• ベストアンサー

スクロールするとついてくるアレ

qwertyu789の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

フローティングメニューとか、エレベーターメニューと呼ばれてると思いますが、正式名かどうかわかりません。

towatech4
質問者

お礼

急いでいたので、大変助かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スクロールが行き過ぎちゃう!

    ウィンドウを開くと、右にスクロールバーがありますよね。 私は、下にスクロールしたいときには、いつも▼(下の矢印)ってとこのちょっと上をクリックして、 1画面分下がっていたのですが、最近はクリックすると1画面分+α下がってしまうんです。 前は1画面分-αだったような気がするんですが・・・。 直す方法がありましたら教えて下さい! 質問文がわかりにくくてごめんなさい。

  • vistaマウスをスクロールすると前の画面に戻る

    vista30bit版です。 ネットの画面でマウスを上にスクロールすると前の画面に戻ってしまいます。 下にスクロールすると普通に画面が下に移動します。 この現象はねっとだけですが、普通に上にスクロールし、普通にうえに上がるように設定 できますか?

  • スクロールバーが強制的に一番下まで動いてしまいます

    ときどきなのですが、PCを使っているといきなり画面右のスクロールバーの制御が突然まったくきかなくなり、画面が勝手に一番下まで移動してしまいます。この状態になると、スクロールバーを上に持っていこうとどんなに動かしてもダメで、再立ち上げするほか元に戻る方法がありません。メールを書いているときも、インターネットを使っているときも、どんな画面でもスクロールバーが一番下に強制的に動いてしまってそのままそこから戻ってくれません。これはなにが原因だと考えられますでしょうか。お心当たりのある方はコメントいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • Mozilla FIrefox 1.5 のスクロールバー右クリックで「下」を表示させたい

    Internet Explorerを使ってこの画面を見ている方は、画面右端のスクロールバーへマウスを持っていて、右クリックしてみてください。すると、「ここへスクロール、上、右…」といったスクロールを端折れる選択肢が出てくると思います。 Mozilla FIrefox 1.5では、右クリックをしても何もでてきません。一気に画面の上や下へジャンプさせたいのです。それ用の拡張機能はどこかにあるのでしょうか?

  • フレームなどで、スクロールの表示を消すにはどうしたらいい?

     すいません、教えてください。 フレーム機能を使っていると思うんですが、 画面からはみ出し多分は普通なら、 ▲ ▼ みたいなボタンが現れて、それをドラッグして 見えない部分を見ようとしますよね?▲と▼の 部分には長方形の物体が存在します。なんのことか わからないかもしれませんが、多分今見てるこのサイトでも 右横と一番下に現れてると思います。  普通なら、画面からはみ出た部分は上に書いたような スクロールさせるための機能が自然に現れると思うんですが、 多分、フレーム機能を使った場合、そういうスクロールのための 表示がまったくされなくて、画面からはみ出た部分を見るには マウスの右クリックと左クリックの真中についてる、クルクル 回すやつで移動させないとだめな機能はどうやったらできるのでしょうか?  フレームで枠表示をさせないようもしたんですが、できませんでした。  勿論、フレームを使っていない普通のHPの場合は画面に収まり 切れない部分がある場合、普通に画面右と下にスクロールするための 機能が出ることを言っているのではないです。  あと、こういう機能を使うのはHP閲覧者にとって どういう印象があるのでしょうか?見づらいでしょうか・・・? 

  • インターネットエクスプローラーで表示された画面の下の方を表示させるにはどうすれば良いですか?

    インターネットエクスプローラーで表示された画面の下の方を表示させるにはどうすれば良いですか? ネットブックを使っているので画面が小さくて、画面の下のほうが表示されません。 通常のインターネットエクスプローラーでは右にスクロールさせるものが付いていて困る事はありません。 しかし、右側にスクロールさせるものがない画面がある時があります。 そのような時はどうすれば画面の下の方を見ることが出来ますか? 画面の一番上のバーを左クリックしながら移動させると上と左右には動きますけれど、画面の一番上をクリックしているので下には移動させられません。 アドバイスをください、宜しくお願いします。

  • スクロールマウスのスクロールの動作がおかしくなった

    通販サイトで買ったパソコンについてきたスクロールマウスなのですが2ヶ月くらい正常に動作していましたが最近スクロールの部分が正常に動作しなくなってしまいました。 上に動かしても下に動かしても画面はスクロールせず上下にガクガクしてしまいます。 どうやら、スクロールを回すと上と下両方動くようになってしまったようで全く使い物にならなくなってしまいました。 マウスは普通の2ボタン+スクロールでドライバは特に いじっていません。 ハードウェアのことはよくわからないので知識のある方 どうかご教授ください。よろしくお願いします。

  • スクロールができません

    ホームページビルダー9でHPを作成しています。 作ったものをプレビューで見たりネットに乗せると 下にスクロールできずにすぐ一番上の画面に 戻ってしまいます。 パソコン初心者です。 何か変なタグでも打ち込んでしまったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スクロールしすぎです

    同じ質問を検索して見つけたのですが、回答にあるMicrosoft社のページを見てもわかりません。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=705610 失礼ながら、質問内容を繰り返させて戴きます。 下の方に長いページを見る時 マウスポインタを 右のバーの下の方の▼のちょっと上あたりに持っていって クリックすると ちょうど 表示されている1ページ分弱スクロールしていたのですが、 最近メールに限らず IE においても1.5ページ分位スクロールしてしまうようになってしまいました。どうしたら 前のように 1ページづつ スクロールしてくれるようになるでしょうか。 環境は WinMe です。

  • スクロールバーが消えてしまいました。

    画面右端のスクロールバー?(画面の下のほうへ移動できるもの)がなくなってしましまい、とても不便です。どうやったら表示できるのでしょうか?