• 締切済み

どん底で、辛いです。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.1

貴方にはしっかり前を見据える意思がある。 その意志ある貴方には道がある。 波ってどうしてもあるんです。 波に抗って進む必要がある時もある。逆に波に抗わずに委ねながら、最低限のバランスをとって凪を待つ時もある。 色々あるんですよ。 成功とは何か? それは結果では無いと思うんです。 勿論ある程度軌道に乗せる事は必要になる。 周りを安心させるだけのものを生み出していく必要はある。 ただ、それよりも大切なのは貴方がいかにその成功を求めたか? そのプロセスなんですよね。プロセスの中に宝があり、発見があり、意味がある。貴方がその過程でやりがいを感じて、貴方自身の成長を感じて、新しい一歩を踏み出した自分を、現実を愛しく受けとめられる事。 そのプロセスでは仮にうまくいっても、いかなくても。 貴方はハッピーなんです。 どん底を見たからこそ感じられる事がある。 それも一つのプロセスで意味なんですよね。そして気付きがある。 それをいかにこれからに活かしていくか? 無駄なんて何も無いんですよ。 大変だとは思います。 でも、その貴方の前向きな意思を大切に、単なる成功以上にもっと大きな意味があるんだという事を貴方自身の道のりに感じていく事。 とても大好きな仕事、と書き込める貴方は幸せを掴んでるんですよ。後はそれをいかに丁寧に育てていって、形にしていくか? プロセスなんですよね、大事なのは。 結果に振り回されずに、意志ある道を進んでください☆

nobu2532
質問者

お礼

有難う御座います。 自分を責めていても何の解決にもなりませんよね。 仕事が好きだというのが、何よりもの救いです。 心が折れそうな時、この記事を度々拝見させていただきます。 少し勇気が湧いてきました。

関連するQ&A

  • どん底から抜け出た方   

    どん底から抜け出た方    私はここ8年近く主人と主人の家族と供に底でした。 今も底ですがそれなりに光が見えたような気もします。 光が見えたと思っても消えることもしばしばですが、8年、弱い私も少し強くなりました。 もう暗闇!!というのは(精神的にも)多分3年ぐらいと思います。 今は、もしかして、一生私たちには光は来ないのかも、、、とも覚悟しています。 それでも仲良く暮らせれば幸せだなぁという心境です。 で質問なのですが、この暗闇の3年間親友に、姉に、両親に本当に愚痴愚痴、愚痴っていました。 頑張ってる主人や主人の家族にいえないので、聞いてもらっていました。 愚痴だけではなく、やはり支払いが迫ってきたり、子供のことでお金が出せなかったりすると、心の中で人をねたんだり、うらやましがったり、それを自己嫌悪になったりとそんな毎日でした。 ため息ため息ため息という感じです。 ふと先日、お店のトイレをお借りしたら、みつお氏の文章が張ってあって、あまり覚えてないのですが、どん底のときに愚痴らず辛抱したら、そのとき人間の価値が決まる?的な素敵な文章でした。 私は黙って辛抱しなかったなぁ。たまに主人にも言うまい言うまいと思っても不安や不満が出てしまったり、先ほど言った家族や親友にも散々愚痴っていたし。。。。。 でも多分、私はそこで誰かに聞いてもらえなかったら、追い詰められてうつになっていたかもしれないと思うのです。 どん底を経験され、抜け出された方、どん底時代にぜんぜん愚痴ったりねたんだりしませんでしたか? 変な質問ですみません。

  • どん底です。

    どん底です。まったく生活が楽しくありません。中学、高校、大学すべて受験で失敗。友達もできず。サークルに入っても人間関係でやめ。人の3倍かけてやっと彼女ができたものの一回デートしていこう会えなくなり。就職では頭が悪く筆記テストもさんざん。今までこんなダメな自分だから達成した成功例もなくESに相当苦労しています。世の中にはあれだけたくさんの女性がいるのに自分に興味を持ってくれる人もいない。女友達もできず。なんかすべての世界から断絶されている気分。同姓も異性も。風俗に行こうかなと思うほど。たまらなくストレスがたまります。こんな自分が就職なんてできるのかと不安でもあります。なんでだろう?生活が一向に良くなる兆しが見えないんです。このまま誰からも相手にされないまま死ぬのでしょうか?なんとかしたいんですが、考えれば考えるほど暗くなり原因がわからなくなります。こんな経験をした人、周りにいた人の解決策などあれば教えて欲しいです。

  • どん底はいつどうしたら終わりますか?

