• ベストアンサー

火星人といえば

zzzdsaAの回答

  • zzzdsaA
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.2

火星は、現在、生物が存在するのかどうか、はっきりわかっていません。多分、いるとしても、バクテリアなどの微生物と思われます。太陽系の星で生物を見つけ出すのは 困難ではないでしょうか

関連するQ&A

  • 火星人がタコだとは、どう科学的に証明されたのですか

    火星人がタコだとは、どう科学的に証明されたのですか

  • 今更ですが、火星人+の方いますか?

    今更なのですが、火星人特に+の方がいらっしゃったらお聞きしたいです。 本を見ると火星人の相性が良い星はありません。 一番良くて△です。 他の星は必ず○があるのに、どういうわけか火星人に○がありません。 そういうわけなのか分かりませんが、私自身、性格が合う人がとても少ないです。 水星人・てんのう星人・木星人の人で合う人がいません。 水星人の方には申し訳ないですが、何か冷たい感じが伝わってきてしまいます。 てんのう星人・木星人の方は理由はわからないのですが。 皆さんはどうですか? もしかして、火星人は変わり者だから人から好かれないということもあるのでしょうか? 火星人でない方から見て火星人の印象ってどうなのでしょう? 今更ですが疑問に思ったので暇な時にでも回答ください。

  • 火星テラフォーミングについて~

    こんばんわ。質問についてですが、なぜこのような質問をするのかと いいますと、たびたび私は常識はずれの夢を見るのですが(笑)、 今日、火星についての夢を見ました。 「火星に住むためにはどのようにしたらいいのか。」 この内容について、よく知りたいと思います。回答者さんのなかには 少しは自分で調べてから再質問しなさいっとお思いになるとおもいますが、どこから調べてよいか分からないのです^^; そこで、みなさんから、火星テラフォーミングについてご意見欲しいです。 どうか優しい質問、理解できるご回答お待ちしております。

  • これは火星か?

    たった今スマホで撮影して画質が悪いですが画像の左側が月で右側が火星でしょうか?ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 火星人は「ワレワレハ、火星人ダ。」と言うのでしょう

    火星人が地球人とコンタクトを取るときは、 「ワレワレハ、火星人ダ。」と言うのでしょうか。

  • 火星人って??

    僕は今高1なのですが、現在総合活動の中で火星について調べを進めています。その中で僕が興味を示したのが火星人についてです。火星人がいるなんてばかげていると思う人もいるとおもうのですが、実際の火星には人面岩なるものがあるというのを調べを進めていく中でわかりました。僕も実際にいるとは100パーセント信じる事はできませんが、ただいるような気がしてならないのです。実際のところ火星の生命体についてはどこまで調査が進んでいるのでしょうか?誰か有力な情報がありましたら教えてください!!よろしくお願いします。

  • 火星を見たいのですが。

    No.581090のhitami さんの質問でもあったのですが、私も素人で申し訳ないのですが、火星大接近とのことで、ぜひみたいと思っています。もちろん望遠鏡もないのですが、できれば自分の家で静かに見れたらなあ、なんて思っています。hitamiさんの質問の回答のひとつに「150倍はほしい」とかいてありましたが、それはだいたいどのぐらいの価格で売っているものなのでしょうか。ただある程度の大きさで見えれば(写真をとるとかではなく)私は満足なのですが。ぴんきりなのでしょうが、だいたいで結構です。教えてください。 また、素人が火星を探して見つけることができるのでしょうか。 また、購入する以外、レンタルという方法はないのでしょうか。 皆様、どうぞよろしくお願いします。

  • 「火星の隕石」?

    テレビで「火星の隕石に生命の痕跡らしきものが見つかった」という ニュースに接して以来、ずっと考え続けている疑問です。 ネット検索で、あちこち拾い読みしてみたのですが、答えているサイト を見つけきれません。 1.その隕石がなぜ火星のものだとわかるのか? 2.なぜ火星の隕石が地球にやってくるのか? 今現在火星にころがって   いる石ころが、将来 地球に来ることがありえるのか?   逆に、今日私が蹴飛ばした石ころが、数万年後に火星人に発見されて   「地球の隕石に犬のフンの痕跡!」なんて報道がなされる可能性が   あるのでしょうか? 太陽系の生成期に火星のものになるはずだったものが地球に来ちゃったという 感じかな~? と想像していますが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら ご教授ください。

  • 火星人

    大昔に読んだ(多分ショートショート)小説です。 火星探査機(?有人だったかも?)が火星に到着。しかし、案の定岩の転がる荒れた土地が広がるばかり。そして、探査機(?)は去っていく。すると、荒れた土地だと思っていたのは『シート』かなんかで、それが取り除かれ、地下から火星人が登場。「やっと帰ったな」。 つまり、火星人があの荒れた土地を演出し、魅力のない星と見せかけて、よその星からの侵略を防いでいる、という話でした。面白いオチだったので今でも覚えているのですが、肝心の作者と題名を忘れてしまいました。教えてください。 *ところで、いつも火星探査ってうまく行きませんよね。そのたびにこの話を思い出すんです。

  • 火星

    火星は小さいが為に引力が弱く火星内の気体が宇宙に出ていってしまうと聞いたことがあるのですが、詳しいことを知りたいので知っている方一報下さい。