• ベストアンサー

韓国南大門の問屋さんは発送などの手配もしてくれるのですか?

12/14から2泊3日で韓国に行ってきます。 南大門に買い物に行きたいのですが、アクセサリーのパーツなどを色々買って来たいです。 手に持ちきれないくらい買い込むと思うのですが、お店から発送の手配とかしてもらえるのでしょうか? 発送してもらえない場合はタクシーに全部のせて郵便局に行くしか無いかなと思っていました。 よく韓国旅行に行かれる方いましたら教えて下さいm(*u u*)m よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237727
noname#237727
回答No.1

あまり参考にならないかもしれませんが・・・ 南大門の海苔屋さんでの話しですが、自分も手持ちでは運べないくらい買いました。そしたら、お店の方が、「日本に送るよ!」っと言ってくれたのでそのまま送ってもらいました。 もちろん送料は結構かかったと思いますが、交渉でサービスにさせました。 お店によると思いますが、大量に買われるならお店に申し付ければ送ってくれると思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【初の韓国旅行】南大門と東大門について

    こんにちは。韓国についての相談です。 11月14日~16日まで、初の韓国旅行に行きます。 父が定年退職したので、そのお祝いで姉と父と私の3人で行きます。 なので今回は女の子の買い物&エステがメインではありません。 スケジュールとしては 【1日目】14日(土) 夕方ソウル着 【2日目】15日(日) 午前中に市内観光ツアー、その後フリー 【3日目】16日(月) 20:00ソウル発 という、時間には比較的余裕のある日程です。 それで相談なのは、日曜日の昼間に南大門に行って その後、夕方から夜にかけて東大門に行こうかと思っています。 ですが、市場は日曜日が休みなのですよね? 東大門のファッションビルは休みではないようですが 父と一緒に買い物を楽しめる場所ではない気がしています。 できれば露店とか市場みたいな雰囲気を見て回りたいのです。 もちろん、屋台で何か食べたりもしたいです。 それは昼間の南大門でも同じです。 (南大門は日曜日よりも月曜日のほうが楽しめますか?) 日曜日の南大門と東大門はどのような雰囲気なのでしょうか? いろいろ調べましたが、いまいちイメージがつかめません。 行っても楽しめないのであれば、予定を組み直すか 行き先を変えようかと思っています。(ソウルタワーとか) 実際に行かれた方のご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 韓国語に訳してください

    旅行で韓国に行くのですが、タクシーは日本語があまり伝わらないかもしれないと旅行会社にいわれました。 紙に書いてみせるように準備をしておこうと思うのですが・・ 韓国語に訳してもらえませんか。 (1)グランドアンバサダーホテルまでお願いします。 (2)東大門までお願いします。 (3)南大門までお願いします。 宜しくお願いします。

  • ソウルで韓国の伝統工芸品を買いたいです。仁寺洞と南大門市場とでは品質値

    ソウルで韓国の伝統工芸品を買いたいです。仁寺洞と南大門市場とでは品質値段どう違いますか? ノリゲ、ピニョ、耳掻きや、刺繍の手鏡、小さい枕、ポシャギ、螺鈿の宝石箱、食器などを 買いに行きます。(観光) いわゆる、大量生産の修学旅行生が土産に買う工芸品ではなく 本物を持ちたいのです。 (京都などで、『新撰組』『誠』とか印刷してある清水焼ではなく、 現地の人が見ても恥かしくない本物の清水焼・・とでもいうのか) お金を出せばいくらでも手に入るのは解りますが できれば少しでも安くいいものを買いたいのです。 仁寺洞は工芸品で有名ですが 品質、品数、値段はどうでしょうか? 南大門市場でも工芸品が安いと聞きましたが 仁寺洞のものとまったく同じものが安いのか、 それとも、グレードが低いから安いのか? 仁寺洞のものは、テナント料、ラッピング、人件費などを 同じ品物に上乗せするから高いのか、 品質がいいから高いのか?(作家もの、一点ものなど) まず南大門で一通り見て回ってから 仁寺洞へ行き比較するのがいいのか逆がいいのか? 往復を繰り返すには模範タクシーがいいのか? 両方をじっくり見て回りたいのですが、 朝10時から夕方4時頃まで時間を取れば時間的にはいけるでしょうか? ちなみに当方、中年と老年の女2人旅です。 私はソウル二度目、相手は三度目です。 地下鉄未経験 ハングル文字は辞書片手に地名をなんとか判明できる程度。(全部は覚えていない。3歳児以下) 挨拶程度しか会話はできません。 ホテルはロッテホテルです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 初韓国

