• 締切済み

windows vistaのupdate以降PC使用不可に

先日、windows vistaのupdateがあったのでシャットダウン時に行っておいたのですが、PCをつけると"更新プログラムの構成をしています 3/3 0%"と表示され、%の数字が増えずに、数分すると再起動がかかってしまい、全くPCが使えなくなってしまいました。 今まではこのような現象が起きずにupdateが終了していただけに、どうすればよいのかが分かりません。助けてください。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

メーカーと形式を補足して下さい。 大手PCメーカーのプレインストール製品の場合はマニュアルを良く読んでOSの修復方法を確認して下さい。 読んでも理解出来ないか、修復方法の記載がない場合はリカバリ(工場出荷状態に戻す)を実行することになります。 Windows Vistaのインストールディスクが手元にある場合はそれを使って修復出来る可能性があります。 状況が解らないのでこれ以上のアドバイスは出来ません。

muumuu91
質問者

お礼

マニュアルを見たところ自分には難しかったので、リカバリをかけて復元してみると起動することに成功しました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsアップデート後シャットダウン不可

    Windows7 IE11 です。8月のWindoWSアップデートのころからかとおもいますが、シャットダウンの際に、アップデートがはじまり、電源を切らないようにと表示されますので、そのままにしておくと、シャットダウンがはじまります。 以前は、通常の終了より時間はかかるものの、ほうっておけば、そのうち電源がきれていたのですが、いつまでまっても(2-3時間 あるいは前日深夜から朝まで)シャットダウンしていますの画面のままです。 心配なのですが、とりあえず強制終了をかけて、少しおいてから、起動しますと、更新プログラムの適用がおこなわれたあと、いつものHPが出て、問題なくつかえています。 対処法がありましたら、ご教示よろしくお願いします。

  • VistaのWindows Updateについて

    OSはVistaホームエディションをしようしています。 Windows Updateをしようと思いコントロールパネルから、Windows Updateを選択しているのですが、何も表示されないまま更新の開始がされません。(Updateはフリーズしたようになり、タスクマネージャーで強制終了しないと閉じれなくなります。) また、Windows Defenderも使用していて、今すぐ更新をおしても定義を検索中のまま進みません。 前日は普通にUpdateが自動で開始されましたが、Update中にOSをシャットダウンしてしまいました。それが不具合の原因だとは思うのですが・・・・。  更新できるよう直すには方法はありますか?

  • WINDOWS UPDATE が更新できない

    WINDOWS UPDATE の更新プログラムの構成が 完了しません vaioのVGN-NR71B2 core2duoを使っています。 windowsの自動アップデートで更新プログラムの構成が完了せず、何回も自動で再起動を繰り返し続けています。 具体的には 『更新プログラムを構成しています ステージ3/3-0%完了。 コンピュータの電源を切らないでください。』という 画面が出ているのですが1~2分すると画面が消え再起動を繰り返しています。 強制終了しセーフモードで立ち上げても同じ表示で再起動の繰り返しです。 LANケーブルもはずし周辺機器はマウスのみ接続しています。 せめて、通常のシャットダウンをしたいのですが 対処方法をご指導願います。よろしくお願いします。 ちなみにウイルスソフトはノートンです

  • VistaのWindows updateのことでわからないことがあります!

    昨日からVistaを使い始めました。 Windows updateのことで3つ質問があります。 (1)Windows updateの設定状態は、新しい更新プログラムを毎日3:00に自動的にインストールする(推奨)にしています。この設定にしておいても、ハードディスクの減りはそれほど大きいものではないでしょうか? (2)設定の変更から、週に1回の選択もできるようですが、週に1回だとセキュリティ的に問題があるでしょうか?やはり、毎日を選択すべきでしょうか? (3)Vistaでは、電源の切り方が、シャットダウンとスリープがあります。シャットダウンにしていると、updateで新しい更新があっても、自動インストールできないということでしょうか?

