• ベストアンサー

エ○画像を「いらない」と判断して削除する基準は?

interfaceの回答

回答No.4

・・・・・・おもしろいですね 今残っているものは見る価値があるって選ばれたものでしょう? 見たらむかついたりするやつはもうとっくに捨ててるでしょう? だから、今残ってるやつは捨てない方がいいと思います。 時間が経ったら、今あんまり見ないものでもみたくなると思います。 問題は、保存方法ですよね。なんのメディアか? CDなんかにしてしまうと、絶対めんどくさくなって見る回数が減るでしょう。いいのか、悪いのか・・・・・ 今後も頻繁に見たいなら、デスクトップなり、外ずけHDなり、アクセスしやすい環境にあるのがいいのでは?

gekiyara
質問者

お礼

確かに残っている奴はそれだけで「選ばれたもの」です。 DL後の確認で萎える奴は即効捨てます。 でも、このときの基準はかなり曖昧です。理由は… >時間が経ったら、今あんまり見ないものでもみたくなると思います。 ズバリそれです(笑) しかもあまりにも大量にあるので以前落としたかどうかさえ有耶無耶になってしまい、 「迷うなら落とせ」の精神で落としてきました。 それで今では「おい、俺ってこんなにストライクゾーン広かったっけ?」ってぇのが残ってます。 10年後に萌えるような奴は捨てることにします。 ←今まで保存してたのがそもそもおかしい とりあえず、メディアは10GBまで絞り込んでCD-Rに焼き、 そのうちの5GBはハードディスクに残します。 頭がスッキリしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エロ画像の整理法は?

    自分はHDDの中に結構エロ画像(主にエロゲなど)が結構たまっています。 そこで、そろそろ整理したいなーと思っているのですが 1:自分の好きな、お気に入りの画像だけ残して他は削除 2:CD-RやDVD-Rに保存 3:自分の好き、お気に入りだけピックアップして印刷して保存 皆さんはどのように画像整理してますか? 皆さんの整理法を教えてください。

  • CD-Rに保存したデジカメ画像が消えてしまった!

    こんにちは。困ってるので教えてください。 パソコンにあるデジカメの画像を整理しようと思い、 CD-Rに焼きました。 そのCD-Rには、それまでにも何点かの画像を保存 していました。 新たに焼いた画像はちゃんとCD-Rに収まりましたが 今までに収まっていた画像が消えてしまったのです。 電気屋の店員に聞いても、「そんな事はありえない」 とか、「RWと間違えているのでは・・?」 なんていわれました。もちろん、RWではありません。 子供の画像ですので、あきらめきれません。 家のパソコンでB’s Recorder Gold を使って焼きました。 会社のパソコンだと出るかな~・・と思って試しましたが やはりだめでした。 どうしたらよいのかわかりません。教えてください。 それと、市販されている復元ソフトでの復元は 可能か・・それも教えてください。

  • 画像の並び替え 

    初心者ですので、よろしくお願いします。 デジカメで撮影した子供の画像を整理しようと思い CD-Rへ保存したのですが、この場合、先々CD-RとRWどちらに保存した方がいいのでしょうか? あまり違いが分かりません。 なるべく小まめに、CDへ保存していきたいとは思いますが、忙しいので気の向いた時しか出来ません。 マイピクチャへは、月に1回ほどデジカメにある画像 をその都度保存していました。 ですので、大量の画像がマイピクチャに寝たままだったので、最近家にあまっていたCDーRに保存してみました。 保存は簡単にできましたが・・・。 問題は、マイピクチャの画像をいわゆるマイピクチャ上から、「表示」→「アイコンの整列」→「写真の撮影日」にすると撮影日時順に画像が並び替えできますが、 CD-Rに保存した画像を上記の手順で撮影日時順に並び替えしようとしてもできません。 どうしたらいいのか教えていただけませんか?

  • 画像の保存はCD-R,CD-RWどちら

    気に入った画像をCD-RWに保存していますが、特に大切にしたい画像は消す事がないCD-Rに保存しようと考えてます。CD-RWからCD-Rに変える事で何かメリットはありますか?それと画像保存に向いてるCD-Rか他のディスクは有りますか?

  • 画像が全消去!?スキップを押してはダメ?