    今週初韓国に女3人(20代後半)で行きます。行きたいところはいろいろ調べたんですが行く順番がまだはっきり決まってません。行きたいところは東大門のミリオレ、ドゥータや南大門市場や明洞やロッテマートです。2泊3日で行くんですが韓国に到着するのが14時でそれからツアーで免税店にも寄るので夕方ぐらいから自由行動になる予定です。ホテルは南大門の近くです。2日目は1日フリーなんですが夜22時ごろから明洞あたりでマッサージを予約しているのでそれまでフリーです。最終日は14時ぐらいの飛行機なので南大門で朝ご飯を食べるぐらいです。どの順番で行くのが効率がいいでしょうか?南大門や東大門のおすすめの時間帯も教えてください。よろしくお願いします。

  • 韓国でのお買い物。

    年末に韓国(明洞)に旅行に行きます。 ちなみに2回目です。 そこで、私はビーズでアクセサリーを作るのがすきなのですが、 韓国で、日本には売っていないようなビーズやらその類の材料を買いたいのですが・・・売っているお店を教えていただきたいです。 また、韓国独自のあの素敵な色合いの”布”も欲しいなぁ~。と思っているのですが、 売っているお店とか知っていたら、教えていただきたいです。 韓国では明洞、仁寺洞、南大門市場に行く予定です。 なので、この周辺のお店を教えていただきたいです。

  • 80代後半の祖母を連れて韓国!

    こんばんは! 来月、母と、80代後半の祖母を連れて韓国へ行きます。 祖母は初めての海外旅行なので、まずは雰囲気だけでも味わってもらえたら、ということで今回は1泊2日の旅です。 1日目の昼前に着いて、2日目の夜に帰ります。(オプションは何もつけていないフリープラン) ホテルはロッテホテルです。 あっちこっち見回ったり、欲張ってあれもこれも、とは思っていません。 祖母はまだ元気ですが、やはり徒歩での移動が長くなるのは避けたいと思っています。 今何となく考えているプランとしては、まずホテルに着いて少し休憩してからお昼ごはんへ。 それから景福宮の日本語ツアーが14時半からあるので、それに参加。 夕方からはソウル駅のロッテマートでぶらぶら買い物でもできたらと思います。 晩ごはんはまた近くででも。 2日目は朝食付なのでホテルで食べて、そこからお昼ごはん含め、夕方ホテルに戻るまでは、南大門市場の方へ行けたらと思います。 こうして書いてみると、詰め込み過ぎですかね・・?うーん。 で、一番気になるのが、ひとつひとつの移動です。 ☆ ホテル近くか明洞あたりでお昼ごはんを食べ、そこからまず景福宮への移動。 ☆ 景福宮から(ホテルに一旦戻る、もしくは直接?)ロッテマートへの移動。 ☆ ロッテマートからホテルへの移動。 ☆ ホテルから南大門市場への移動。 ☆ 南大門市場からホテルへの移動。 徒歩で行けそうなところは、徒歩でとも思いますが・・タクシーを使ったりした方がいいでしょうか? 私と母は一度だけ韓国に行ったことがあるのですが、タクシーは使ったことがありません。 ここからここは徒歩でも大丈夫そうだとか、タクシー使うべきだとか、使うときの注意点だとか、 そのほか行程についてでも、なんでもよいのでアドバイスあればお願いします!

  • 韓国からEMSで日本に送りたい

    質問お願いします 今度韓国に行くのですが、 買い物をした物を先に日本に送りたいと思っています、 東大門付近に泊まることになると思うのですが、 近くに郵便局がありません 皆さんはどのように発送しているのでしょうか? ホテルのからの発送は可能なのでしょうか? また発送する時に発送先は泊まっているホテルの住所でいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 韓国旅行に行きます!明洞から東大門まで歩けますか?

    週末に韓国旅行に行きます。 東大門で夜中まで買い物する予定ですが終電を逃した場合、タクシーが捕まりにくいと聞きました。 宿泊はソウルプラザです。 東大門から明洞あたりまで歩くことは可能でしょうか??

  • 郵便局での発送で疑問。

    いつも、勉強になります。 僕は、横浜市南区在住です。 今回、オークションで出品してましたのが落札されて郵パックで 市内の金沢区に発送しました。 郵パックの、小包番号の追跡で疑問なんですが僕の予想としては 、南区の本局の横浜南局から直で金沢区局にトラックで発送されると考えてました、が実際は、神奈川区の横浜郵便集中って局で振り分け?されてるようでして、そこから金沢区に発送されてました。 市内でも、振り分けって必須なんでしょうか? また横浜郵便集中って、何ですのん? 2点をお願いします。

  • 韓国旅行

    3月下旬に初の韓国旅行に行こうと思っています。 成田午前出発-午後帰国でロッテホテルに宿泊、東大門・南大門でショッピング、板門店の見学をしたいのですが、2泊3日ではなく3泊4日にした方が良いでしょうか??