• 締切済み

求職活動の実績について

sousakannの回答

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

>1.認定日の後に面接があった場合、面接は1回としてカウントされるでしょうか。 確信はありませんが、されると思います >2.職業訓練の面接は1回としてカウントされるでしょうか。 されません >3.職業訓練の申し込みと、会社に応募している人はいますか。 普通にいるはずです。訓練だけして仕事につかず無職期間が延びるのは 問題です。 >4.書類選考の状況確認はハローワークで出来ますか。 何経由で応募したのかによる。ハロワからの斡旋なら聞けるはずです。 リクナビ転職やマイナビ、en等のネット媒体で応募したほうが良いのでは?結果やや早いですし

ykiyono
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 職業訓練の面接はカウントされないのですね。了解しました。 >リクナビ転職やマイナビ、en等のネット媒体で応募したほうが良いのでは 私が希望する職種は機械系のCADオペレータですが、上記のサイトでは建築系のしか掲載されていないことが多く、 条件に合った掲載がありません。

関連するQ&A

  • 失業保険の求職活動実績について教えてください。

    失業保険の求職活動実績について質問させてください。 (1)初回認定を受けてもうすぐ2回目の認定日があるのですが、前回の認定日から次回認定日までの間に必要な活動実績は2回でいいのでしょうか? (2)求職活動実績としてインターネットでの求人検索や職業訓練相談でそれぞれ1回としてカウントされるかと思うのですが、同じ日に両方を行ったら「2回」としてカウントされるのでしょうか? お返事お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 求職活動の実績について

    私は只今、失業中で失業保険もらっている状態です。 昨日、職業訓練の選考会に参加したのですが、これは失業認定申告書の活動実績に記入してよろしいのでしょうか。(活動実績1ポイントになりますか) また、約1週間後に選考結果が出るのですが合格の場合、次回の認定日に活動実績0ポイントでも認定はおりるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 求職活動実績のハンコについて

    求職活動実績のハンコについて質問ですが… 明日が初回認定日で、初回認定日は講習会の出席のみだけでいいのをさっき知りました。 初回認定日から2回以上の求職活動実績のハンコがいると思い、職業相談をしてハンコをもらいました。 そのハンコは次の認定日に使うのは可能でしょうか?

  • 求職活動実績 どうしよう…

    7/18が認定日です。 ハローワークでの検索、閲覧もカウントされると 勘違いしていました。 しかし、ハローワークやインターネットでの単なる検索、閲覧ではカウントされない、と「しおり」にちゃんと 書いてありました。 私は活動していないわけではなく、 求人を検索して、その会社を調べて、四季報を見たり、 検討したりして、実際応募するまでは至っていません。 真面目に活動しているのに、単に給付を貰うための カウントにならないことが悔しいです。 もうすぐ認定日なのでカウントとなるという意味での 活動をしなければなりませんが、 まだ応募する会社を絞れません!! なにをすればいいでしょうか? (あと1回)

  • 求職活動実績(書類選考)

    新聞の求人広告の企業に応募しました。 書類選考後、面接日の連絡がくるとありますが、何もないので通らなかったものと思われます。 失業認定申告書に「書類選考通らず」と書こうとしたましたが、今になって締め切りの消印に間に合わなかったかもしれないことに気がつきました。 応募したことになっていないのなら、「すでに応募が締め切られていた」と書いたほうが良いのでしょうか。それともどちらを書いても特に問題ないのでしょうか。

  • 失業認定申告書の求職活動

    来週は失業保険の認定日なのですが、 派遣会社にエントリーしても書類選考で落選して面接までは一度も行っていません。 面接にまで話が進まなくても、エントリーしただけで求職活動をしたことになりますか?

  • 失業認定報告書に書く求職活動実績について

    認定日に提出する失業認定報告書に、2回以上の求職活動をした事を記述しますよね? それは「面接に行った」、「求人誌等を見て履歴書を送付した」など以外に、派遣会社に登録に行ったことも1回としてカウントされるのでしょうか? 単に登録だけではダメなのでしょうか?

  • 求職活動実績についてなんですが

    失業保険の申請をして今度2回目の認定日が来ます。 認定日までに求職活動の実績を作らなければいけないのですが 1つはハローワークでの相談で実績を作り もう1回の実績はリクルートでの職業相談をしようと考えているのですが 場所は違えど相談を2回もして求職活動実績になりますか? ご回答願います。

  • 失業認定の求職活動について

    紹介状を出していただき書類選考を通って面接となりました。 この場合、求職活動は面接までをもって活動1回とカウントされるのでしょうか。 それとも、紹介状を出す活動1、面接を受ける活動2とカウントされるのでしょうか?

  • 失業給付~求職活動の実績について

    自己の都合により退職し、以下の通り職安に行きました。 求職申込日(受給資格決定日)  5月2日 待機満了日  5月8日 給付制限期間  5月9日~3ヶ月間 雇用保険説明会  5月13日 初回認定日  5月26日 次回認定日  8月18日(明日です) そこで、以下の(1)~(3)が明日の認定日までの3回の求職活動の実績としてカウントされるかどうか、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 職安には聞かないという前提でお返事お待ちしてます! 雇用保険受給資格者証の裏面に、求職活動状況という欄が設けてあり、 (1)5月13日説明会説明済 (2)5月13日求人情報閲覧 (3)5月26日求人情報閲覧 とあります。この3回の求職活動は「明日の認定日までの3回の求職活動実績」に入るのでしょうか? 同じく裏面に口座番号や次回認定日8月18日などと記入されている箇所があり、そのすぐ横に「求職活動実績1回確認」というハンコが押してあるので、5月13日の分は入っていないのかと思い、質問させていただきました。 それから、再就職のために、7月終わりから医療事務講座を受講しています。これは求職活動の実績にカウントされるのでしょうか? どうか、教えてください、よろしくお願いします。