    人生がもがいてももがいてもどん底で原因がわかりません。以前占いカテゴリーで質問したことはある占い師さんにより解決しましたが昔紫微斗占いでみてもらったらうわあ大変…四十歳まで(いわゆる細〇先生のいう大〇界のようなもの)と言われました。特に去年あたりからひどく借金もすごいし病気も治らない仕事もみつからないか悪い会社結婚もどんどん遅れ(ばついちです)男女問題や人間関係のトラブルにもまきこまれまくりです。私の勘で来月下旬から好転する気がします。はやりのそうじも頑張ったけど無気力に。家族に有名人がいるので運を吸い取られているのでしょうか?占い師に聞きたいほどすごいのでそれ系じゃない回答はお断りします。私がとりあえずやってるのは大変な人の世話が好きだったのですがやめました。自分がどんどん大変になるからです。四柱推命(私にはあまりあいません)では数年まだ病気がつづくと言われとんでもないです。名前生年月日がかけないのですが霊的にパッと何かかんじたかたこの地獄からどうぬけだすのかお願いします。聞かれた事は禁止されてない範囲で補足質問しますから。

  • どん底から這い上がった方の経験談を聞かせてください

    42歳の既婚男性です。子供はおりません。40歳の頃にうつ病を発症し、約2年間会社を休職しました。今ようやく病気が回復してきて復職できるようになりました。しかし、2年間という月日は長く、会社は大きく変化しており、仕事の内容はよりハイレベルなものになっており、個人に求められる能力はより高いものになっていて、もはや全く仕事についていけなくなっていました。また、2年間ずっと頭を使ってこなかったので、頭の回転も記憶力も極端に鈍っており、今リハビリとして新たな仕事を覚えようとしているのですが、脳が拒絶反応をおこして全くはかどらず、途方に暮れています。この歳ですので、他部署に異動する事もできず、転職する勇気もありません。今の職場でがんばっていくしかありません。このままでは、またうつ病になってしまうのではないかと毎日ビクビクして生活しています。今の私は人生のどん底にいるような感覚です。私のような経験をされた方、または人生のどん底から努力して這い上がった方、是非その経験談を聞かせてください。

  • どん底から急に人生開けた経験はありますか?

    私は7.8年ほど人生のどん底期に入ってます 何やっても上手くいかず努力をしても成果はなく人に嫌われて行くばかり。 一生懸命にやればやるほど空回りをし、 教えて下さいと人に聞いても鬱陶しがられ 人間関係を遮断し内に引きこもり地道にやろうとすれば死にたくなるほどの孤独に襲われ続けました。 その間お付き合いした恋人達には暴力や束縛 遊ばれたりボロボロした。 毎日のように死にたいと思い続け スピリチュアル本や人生に関わる教本を読み漁りました。 本に書いてある事を全て試し続けました。 環境を変えたり同じ所に耐え続けたり、いろんな人と関わり続け、少しでも交友関係が続くように模索し続けました。 手当り次第何でもした事が功を無したのかずっと下降していた訳ではありません。 上昇した時期もありました。 ですが、しばらくすると以前よりも状況が悪くなりました。 精神的にずっとジェットコースターに乗っているような感覚で疲れてしまいました。 その後鬱病になり、努力が困難になり人からは怠け者と揶揄されました。 頑張っていても何もしなくても人から責められ続けました。 本を読むのも苦痛で文字を読もうにも頭が痛い 人の話が全然理解できない さっきまでやっていた事が思い出せない 元々低い自分の能力は最低限まで落ちている感覚でした。 もう辛い、苦しい。 借金も溜まり続け途方に暮れた日々でした。 そんな中2週間前にお話した方が新社会人の方で仕事に対しての熱意を語っていました。 すごく新鮮でした。 そんな方は周りにいませんでした。 避けていた部分もあったと思います。 その姿が記憶に残りましたが、不快感はありませんでした。 その後、避けていたやらなくてはいけない事溜まっていたものが不意に目に入りました そして2.3日前手が伸びました。 自分でも驚きました。 少し手をつけて集中力が持たず辞めましたが しばらくするとまた、やりたくなりました。 避けていた家族と久しぶりにご飯を一緒に食べましたが、不思議と居心地が良かったです。 避けていた人生の教本を人から渡されて 読んでみるとすっと頭に入った来ました。 これは人生が変わる吉兆でしょうか。 7.8年どん底期にいたため安易に物事に希望を感じていいのか戸惑ってる自分がいます。 もし同じ体験をした方がいるならお話を聞きたいです。

