• ベストアンサー

パソコン修理依頼をしたら部品がないと言われました。

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

> どうしたら良いのでしょうか? どうしたらって修理をしてもらう予定だったのでしょう。 修理ができれば当然2台のパソコンになりますよね、修理でなく新品交換なら御の字ではないですか。 そもそも2台もいらないのであれば、なぜノートを買ったのでしょうか?

meme1111
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くそのとおりでございます。 今回修理に出したデスクトップPCが3年前に最初に壊れたのですが、修理に時間かかるとのことで、その間にPCが必要だったのと、だんだんPCが重くなってきたので新しいのを買ってみたのです。

関連するQ&A

  • 部品・回路の修理ができるパソコン修理屋さん

    お世話になります。 表題の通り、部品・回路の修理ができるパソコン修理屋さんをさがしています。 (即ち、メーカーからユニット品を調達して交換するだけの修理屋さんではなく、部品や回路を自分で直せる技術力を持った修理屋さんを探しています。) ご存知の方、またはそのような修理屋さんに実際にパソコン修理の依頼をしたことのある方は是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 修理部品の所有権に関して

    カメラが故障したので郵送での修理に出しました。 部品交換が必要との事でしたので、依頼しました。 その時に、「交換部品は返却して下さい。」と申入れしたところ、「返却出来ない。」との事です。交換部品代として先方の要求通りの金額を支払うようにしていますので、当然私に所有権があるはずです。もし、その部品をリビルト品として再生するならば、私の修理に関しても、「リビルト品部品なら○○円、そうでないなら○○円との選択があっても良いと思います。 全く納得がいきません。他の商品で(車)修理した時は、「交換した部品はどうしますか?」との問い合わせがありました。 邪推かも知れませんが、部品交換せずに修理して差額を利益にする?後でその部品を調査されて、クレームとなるのを恐れているのか?とも思ってしまいました。 私の考えはおかしいのでしょうか? お教え頂きたくお願い致します。

  • パソコン修理時の交換部品について

    メーカーへパソコン修理に出してハードディスク交換をしてもらいましたが 交換部品は800時間以上も使用された中古部品でした。 パソコンは 2月購入の商品で無償修理期間中で金額請求はありませんでしたが 新品部品でない事に大きな疑問があります。問い合わせたところ 点検済であり信頼性は問題なしとのこと こんな事はありえるのでしょうか? 修理時に事前告知もありませんでしたので、まったく納得出来ません 承諾するしかないのでしょうか?

  • パソコン修理について

    パソコンに水をこぼしてしまい電源が入らなくなりました。メーカーに修理依頼したのですが、液状痕確認、見積もり20万(部品ほとんど交換)でしたので修理をキャンセルしました。その後放置しておくと、今では電源も入りハードディスクにもアクセスしますが起動しません。CDなどは出し入れ出来ます。メーカーの様にほとんどの部品を交換しなくても一部の部品だけ交換すれば直るような気がするのですが? どこか中古部品でよいので安く修理できる所知りませんか、どこが悪いのでしょうか?またメーカーは中古部品では修理はしないのでしょうか?NEC LavieS PC-50H34DVノートパソコンです。詳しい人教えてください。    宜しくお願いします。 

  • パソコンの修理代

    パソコンの修理をお願いし、自宅にきていただきました。 様子見ながら計3回きて、部品等交換もあり、5万円ほどになりましたが、請求がきません。 手渡しで精算もしてないし、あとから請求書送るよういったのですが、なにも音沙汰ないです。 この5万円はとってはあるのですが、時効とかあるのでしょうか? もう使ってもいいかな?って思ってますが。 ちなみにまもなく修理後2年経ちます。 もうパソコンも買い換えましたが、気になります・・・・。 メーカー系の会社なのでつぶれ形跡はありません。

  • 補修用部品の保有期限を過ぎたパソコンの修理

    お世話になります。 国内有名メーカーの物で2014年に購入したパソコンのファンの音がうるさくなってきました。 それでメーカーに補修部品の購入はできるかと問い合わせしたら、部品単体での販売はしていないし、保有期限を過ぎているので修理も受け付けていないとのことでした。 メモリを増設し、HDDをSSDに変えたので、性能的にはまだまだ使えるので、ダメになるまで使い倒したいと思っています。 長くなりましたが質問なのですが、 (1)昔のパソコンの補修部品を入手するには自分でヤフオクなどで探すしか手はないでしょうか? (2)古いパソコンを修理、または補修部品の入手を代行してくれる業者ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの修理か買い替えか

