• ベストアンサー

「窓口が忙しい→夜残業」を減らし(なくし)たいです。(市役所勤務)

jirou1948の回答

  • ベストアンサー
  • jirou1948
  • ベストアンサー率20% (12/59)
回答No.1

窓口に対応するシフトを作る 1時間 交代に シフトでない時に 仕事すれば 残業はなくなる と思う どこでも 腰の重い職員がいる JRのOB ですが 国鉄時代 休まず サボらず 仕事せず 市役所 は 昔の国鉄が 蔓延つていますね????? 提案制度は 無いのですか 職場改善で 投書は??????

minitom
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございます。 シフト制、考えたことはありました。 今一度具体的に考えてみたいと思います。 また、提案制度自体はあるのですが、正直、あまり活用されていないように思います。 でも、その制度にかかわらず、積極的に発言していかなければいけませんよね。 そして、自分も含め、いつでも意見を提案できる目安箱はあった方が当然にいいと思いました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市役所 窓口業務について

    市役所で働いたことあるかたに質問します。 市役所の中で、窓口業務、住民対応の仕事は全体でどれ位あるのでしょうか? 窓口は若い人中心ですか?

  • 市役所の職員の残業について

    4月から、市役所で働く者です。市役所は、部署によって、残業の多い少ないがかなりギャップがあると聞きます。定時で帰れるのが当たり前と思いきや、実際は、深夜残業や休日出勤をしている部署があるとか・・・。ぶっちゃけた話、市役所の各部署の残業はどの程度でしょうか?市役所で働いておられる方や知り合いにそういう人がいる方など、教えていただけませんか?残業の長さによって、4月以降の生活の仕方を変えていく必要(習い事など)があるので、ぜひ知りたいのです。 たとえば、予算を作っている部署などは、かなり忙しいと聞きました。あるいは、福祉の部署、その他、残業が多めな部署は、その残業時間や休日出勤の頻度たるや、どの程度のものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 市役所の残業手当について

    知合いの人で役所勤めの人がいます。その人は毎月残業手当てだけで 18~20万ぐらい稼いでいるそうです。 毎日23時ごろまで仕事しているそうですが実際それぐらいの手当てが つくものなのでしょうか。(かなり時給にしたら高額なような気がします。 市役所は残業手当に上限はないんですか? 役職は係長?だったと思います。 それと仕事もないのに計画的に残業している人って実際いるんでしょうか。 私はいると思います。 ちなみに私は民間企業でパート勤めです。

  • 市役所で残業

    数年前、市役所の契約職員として働いていたとき、残業代は全く出ませんでした。しかも、忙しい職場なのに、上の役職や年配の人は仕事をせず、ぼーとしてる毎日で、その部下と契約職員が仕事をしてました。結局、若い契約職員に仕事を押し付けられる風潮があり、またタイムカードは勤務時間通りに打つように職員から指示があり、前任者も残業代がつかないのを不当だと言ってました。 精一杯やっても、数時間は足が出ましたし。 そもそも、市役所は残業代を出さないのは、法的に認められているのでしょうか?人事に相談すれば、よかったのでしょうか? 他の市役所の方にも、聞きたいです。

  • 市役所の臨時職員について

    市役所の一般事務臨時職員の面接をうけ、採用して頂きました。 業務内容には、データ入力、資料作成等と記載があったのですが、採用の電話で市民課の窓口業務をお願いしたいとのお話がありました。面接時に質問した際は、窓口だけでなく、住民票のコピーだったり、データ入力の業務をお願いしたいとのお話がありましたが、電話でははっきり窓口係と言われました。 市民課は何度か利用したことがありますが、いつもバタバタと忙しそうでとても不安です。 また、面接時、職員間でのトラブルがある場合があるかと思いますが、今までそのようなことがあったとき、どのように対応してきましたか?という質問があり、 面接官が、何故このような質問をするかというと、入職前にこんな話不安になってしまうかもしれないんですが、人数が多い部署になるので職員のトラブルに巻き込まれる可能性がある的なことを言われました。 こんなこと言われたら不安になりますよね(;_;) 経験のある方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けませんか?

  • 市役所はどこもこんなもの?

    先日2歳半の息子と市役所へ行った時のことです。 去年夫が失業したため(今は再就職できました)市民税が払えませんでした。 今回滞納分を払いに納税課に行きました。 窓口は先客が2人いて、どちらも複雑な話らしく、時間がかかっていました。 番号札もないので、その後ろに並んで待っていたのですが…。 けっこう長い時間立ちっぱなしで待っているのに他の職員は全く対応してくれないものなのでしょうか? せめて用件だけでも聞いて、あとから呼んでくれる、なんてことは…? 息子が珍しくおとなしく待っててくれたから良かったものの…。 これは私の住んでいる町の市役所だけなのでしょうか? 他の市役所ではどのような対応をしているのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 市役所窓口係りの曖昧なウソってどうしてですか? 健康保険税を払いに行き

    市役所窓口係りの曖昧なウソってどうしてですか? 健康保険税を払いに行きました、バラバラで払っている年度を消しこみたくて納付書発行を頼んだのですが、係「幾らお持ちですか?」私「10万円ほどあります、足足りない分はそこのATMで出します」係「お持ちの分までで古い分から支払う事になっています」私「決まりって何ですか」係「決まりは決まりです」 私「去年の納付書ありますが、コレ使えないんですか」係「・・・」回答なし。 何か変だと察知して、その後市役所内の金融窓口で去年と一昨年の納付書で支払できました。

  • 市役所・区役所の時間外受付窓口はどこ?

    市役所・区役所の時間外受付窓口はどこにあるんでしょうか?? サイトを見ても見付かりません・・・ 婚姻届を夜に提出したいのですが・・・ 例えば、東京の中央区役所の場合はどこなんでしょう? 行けばすぐ分かるんでしょうか?

  • 市役所の仕事

    市役所の窓口業務はどのような仕事内容なのでしょうか?? 回答お願いします。

  • 市役所の窓口で呼び出された受付番号の人が不在の場合

    市役所の窓口で呼び出された受付番号の人が不在の場合はどのような対応ですか?