• ベストアンサー

ラケットのメンテナンスについて

terudellの回答

  • terudell
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

大量に、汗を吸ってラケットが重くなってしまったなら乾燥剤をラケットケースに入れておくといいですよ。 あと味のりなどについているのでもいいんですが、僕としては石灰乾燥剤を買って入れておいたほうがいいと思いますね。

8e5035
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

8e5035
質問者

補足

乾燥剤は入れているのですが・・・ 陰干しや天日干しなどはどうですか?

関連するQ&A

  • ラケットメンテナンスの乾燥剤について

    ラケットケースを買った時に、(ラケット形の物を買いました)底の方(ラケットケースのグリップの部分)に乾燥剤が入っていたんですが、その乾燥剤が割れて(包装が切れて)中のシリカゲルが出て使い物にならなくなってしまったんです。 そこで質問なんですが、ラケットケースの乾燥剤ってお菓子の乾燥剤等で代用してもいいんでしょうか?どなたか教えてくださる方いらっしゃれば幸いです。 変な文章になってすいません。お願いします。

  • ラケット買い替え

    ラケットの買い替えを検討しています。 シェークハンド異質前陣型で、現在使用しているラケットはキーショットです。 (キーショットライトではありません。) 現行品で一番近いラケットはどれでしょうか? (キーショットライトとキーショットは別物と聞きました。) また、おすすめ等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • はじきとか、重さが似ているラケットを教え

    バタフライのシュラガーライト(TAMCA5000)を使っていますが、痛んで来たので、換えようと思っています。 一番近いラケット(はじきとか、重さとか)は、何でしょうか?? 用具に詳しい方、アドバイスをお願います。

  • ラケットに関して

    自分はカットマンで、ラケットは松下PROαを使用しています。 今度ラケットを替えようと思っていて、二つに絞ったのですが決めかねています。一つはチュセヒュク、もう一つはインナーシールドZLFです。チュセヒュクを選んだ理由はプロ選手は皆合板のラケットを使用していますし、自分はチュセヒュク選手を目指しているからです。インナーシールドZLFを選んだ理由としては、弾みも良くカットが切れるのではないかと思ったからです。 この二つのうちどちらがよいか意見をください。またこの二つ以外にもよいものがあれば紹介していただきたいと思います。 ちなみに自分はカット対攻撃が6対4くらいです。また、ラバーはスピンアート厚とフェイントロング3にする予定です。 答えにくい質問だとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • ラケットについて

    テニス暦4年の高1です。 中二の夏ごろから現在のラケットを使用しているのですが、先日友達に「ラケットの寿命は2~3年だからそろそろ換え時では?」と言われました。 自分はあまり気にしていないのですが、寿命が来るとどうも飛びが悪くなったりするそうです。 やはりそろそろラケットを買い換えるべきなのでしょうか? また、現在はWILSONのTRIAD6.0を使用しているのですが、買い換える際にお勧めのラケット等があれば教えていただければ幸いです。

  • テニスラケット 買い替え

    現在、テニスラケットの買い替えを検討しております。 ヘッド(HEAD) メタリックス 6 [METALLIX 6]の試打をした結果、非力な私には非常に合っていると思うのですが、周囲の人からは若いのにそのラケットを使うのは早いと言われてしまい、この歳(26歳)にして厚ラケデビューをしてしまうのはどうなのかと少し躊躇しております。 HPやレビューを見ましたが、ターゲット層がいまひとつわかりませんでした。このラケットはやはりおじさん向けラケットという位置づけなのでしょうか? このラケットの性質について詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラケットバッグ

    今度ラケットバッグを買う予定なのですが、お勧めのはありますか? 買うのは初めてなので、「ここを重視して選ぶといい!」というのがあったら教えて下さい。 ラケットバッグは5000円以上するようなので、慎重になってます。 ちなみにラケットは2本、着替えやお昼ご飯など、試合で必要なものは入れるつもりです。 今、某スポーツ店に、ラケットが6本入るプリンスのラケットバッグがあるのですが。これはどうでしょうか。

  • テニスラケットを・・

     テニス部に入っている高校2年生の男子です    硬式ラケットの買い替えを考えておりまして  自分は   身長   183cm   体重   60キロ   テニス歴 軟式3年 硬式1年   スイングスピード   速め   一応レギュラーで大会にも結構出ます     プレイはストローク中心のハードヒッターみたいです  現在は K six one 95を使っています  買い替えの候補としては   バボラ  ピュアストーム Tour  アエロストーム   ウィルソン nsix one tour   を考えております(回転をかけやすく、ラケットにしなりがあり  打ち込んでいけるものがいいです)   現在のラケットではテンションを上げても飛ぶので      条件に合いそうなラケットを教えてください   (候補以外にもよさそうなものがあればお願いします)   よろしくお願いします

  • ラケットバッグについて

    ラケットバッグについて 今はプリンスのものを持っていますが、これは肩にかける箇所が一本のものなので、斜めがけにして使っています。 今度初めて電車で試合に行きます。 ラケット二本、シューズ、ウェア(半袖二枚、スコート、ジャージ上下)、タオル等を入れる予定ですが、こういう場合は、リュックのように、両肩に掛けられるタイプのラケットバッグの方が良いのでしょうか?

  • 1番弾まないラケットは?

    試合で使えるラケットで1番弾まないラケット を知ってる方、是非教えて下さい。 私はバックに粒高を使っていて、変化の効果を 上げる為に、弾まないとされるラケットで昔の古い ものを現在使っていますが、ラケットは消耗品なので スペアを探しています。カットマン用のラケット のサイズを切って打球感を試してますが、昔の古い ラケットの方が弾まない気がします。