    現在大学4年です。 大学入学時、生協で進められたパソコンとプリンタなどを購入しました。 パナソニックのlet's note という機種です。 先日誤ってパソコンの画面を割ってしまいました。 生協に修理に出したところ、部品代が補償額を上回っているとのことで、1万5千円が必要といわれました。(補償は、最大6万円だそうです) もしくは、再購入補助として6万円分差し引いてもらうこともできるそうです。 生協が次期新入生に進めるものは、最新のものなので12、3万するそうですが、今の1年生が買ったモデルであれば9万円ほどになっているそうです。 そこで1万5千円で修理をするか、約3万円で買い替えるかどちらがいいかわからず困っています。 普段パソコンはレポート作成や音楽、写真などのデータの整理、そしてインターネットで買い物や動画を見たりすることに使っており、平均で一日4、5時間近く使います。 また、以前にも何度か不調があり修理に出したことがありました。(すべて補償の範囲内で、タダでバッテリーやファンの修理をしてもらいました。) パソコンなどの機械にまったく詳しくなく、今後も上記のような使い方を続けられれば十分なので、画面の修理だけでもいいのかなとも思います。(学生なので余り金銭的余裕はありませんし…) しかし補償期間が4年で切れてしまうので、今後もしまた壊れたら自費で修理しなければなりません。 それを考えると、3万円で新しいものが買えるのはかなりお得なのではとも思います。 どうするべきか、是非アドバイスをお願いします。

  • カメラ修理のための交換部品(三脚ねじ)

    カメラ(富士フイルム FinePix S9400W)底部の三脚固定ねじの差込部分が破損、部品を入手して交換したいと考えています。 メーカーによる修理は一律12千円(それなら買換える)、部品さえあれば時計用ドライバーで交換できそう、なので。 中古カメラ屋さんを何軒か回ったのですがこの部品が見つからなかったので、ヤフオク等でジャンクカメラを買って部品取りをすることを思いつきました。 つきましては、富士フイルムの上記カメラのこの部品(添付写真の右下部分)が共通装備されている機種をご教示頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • パソコンの修理

    よろしくお願いします!、質問のジャンルがアイマイで… 実は「去年7月に購入したパソコンなんですが、今回3回目の修理です。勿論取り扱い不備も有って、それについての質問ではありません」。 ●1.“交換不良部品”は、ユーザーの所有物ではないのでしょうか?。代金を支払って購入した以上、ユーザーの所有物・財産では?。交換した部品の価格は別途支払う訳ですから…。返却しないのではなく、「“交換部品はどうしますか?”、“お返ししましょうか?、それとも当方で処分しましょうか?”と聞くのが正道では?」 ●2.メーカーに聞いたら、「製品に添付されている“保守規定”に明記してある通りです」という回答でした。それは「修理の場合、不良部品は一切返さない。どこも同じ筈~」という内容です ●3.“保守規定”は、その製品を購入しないと添付されていませんよネ!。購入前に、そこ迄販売店が説明しますか? ●4.ちなみに今回のケースを記します。NECのノートPC(ラビィエL)で、キートップを破損しました。メーカーは、「キートップのみの交換修理・キートップの部品販売はしない、キーボード一体の交換になる」と。これは一応解ります、作業効率・人件費・総修理費等々で ●5.私は以前電子機器の修理に長年携わっていました。その際、「修理交換部品は、原則として返却していました。ユーザーの財産だから…」です。ユーザーが断らない限り、「不良部品と良品との交換」ですから、「交換部品の代金&その他の諸費用請求、交換不良部品の返却」が基本では? ●6.この先、このPCを使っていく限り、“キートップ”は必要です。文字のカスレ・消え・破損に対応するため、必ずスペアは必要です。キーボード交換するなら、破棄するのでしょうから、「キートップだけでも欲しい」というのはおかしいですか? この要求って、おかしいですかァ?、

  • パソコンを修理すべきか?

    パソコンのマザーボードのメモリソケットが壊れたので 新しいパソコンを買いました。 そこで古いパソコンのマザーボード等を交換し ヤフオクで売ろうと修理に出したのですが、 修理費が3万4千円と高額な為、 どうしようか悩んでいます。 以下のスペックのパソコンですが、 3万8千円以上で売れるでしょうか? 現在のスペック ミドルタワー 電源365W MB:MB : GA-8IK1100 CPU:pen4/3G OS付:windowsXP(OEM) メモリ:1G(修理すれば2G) HD:250G*2(RAID0) 7200rpm 光学ドライブ:DVD-RWとDVD-Rの2台 VC:Radeon9600pro その他:FDD ちなみに、修理内容のうちわけは下記の通りです。 電源付ケース 7,000円(ケースの飾りが一部割れていて見た目がよくない為交換) マザーボード 7,000円(メモリソケットが完全に壊れている) メモリ 2G  4,000円(MB交換に伴う) CPUファン    3,000円(回転数が落ちている為) 工賃     8,000円 OS再インストール  5,000円 3年前に25万位で新品購入、 1年前にHDとファンを新調してます。 捨てるには忍びないし・・・。 お知恵をお貸し下さい。