• ベストアンサー

デジタル一眼レフ/RAW→JPEGに変換した画質について。他・・・

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

私もCanon EOS Digitalを使用しておりDPPも常用しています。 まずDPPではRAWの表示がサムネイルの画像と拡大表示した画像とで違いがあります。 サムネイル表示でダブルクリックから編集画面を開いたときに色々と調整しますが、その調整結果がサムネイル画面では正確に反映されないという現象があります。これはどうもWin/Mac版両方での現象らしい。 キヤノンのRAW現像ソフトはカメラの画像処理エンジンとほぼ同等のことを行っています。 そもそもRAWとJPEGとでは扱える色の総数が全然違います。 JPEGは8bit階調。RAWは12/14bit階調です。 だからといってRAWをJPEGに変換した画像とJPEGとで極端に違いがある訳ではありません。 それから、カメラとDPPの色空間の設定はどうなっていますか?JPEG(カメラ)がAdobeRGBでDPPがsRGBとなっていたらJPEGとRAWで見え方が違っているかもしれません。 ※そんなこと試したことないんで違いがあるかどうかは知りませんけど… 私は階調を極力残したいので普段はRAWで記録していますが、大量にシャッターを切るときはJPEGで記録しています。 それにピクチャーコントロールが採用される前の機種でもRAWで記録してあればDPPでピクチャーコントロールを適用できるのでRAWは重宝してます。

関連するQ&A

  • デジタル一眼の画質「jpeg」と「raw→jpeg」の差

    jpeg設定で撮影したjpeg画像と raw設定で撮影して現像処理したjpegの画像とでは jpeg設定で撮影したjpegよりも raw設定で撮影して現像処理したjpegのほうが 画質が良いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一眼レフの画像処理 RAWからJPEGの変換

    キャノンのデジタルフォトプロフェッショナルで、RAW画像をJPEG画像に変換したい。うまくできません。初心者です。なるべく具体的に教えてください。画像加工は、JPEGでやりたいと、考えています。よろしくお願いします。

  • CANON RAWデータ変換について

    こんにちは。 CANON EOS KISS X5を使用しています。 普段撮影の際はRAW+JPEG L で撮影しているのですが、 記録した際のJPEGの色味が何となく気に入らないので、 RAWデータの色味でJPEGに変換したいと思っています。 そのままカメラ本体で記録するJPEGと パソコン側でソフトを使って変換したJPEGには違いがありますでしょうか? それとも一枚一枚Photoshopなどを通して色味を補正して排出するべきなのでしょうか? 撮影枚数が多く、人に送らなくてはならないので困っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • RAW画像をJPEGに編集ってできるんですか?

    EOSキスデジN で写真をとりはじめました。 RAWで撮影して、画像編集して、その画像をBLOGに使いたいと考えています。 なんせ、初心者でよくわかっていません。 JPEGで50KバイトまでしかアップロードできないBLOGです。 簡単に利用できるソフトがあるでしょうか。 それとも、RAWはJPEGにはできないのでしょうか。 教えてください。

  • RAWデーターをTIFFファイルに変換は得ですか?

    キャノンEOS5DマークIIでRAW撮影し、現像後TIFFファイルに変換保存したら、一枚あたりのメモリーが120MBになりました。ソフトは、canon digital photo professionalです。 同時に同じ写真の「JPEG」ファイルでは11~13MBの容量です。 なぜ同じ写真なのにこのように違うのでしょうか? また、カメラ使用説明書には、RAWは25MB、JPEG(ラージ)は8MBぐらいでした。

  • Adobe Photoshop Lightroom 2でのRAW+jpegの扱いについて

    こんにちは。 Adobe Photoshop Lightroom 2にて、canon EOS 5Dmk2で撮影した画像を取り込んで作業しています。 はじめ、RAWのみで撮影し取り込みを行い、レーティングした後でjpegを書き出し→コンタクトシート印刷、という手順で作業していました。 しかしjpegの書き出しに時間がかかってしまいます。 そこで、RAW+jpegで撮影し、RAW+jpegを同じ画像として取り込み、レーティング→レーティングされたRAW+jpegのうち、jpegデータを使ってコンタクトシート印刷・・としたかったのですが、RAWデータのみしかプリント対象にならないようなのです。 レーティングされたjpegのみ印刷できる方法はないでしょうか? また、このようにRAW+jpegで取り込んだ時にRAWデータしか扱えないとすると、Lightroomを使用してRAW+jpegで撮影するメリットはあるのでしょうか? 以前にも近い質問があったようですが、よくわからなかったので質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフのRAWについて 

    デジ一初心者です。 RAWで撮った画像は明らかに綺麗ですがJPEGに変換すると少し画像が粗くなります。こんなもんなんでしょうか? 綺麗なままで保存できないのでしょうか? 結局RAWは後から色々編集出来るというメリットだけなんでしょうか? いまいちよく解らないのでどなたか教えて下さい。

  • RAWからJPEGにしたいのですが

    わたしのカメラはSDカードにRAWという拡張子で保存されます、パソコンにつないで付属のソフトで画像を保存すればjpegになるのですが直接SDカードを差し込むとRAWのままなのです。パソコンにつながずにSDカードを直接さしてやりたいのですが、RAWからjpegに変換するソフトがありましたらよろしくお願いします。

  • RAW JPEG って???

    デジカメ(EOS 40D)を新調しました。 記録方式にRAW・JPEGとありますが、 これってどうなんですか?って言うのも ・・・ コンパクトデジカメではJPEGで保存していますが、 RAWとJPEG でプリントのきれいさや、加工のしやすさなどの取り扱いはどうなんでしょうか? 初めて購入するデジカメ1眼なんで、分からない事ばかりです。 画像処理とかもこれから勉強しないと・・・

  • RAWで撮影した画像をファイルサイズを落とさずにJPEGに変換する方法

    RAWで撮影した画像をJPEG に変換する際ファイルサイズを同じにするためにはどのようにすればよいか教えてください。 RAWのサイズよりもJPEGに変換したサイズは小さくなります。