  • どん底に落ちた気分

    半年前に鬱っぽくなり、半年勤めた仕事を辞めました。その後、療養しながら通院し、心身共に回復したので仕事探しを始めました。何社も落ちて、やっと事務のアルバイトに採用になり、待遇もいい会社なので、やっと働ける事に期待を膨らませ、意気込んで出社しましたが、私に仕事を教える社員の女性(その会社は男性4人女性1人)は、いつも不機嫌そうで 仕事を教えるのもだるそう(面倒そう)で、 にこりともせず、指示も冷たい口調で、わからない事を聞いてもそっけなくぶっきらぼうな対応でした。 正直、私の存在なんて無視という感じでした。また、初日から嫌味を言われました。他の男性社員は「前にも態度注意したけど、直らない」と言っていました。やっと苦労した末に採用になった会社なのに、初日からそういう感じで、意気込んでいたものがどこかに飛んでいってしまいました。 その人の態度に耐えられず結局たった5日で辞めました。あんなに仕事探しに意欲的だったのに、今は意欲もわいてきません。やっと、ここまで来たのに、またどん底に落ちた気分です。あのまま我慢して勤める方法もあったと思いますが、出来ませんでした。そんな自分にまた苛立ちます。 「また、1から出直し」と思うと、一体自分は何やってるんだろうとか、いつになったら安定するんだろう、と思って情けなくなります。 気力を奮い立たせなければ、と思うのに、そんな気になれません。 これではだめとわかっているのに・・・。

  • あなたの「心の支え」は何ですか?

    今のご時世、辛いことや悲しいことが多いですね。 生きている以上は、日常生活を送る訳ですが、そんな時必要になってくるのが「心の支え」だろうと思います。 皆さんが、”どのような事” 、または ”誰” を支えとして懸命に生きていらっしゃるのかを教えて下さい。 それぞれにどんな支えがあるのかな、 皆さんがどんな「心の支え」を持って毎日闘っているのだろう、 という私の好奇心ですがよろしくお願いします。

  • ここ最近、どん底です。誰か助けてください。長文です

    よろしくお願いします。 私の母親は 夜中ずーとオムツを替えてやっと施設に入り、それまで母は20年も病で、私は苦しみ、末期のがんで入院し、あっという間で亡くなりました。 ほっとしたのもつかの間、今度は、自分の仕事探しで、探し求めて千里の道です。昨年やっと派遣で働いていたのですが、夜家に帰るのが10時になり、体がしんどいので、お風呂も入らず 寝ていて、いやになり、1か月もしないうちに派遣先をやめたのです。本当の話です。 ところが、派遣先から、尾行されるようになり、今年からバイトの面接にも尾行されるので、夜 不眠になり、我慢できなくなって、地元の警察へ、相談に行きました。 警察に行ってから、ほっとしたのもよかったのですが、今度は、今、住んでいる、集合住宅の 賃貸の申請、家賃のことで、非常に困っています。更新する書類のことです。 実は、派遣では、年齢をごまかして働いていたので、申請する書類に、退職証明を書くことになり、その派遣会社に、書類を提出することになって困っています。 家賃の証明には、会社の、派遣での証明が必要なのです。 その派遣会社は、ある人が、「悪評で有名な会社やん」っていわれて、私は母の相手をしていたので世間知らずだったので、その派遣会社がそんな評判が悪いことを知っていたら、最初から 働いていなかったのですが、今や遅しです。 どこにこの悩みを打ち明けていけばいいのか、私は1人暮らしで、兄とは、音信不通で借金ばかりしていた人なので、付き合いたくない人です。 また、警察へ相談した方がいいでしょうか? 他に相談する人もないので、困っています。 それに、退職証明届を1か月しか、働いてないのに、尾行するような派遣会社へ、また連絡して 証明書を書いてもらわないといけません。 毎日が苦痛です。書いてもらわないと 今現在、住んでいるここの集合住宅を退去しなければならないかもしれない、と思うと 不眠になって困っています。 どうか、誰か、教えて下さい。 今住んでいる住居は、私が無職なので、家賃を安くしてもらっているのです。 退職証明書を申請しないと、家賃が大幅に上がり、いくらになるのかわかりません。 収入は0なので、貯金を取り崩して、生活をしています。 貯金はどんどん減っていくし、仕事ばかり探して、疲れてきました。 なかなか決まらないので、こんなことは、今までなかったのです。 もう、どん底です。 こんな人生、厳しいとは、わかっていなかった。 今度、どうやって生きていったらいいのか、誰か、教えてください。 毎日が、苦痛で、あまり寝られず、昼寝しています。 ネットで求人ばかり見て、毎日が苦痛です。 もう若くないし、生きていくのがこんなに大変だとは、思っていなかった。 どうしたら、いいでしょうか? 仕事が決まらないのでもうしんどいのです。 5月頃には、毎日、面接に行きましたが、決まらず。 誰か、助けてください。 助言をお願いします。

