使用することにしました。メールアカウントの設定をしたのですが、旧PCからoutlook expressのメールデータを新PCのメールデータに移したいのですが、それは可能でしょうか??旧PCと新PCに設定したメールアカウントは同じものです。要するに、旧PCのメールデータを新PCでもみたいというわけなんです。お知恵をよろしくお願いします。

  • 新しいPCへのデータ移行について

    先日新しくPC(Vista)を購入しまして、旧PC(98)のファイルをいくつか移そうと思っております。 USB接続のリムーバブルHDDは持っているのですが、旧PCのUSBの口が壊れていて認識しないため、 旧PCのHDDを取り外し新PCのHDDを入れ替え、ファイルをリムーバブルに落として、 新PCのHDDを戻してからリムーバブルにあるファイルを移すしかないのかなと思っております。 手間がかかってしまうのと、購入したばかりの新PCを付け外ししたりするので もっと手軽にデータを移行する方法はないでしょうか? 旧PCのHDDにあるファイル(10か15GBくらい)が移せられれば良いだけですが、USBで移す方法しか思いつきません。。 アドバイス頂けると助かります。

  • Outlook2010からHotmailへ移行方法

    今はWindows XPでMicrosoft Outlook 2010を使用してメールを管理しています。 新しくWindows7のPCを買いまして、これをメインPCに変えようと思っています。 そこで質問です。 XPのMicrosoft Outlook 2010でのメールを、 Windows7のWindows Live Hotmailに移行するためにはどのような方法がありますでしょうか? あと、Windows Live Hotmailはメール保存容量が無制限と書いてあったのですが、 Windows Live メールを使用する場合、容量の制限はあるのでしょうか? 仕事上いろんな職場のPCを使うので、メールはweb上のモノに変えようと思ってます。 (会社のデスクに帰らないとメールが見れないのは不便すぎる。。。。) あまり詳しくないので、メール保存容量無制限だからWindows Live Hotmail、 容量の制限はあるかも?だからWindows Live メールはやめておこう(>_<) なーんて無知な考えで質問してます。 XPのパソコンでMicrosoft Outlook 2010を使用してかなりメールをしてました。 フォルダは30個ぐらい、メールは2000以上、アドレス100件以上あると思います。 XPで使用していたメール環境をそのまま7のパソコンに移し変えたいだけです。 ソフトは同じMicrosoft Outlook 2010を使用します。 やり方と容量のこと教えてください。 よろしくお願いします。

  • アドレス帳の移行

    アドレス帳の移行で質問させていただきます。 先日PCを買い替えました。 旧PCはWin VistaでWindows mail 6。これのアドレス帳を新PC(Win7)のOutlook 2007に移行する方法を教えてください。 アドレス帳のみで結構です。 よろしくお願いします。

  • データ移行について

    日立のPrius PCT-3105ST50NJ(Win98)から富士通のCE50LNに買い換えます。 「マイドキュメント」と「お気に入り」「メール」を 移行したいのです。 LANポート(?)というのが旧PCにあるかどうかもわかりませんので、両方にあるUSBで移行出来ませんか? 「マイドキュメント」を開いて、何もない所でプロパティを見ると800MBとありました。 ということは「マイドキュメント」の中身だけで800MBというこなんでしょうか? USBフラッシュメモリーでは希望するものの移行が出来ますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • XPから7へ移行方法を教えて下さい

    パソコンが故障!電源が入らなくなってしまいました。 メールアカウント、メールデータ、IE8のCookieの復旧させたいんですが・・・ HDは無事のようでしたのでケースに入れて新しいパソコンにUSBで繋ぎました。 旧パソコンOS:WinXP 新パソコンOS:Win7 64bit 旧パソコンのメールソフト:Outlook Expressから今年初め頃にThunderbirdに乗り換えました ※どちらのソフトも今となってはVerがわかりません。 新パソコンのメールソフト:Outlook Ver14 Outlook ExpressにもThunderbirdにも同じように メールアカウントとめーるデータとアドレス帳は残っていると思うんですが。 あちこち調べてみたんですが、XPでエクスポートしてから7にインポートしないといけないんですか? 何か他に手段は無いですか? ファイルの移動とかコピペで何とかなりませんかね? 極力、金はかけられません・・・ ご協力お願いします