    ペットや結婚式の画像などを、CD-RWに保存移動する操作をしておりました。私が行った手順を説明します。 通常通り、画像を選択してCD-RWに焼くところでした。そのCD-RWには他の画像が入っていたらしく、容量オーバーとの表示が出たので一旦消去しました。それから「書き込み可能な画像(フォルダ?)」という表示が出たので、それを選択して、移動先をマイコンピュータのCD-RWドライブにしました。でもドライブには、消去したはずの画像のフォルダ名がまだ残っており、おかしいなとは思いつつ確定すると、一枚ごとに「このフォルダには同じ名前の物が既にあります」みたいな表示が出ました。 面倒になってスキップを押したところ、処理はあっという間に終わったのですが、確認してみると、CD-RWは空の状態・・。移動に失敗してしまったのでしょうか?画像もどこにもありません(>_<) 百枚以上あった写真なので、とてもショックです!これは削除されてしまったのでしょうか?復元はできないのでしょうか?どうか教えて下さい(>_<)

  • CD-Rからの画像読み込みについて

    デジカメで撮った写真(1枚1M位)を700M位になったらCD-Rに保存しています。ハードディスクからと違って、CD-Rから写真を読み込むのが異常に遅いのですが、仕方ないのでしょうか?それとも画像ビューワのせいでしょうか? OS:XP CPU:Core Duo T2300 メモリ:1GB 画像ビューワ:ZoomBrowserEX(Canon)

  • CD-Rに入っている写真の画像が見られません・・・。

    先日、フロッピーのように自由に書き込みや削除ができるというAdaptec DirectCDの存在を知りました。 パソコンについてはかなり初心者ですので、このサイトを見て、CD-RWをフォーマットしてみたところ、ハードディスクからCD-RWメディアに直接コピーしたり、削除したりできました。 それから、今まで読み取り専用で保存していたCD-Rの写真の画像を見てみようと思って、CD-ROMの表示をクリックしたところ、「Eドライブには何も入っていません」のような表示が出てしまいました。 Adaptec DirectCDを使ったCD-RWは見れるのに、次に読み取り専用で保存していたCD-Rを見ることができなくなっています。なぜでしょうか。(名前も「CD-ROM」のままです…。) 既出の質問だったかもしれませんが、今まで保存していた写真を見ることができなくなり、落ち込んでいます…。 よろしくお願いいたします。

  • 溜まった画像の整理

    デジカメで撮った画像を、HDに保存しているのですが、一般に「画像は場所を取る」と聞いています。 CD-Rなどに整理して保管し、HDから削除していくことが懸命だと思っています。 古いものから順に少しずつCD-Rに移しているのですが、効率良く、また、整理しやすい方法はあるのでしょうか? また、皆さんはどんな方法でデジカメ画像を保管していますか?

  • 画像ファイルを保存するのに適したものって・・・?

    最近のデジカメは画素数があがってきましたよね。 それにつれて、どんどん画像の容量が増えてしまいます。 今まではCD-Rだけに焼いていたのですが、一枚700MBでは足りません。 今現在40GBくらい写真がたまっています。 この先ももっと増える予定です。 最近はフォトストレージ(40GB)に入れっぱなしなのですが、そろそろ容量がやばいです。 フォトストレージとCD-R以外で何かいい方法を教えて下さい。 外付けのハードディスクなども考えてみましたが、もしも飛んでしまったらと心配です。 もしも信用できそうなものがあれば、製品名も教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 画像の整理

    ペット飼っていて毎日写真を撮るので どんどんデジカメ画像がたまってしまいます。 普通にハードディスクに保存しているのですが 写真を選んだりするときに小さくて見づらく かといって一枚づつ開くのはちょっと手間がかかります。 でも大部分がぶれていたりしてる写真なので 1枚づつ確認したいのです。 画像を見やすく整理できるソフトはありませんか? 過去の質問を見て「picasa2」というのを使って見たのですが なぜか文字が化けてしまって思うように使えませんでした。 できればサイトにアップできるような変換機能も ついているとうれしいのですが・・・ それと万が一の為に画像をハードディスク以外に 保存したいのですが、CD-Rが最適ですか? まとまりのない質問で申し訳ありませんが ご存知の方よろしくお願いします。