  • windows update

    OSはvistaです。 この前、windows updateしたばかりなのに、今日、PCを起動すると、タスクバー?のところにwindows updateのマークが出ていて、すぐ消えてしまったので詳しくわかりませんが、インストールの準備が完了したのでインストールするにはここをクリックしてくださいみたいな表示がでていました。 なのでwindows updateを開き、更新プログラムの確認してみたのですが、何も更新するプログラムはありませんでした。 おかしいと思い、インストールされた更新プログラムや更新履歴の表示をみても今日は何もインストールはされていませんでした。 windows updateがおかしくなったのでしょうか? 私が今のところ必要ないと思う更新プログラム(IE8など)は非表示にしています。

  • Vistaの自動アップデート後に起動できない

     Vistaの自動アップデートの後、インストールのためにシャットダウンしたら、その後起動しなくなってしまいました。 状態は、 「更新プログラムを構成しています。ステージ3/3 0%(ないし99%) 」 「コンピュータの電源を切らないで下さい」  という表示がでて、   ↓ 「シャットダウンしています」   ↓  シャットダウン。  自動再起動して上記の繰り返し。  途中で電源ボタンを押し続けて強制終了し、セーフモードで起動しても、画面が小さく現れて同じ状況が繰り返されます。  マシンは VAIO VGN-SZ54B/Bです。  自動アップデートだったので、新規インストールしたのが何であったのかも分りません。  パソコン歴は15年ぐらいですが、こんなことは初めてでめちゃくちゃあせっております(冷汗)  アドバイスお願いいたします!  

  • Windowsアップデートが不要

    PCを再起動すると「更新プログラムを構成しています」とWindowsアップデートが始まるのですが、Windowsアップデートは必要ないので、これを回避する方法を教えてください。よろしくお願いします

  • Ver1709へのWindows Update不可

    LIFEBOOK AH520/1Bを使用しています。昨年12月からWindows Update(Windows.Ver1709に更新)ができなくなりました。現象は「更新プログラムを更新しています。PCの電源を切らないで下さい。処理にはしばらくかかります。PCは数回起動します」のメッセージがでた後で、しばらくすると暗い画面になってハングアップしてしまいます。そこで電源の強制オフ後、再電源オンすると「以前のバージョンのWindowsに復元しています」と表示され元のバージョンに戻ります。Windows Updateのトラブルシューティングも行いましたが現象は変わりません。Windows Updateが正常に行われる方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows 7の自動Update

    Windows Updateについての質問です。Windowsは7です。自動更新にしているので、シャットダウン時に更新プログラムをインストール後にシャットダウンされます。次に起動した時に、更新の適用が行われ、Windous を更新するための準備中という表記がされて更新されます。これまでは更新されてからPCが起動していたのですが、先週金曜日に起動したところ、更新プログラムの構成に失敗しました。変更を元に戻しています。という表記後にPCが起動します。特に使用上は問題ないのですが、未更新状態のため、毎回シャットダウン時にインストールが行われ、起動時には更新プログラムの構成が繰り返されます。5回試みましたが、いずれもうまくいきません。最後は、PCも接続している周辺機器もルーターもすべてコンセントから外し、最後の試みを行ったのですがうまくいきませんでした。対処方法をご存知の方がおられましたら、ご教示願います。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows Updateが失敗する。

    Windows7からWindows8Proにアップグレード後Windows Updateを実行するとインストールは完了するが、再起動でWindows更新プログラムの構成中に、更新プログラムの構成に失敗しました、と表示され、その後、更新を元に戻します と表示されてしまいます。

このQ&Aのポイント
  • MG6230でカラー印刷を行う際に、ピンク色の線が入る場合の対処法について教えてください。
  • 白黒印刷やカラーコピーは正常に行えるMG6230ですが、カラー印刷時にのみピンク色の線が入る問題が発生しています。この問題の対処法について教えてください。
  • MG6230では、白黒印刷やカラーコピーは問題なく行えますが、カラー印刷時にピンク色の線が入るトラブルが発生しています。このトラブルの解決策を教えてください。
回答を見る