  • ☆皆様の心の支えは何ですか?

    ☆皆様の心の支えは何ですか? それは、家族ですか?ペットですか?恋人ですか?仕事ですか?それとも、色々なことを教えてくれる大切な書物ですか? 日々の生活のなかで、皆様の心の支えになっていること、心の支えになっているものを是非、教えて下さい。 皆様からの御投稿を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 家族を許そうとしているけれど、、、

    家族や親戚づきあいを絶つことを考えてしまうのは心が狭いでしょうか? 長くなりますが、、私は今31になります。 もういい大人なのですが、家族や親戚との付き合いをやめたいと考えています。 理由は、母の弟なのですが幼少期私はレイプを何度も受けました。 まだ生理も始まっていないような年齢でおじを慕っていたので一緒に眠ったりしていました。 安心しきって眠っている間の事で私は この行為が思春期になってから異常な事だと知りました。 大人になり、この事は墓場までもっていこうと決意しました。 ですが、伯父はいまだ独身、収入も乏しいのでおばあちゃんと暮らしています。 親戚の集まり、結婚式などで顔合わせる機会も増え夢にも出てきたりと精神的に耐えられない時があったので 母や姉に伝え精神的な支えになってほしいと思っていました。ですが、二人とも私が考えていたような 理解はありませんでした。 母は、もういい大人なんだから忘れなさいというだけ、姉は知り合いに義父にレイプされて一緒に暮らしている人を 知っている、それよりはまし、あんたが幼稚園生ならば助けるがもういい大人なのだからそれを理由にして 逃げるな甘えるな。でした。 おじとも話し合いをしたいから、一緒に付き添ってほしいといった時も 姉は一緒に付き添えないといい私は一人でおじと話し合いをしました。 話し合いといっても20年前の話だから今更訴えることもできません。自分の心の傷をいやすために 精神科にもお世話になりましたが薬をもらうだけで私には合いませんでした。 父はおじに50万ほど借金があり何も言えないで終わりました。 私はいまだに眠る時にあの気持ち悪い唇の感触やおじの息遣いなどが思い出され 眠る時は苦労します。 誰にも理解されない事や、犯罪を犯した人がいい人で通っていて、私は仕事も長く続かず、 鬱になりひきこもる事が増えたりします。 ある友達も、なまけものだといいます。私が理由を話していないからでしょうが、 悩みがあると打ち明けようとした時、この友達は何?レイプでもされた?って 笑って聞くのでもうこの子には何もいうまいと思い絶縁しようと考えてしまいます。 おじは現在無職、もう60近いしおばあちゃんと暮らしていくので 私は大好きなおばあちゃんに会うのも苦労します。 理由を知っている家族だけでも理解してほしかったけれど、 自分の幸せのために家族や親戚を捨てるってひどいですか?

専門家に質問してみよう