• ベストアンサー

年末年始の京都のお薦めは?

大好きな京都で新年を迎える予定です。 いつもは無計画に東山周辺を散歩していますが、特別な時間を過ごす今回は「これは必見!」的な事前の準備を考えています。 日程は12月30日夜から1月2日の夕方の予定です。 特に地元ならではの情報を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>「これは必見!」的な といえば八坂神社へのおけら詣りと http://homepage3.nifty.com/~ykpalace/newyear2003/okera.htm 伏見稲荷への初詣でしょう。 http://www.inari.jp/ すずめの焼き鳥も必食かな。。 冬のひなびた風情を楽しむという意味では鞍馬、大原や 嵐山あたりをぶらりと歩くのもいいのでは。

ezo1222
質問者

お礼

narara2008様 早速のご回答、有難う御座います。 人混みは苦手ですが、八坂神社と伏見稲荷、是非伺いたいと思います。 ところで「すずめの焼き鳥」って何処で食せるのでしょうか? 凄く気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

すずめの焼き鳥は 伏見稲荷の門前のそこかしこでみかけることができます。 http://puntoscardinales.fc2web.com/comidasuzume.htm

ezo1222
質問者

お礼

narara2008様 お礼が遅くなってしまい申し訳御座いません。 すずめの焼き鳥、是非食してみたいと思います。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都夜のお勧めスッポット

    今年の5月の連休で 東京から京都まで 家族旅行を予定しています。5月3日は、東京で宿泊して 4日の 夜6時ごろ 新幹線で 京都に入り 京都市内の老舗旅館でくつろぐ つもりでいますが 夕食 入浴を済ませ 8時後に なるかと思いますが その後 徒歩もしくは タクシーで 散歩がてらに 散策できないか?と 考えている ところであります。もちろん 夜の風俗店とかは、論外です 宿泊先は、京都市内東山区の旅館に 宿をとる予定です。 どなたか ここは、散歩がてらに お勧めですよと 言える所ありましたら 教えてください

  • 京都東山周辺の絶対見たらよいと思う紅葉の場所は? 

    11月20日に76歳の母と2人で京都に行きますが、京都着が13時になります。.ウエスティン都ホテルに宿泊するので東山周辺の紅葉のきれいな場所を4時間位で見たいのですが、お勧めの場所、周り方など教えて頂けるとありがたいです。できれば、東福寺(東山周辺ではないと思いますが) を入れていただければとおもいます。

  • お正月の京都観光。おすすめは?

    お正月の時期、1月2日~6日のどこかで京都に家族で行きます。夫婦と幼児(男・女)つれです。電車でいきます。 一泊して二日目夕方までの行動と考えてください。(一日目は別のとこいってから、京都に来て泊まる予定です。) そこで、この時期の京都ってどんなか、全く知りませんが、 おすすめの場所ってありますか。 一つは清水寺は行きたい希望のみあります。(妻の希望・寺社好き) 歩いていくので、その周辺ってことになると思いますが、 子供も楽しめるってところありますか? よろしくお願いします。

  • 京都東山でおすすめの食事場所を教えてください

    12月初旬に京都に行きます。(日曜日~月曜日) 着いた日曜日の夜は東山三条~四条あたりで夜ご飯を食べる予定です。 女3人の旅です。 あまり高くなくそれでいて「京都」らしいお勧めの食事場所を 教えてください。

  • GWの京都旅行 車は大変ですか?

