• ベストアンサー

just to be with...... 何を言いたいのかわかりません。教えてください

dee_dee_leの回答

回答No.4

訳すると「もし付き合っていて、私が酔っ払っていないと、あなたと一緒にいれないと言ったら、あなたはまだ私と付き合いたいですか?」という意味です。 で、二番目の「If I said I had to be drunk just to kiss」の意味は「酔っ払ってないとキスできないと言ったら?」という訳です。 訳したものの、彼が何を言いたいのか私もサッパリわかりません・・・恥ずかしがり屋なのか、それとも酔っ払った勢いじゃないと恋愛感情として見れないのか、どっちかだと思います。余計なお世話でした・・・

jtichan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。理解できました

関連するQ&A

  • 困っています 彼は何を言いたいのですか

    すみません彼は何が言いたいのかわかりません。 If we where dating and I told you that I had to be drunk just to be with you....would you still want to date me? こうにきかれて、デートしていて彼が私にキスしたらもうデートしないかということをきいてるの?と聞いたら、そうじゃない、if i said i had to be drunk just to kissだというのいですが、わかりません訳を教えてください

  • to be with you

    I'm the one who wants to be with you Deep inside I hope you feel it too Waited on a line of greens and blues Just to be the next to be with you という歌詞があります。上二行は文法・意味ともに分かるのですが、 下二行の文法が分かりません。主語はどこへ消えたのでしょうか? 稚拙な質問で恐縮です。優しい方教えて下さい。

  • be going toについて

    いつもお世話になっています。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 He said to me, “I'm going to the movies this evening. =He told me that he was going to the movies that evening. (1)上記文章はなぜgoing to go to the moviesと、go to が入らないのでしょうか? be going to +V で、~しようとしている。 と中学から習ってきただけに不可思議でならないです。 この出典はルミナス英和辞書からです。 また、以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 辞書に、他動詞の例文として以下がでていました。 ・I have something to say to you. (2)このto youは副詞句であっていますでしょうか? (3)sayが他動詞なのになぜsayの後に目的語がなくto youなのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  •  would like to have p.p.

    よろしくお願いします。 共通テストにあったセンテンスです。 「You are going to give a talk on a person you would like to have interviewed if they were still alive.」 仮定法も意味も理解できますが、 「would like to have p.p.」がまったく不慣れで焦ってます。 質問1:この使い方は適していますか? 「もし目がもっと良ければ、パイロットになりたかったのに・・・」 If I had better eyesight, I would like to have become a pilot. 質問2:こう書いたら変ですか? If I had better eyesight, I would have wanted to be a pilot. 違いもわかりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私の和訳をチェックしてください。

    戦友を目の前で失った男が泣きながら言ってる英語でした。 What else can I do, besides avenge you? 君の仇を討つこと以外に私に何ができるというのだ... You told me. live as if you were to die tomorrow. Feel as if you were to be reborn now. Face as if were want to have forever 君は言った. 明日やも死する運命でも全力で生きろと... 今生まれ変われてるように感じろと... 永遠を生きるかのように立ち向かえと...

  • to beの使い方

    When they were 20 years old and that`s perfect age to be confronted with a revolution . なぜここでto be confrontedとなるのか分かりません。 to confrontでは駄目なのでしょうか? 教えてください! お願します。

  • どのような役割なのでしょうか

    (男性が彼女に)It does hurt a bit when I hear that I'd be more handsome to you if I had a beard. I want to be the most handsome to you as I am and not have to change. as I amはなくても良さそうに見えるのですが、どのような役割なのでしょうか?よろしくお願いします

  • 英語の質問です。

    解答、訳をお願いします。 1.Linda talks () she knew everything about the styles of English painters. 1.as if 2.so that 3.even though 4.in case styles 特徴 2.It is high time you () to bed,John. 1.go 2.went 3.have gone 4.will go 3.() you had told it to me a week ago! 1.I wished 2.If 3.If only 4.Had 4.() I in your place, I wouldn't climb such a high mountain in bad weather. 1.Be 2.Were 3.Have been 4.Am 5.() of that important fact, I would have shown it to you. 1.I knew 2.Did I know 3.I had known 4.Had I known よろしくお願いします。

  • they have to be.の訳し方

    前の会話は I heard how you don't remember anything. That must be really heard. I bet your family's searching for you right now. I mean they have to be. 訳は、だってあなたは・・・になっていました。 have to beは、されなければならないという意ですか? あなたは発見されなければならないだったら、theyじゃなくyouなのかなと思いました。 You didn't just fall from the sky.

  • 英語の問題

    (1)( )内を正しい形にし当てはめる If you ___ a million yen in the lottery,what would you do. (win) You would be surprised if I ___ you the truth. (tell) Jhon would come if he ___ the time. (have) I wish you ___ here now. (be) (2)並べ替え 彼により自由な時間があればピアノを習うでしょう (would / if / free / had / he / time / learn / more / he / ,) to play the piano. 私があなたなら、もう少し注意深くするのですが (be / if / I / I / were / would / you / ,) a little more careful. 私が市長なら環境保護に努めるでしょう (were / try / I / I / to / would / mayor / protect / if /,) the enviroment. もしもあなたの髪が明日真っ白になったら、どうしますか (do / hair / if / tomorrow / you / your / went / white / would / ,) ? もっと一生懸命練習していれば、すばらしいサッカー選手になれたのに (had / been / harder / if / you / practiced / could / you / have / ,) a good soccer player.