    GW(5月1~3日)に京都へ2泊3日の旅行を計画しています。 いくつか、アドバイスをお願いしたく、よろしくお願いいたします。 移動なのですが車で行きますが、GWなので車での移動は止めた方がいいでしょうか? 予定としては、初日はつくのは午後2,3時だと思います。この日は壬生周辺か嵐山・嵯峨野に宿を取り周囲を散策しようかと思っています。 二日目は東山コース。銀閣寺から清水寺までと予定しています。二日目の宿は東山五条辺りの予定です。 せっかく車があるのですが、ものすごい混雑なら徒歩で見学しようかと思っています。 特に、二日目のコースは、全徒歩だときついのでしょうか? きつそうなら、ここからここは車がいいよ等、アドバイスあればお願いしたいです。 更に、壬生と東山五条では場所が近すぎますか? そうでしたら、2泊同じところ、というのも考えています。 それに壬生周辺の観光(西本願寺、東本願寺等)があまり時間がかからなそうなら、初日に観光し、嵐山で一泊、金閣寺くらいはその日に見れるといいなぁと思っています。 一番の心配は東山コースを徒歩で回ること。同伴者はあまり体力のある方ではありません。車酔いするのでバスやタクシーはあまり考えていません。 こんな状況ですが、何かアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 初めて京都に行きます。おすすめの京都観光は?

    2月13日から仕事で初めて京都に行きます。京都駅周辺のホテルに2泊する予定です。仕事は半日なので、13日と14日の午後と15日は丸1日時間があります。おすすめスポットを効率よくまわるコースがあったら教えてください。

  • 2/13,14京都に行きます。よきアドバイスを!

    福岡市在住です。2月13日と14日一泊二日で、主人と娘(20代)と私で京都旅行に出かけます。 京都には、短大生の時に住んでいたので、少し土地勘はあるものの、30年以上も前のことなので、 記憶はとても薄いです。 京都駅には午前11時ごろ到着します。1日目は、清水寺から二年坂から祇園にでて、南禅寺、銀閣寺の東山コースを予定しています。 2日目は、嵐山方面に行きたいとと思っています。 今回は、まだ行ったことのない鈴虫寺に行きたいと思っています。鈴虫寺を含めて、金閣寺周辺と嵐山周辺と巡りたいのですが、交通手段や順番などよいアドバイスをお願いします。 夕方5時前には、京都駅に着きたいと思っています。(朝9時スタートとして、7時間強の時間はあります) どうぞよろしくお願いします。

  • 京都嵯峨野トロッコ当日券について

    はじめまして、11月21日に京都嵐山観光に2名で行く予定です。 初めての嵐山ということで、前泊の京都市街から午前に嵐山に入り周辺を観光し、 トロッコに乗ろうと計画しています。 帰りは亀岡から川下りはせず、JRかトロッコで戻ろうかと考えています。 切符は事前購入が望ましいと思い、結構前から旅行代理店に掛け合っているのですが、 当然一番混むだろう時期で満席です。  そうなると当日券しか頼りはないわけですが、そもそもどれ位の販売数があり、 並ばないといけないのか等感覚がつかめません。  朝一で行って並ばないとだめなのか。 それとも昼前に入り、夕方発位の便を購入する事が出来て、 周辺を観光して夕方亀岡行きが出来る程度の感覚でいいのか。  過去ログを読むと天候にもよるようですので、 晴れている前提でどれ位で当日券が売り切れるものなのか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。  

  • 京都観光のおすすめルートを教えて下さい

    9月末の平日に2泊3日で京都旅行を予定しているのですが、どのように周れば効率的なのかわからないのでおすすめの日程とルートを教えて下さい。またバス・タクシー・徒歩等の移動手段も明記して頂けると有難いです。 京都には1日目の昼過ぎに着く予定で、宿泊場所は京都駅周辺を考えています。 以下の場所には行きたいと考えています。 「金閣寺」「銀閣寺」「清水寺」「二条城」「伏見稲荷」「嵯峨野竹林の道」 時間の都合で周れないようでしたら、どこを諦めれば周れるか教えて下さい。 また、時間や場所の都合で寄れそうなおすすめスポットがあれば教えて頂きたいです。

  • 5月中旬の京都でおすすめは?

    5月11日から13日まで、妻と妻の両親、息子(3歳)の5人で車で京都に行きます。 小さな子供連れで妻は妊娠4ヶ月と少々無茶な計画のなのですが、おすすめの場所があったら教えてください。 ちなみに宿は手配済みなので(京都市内)昼間ゆっくり散歩できるような場所や食事処を教えていただければ有り難いです。